PR

吉祥寺のピラティススタジオおすすめ12選!初心者向けや安い教室も紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

ピラティスは、ドイツの従軍看護師であるジョゼフ・ピラティスが、負傷した兵士のリハビリのために考案したエクササイズです。ヨガや太極拳の要素が取り入れられていますが、両者とは目指すものが異なります。

ヨガや太極拳は、リラックスしたときに活性化する副交感神経を優位にする腹式呼吸の実践を目指し、ゆったりと取り組む癒しのトレーニングです。一方、ピラティスの呼吸法は、アクティブに動いているときに優位になる、交感神経を活性化させる胸式呼吸での実践を心がけます。

身体を正しく、しっかりと動かすことで、体幹部のインナーマッスルが鍛えられ、しなやかな筋肉や美しい姿勢を目指せる魅力的なトレーニングです。

参考:ストレッチングの効果 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

ただ、東京・吉祥寺エリアでピラティススタジオを探している人は、たくさんのスタジオがあってどこに通えばいいのか迷ってしまいますよね。

この記事では、

  • 料金
  • インストラクターの質
  • 設備が整っているか

などの項目をもとに徹底比較し、吉祥寺でおすすめのピラティススタジオを12選ご紹介します。

ピラティススタジオ選びで迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください!

株式会社マイナビが製作した、吉祥寺駅から徒歩10分以内で通えるピラティススタジオマップ
▼吉祥寺駅周辺の人気ピラティススタジオ(敬称略)

CLUB PILATES、mebeme、BDC PILATES、zen place pilates、ピラティスK、CALDO、ピラティス&ジム1to1、LALA PILATES、Pilates Mirror、the SILK

※記述順は順不同です。また、記載しているピラティススタジオは人気ピラティススタジオの一部であり、記載できなかったピラティススタジオは省略されています。

◆記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
目次

吉祥寺でおすすめのピラティススタジオ12選

交通の便や買い物環境が良い吉祥寺には、ピラティスのスタジオもたくさんあります。しかし、数あるスタジオからどこを選んで良いか分からない人も少なくないでしょう。

ここでは、吉祥寺でおすすめのピラティススタジオを12選ご紹介します。自分に合ったスタジオを探してピラティスを楽しみましょう。

※クリックすると該当の箇所に移動します。

ご自分に合ったピラティススタジオを、ぜひ探してみてください。

※2025年1月時点の調査結果・情報です。
※体験レッスンの実施状況、料金は店舗によって異なる場合があります。
※情報は随時更新していますが、念のため最新の料金やキャンペーン情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。

pilates K(ピラティスケー) 吉祥寺店|ボディメイクに特化した目的別レッスン

出典:pilates K
おすすめのポイント
  • ボディメイクに特化したマシンピラティス専用のスタジオ
  • 初心者も楽しく通える音楽に合わせたカジュアルコンセプトのレッスン
  • お試しレッスンが無料!お金をかけずにクオリティ・相性を確かめられる
あわせて読みたい
ピラティスKの評判・口コミ調査!痩せるは言い過ぎ?予約が取れないと噂の秘密を解説 この記事を読んでわかること ピラティスKの気になる評判(口コミ)からわかったメリット・デメリット ピラティスKのスタジオやインストラクターに関する評判(口コミ) ピラ...

pilates K吉祥寺店は、吉祥寺駅から徒歩2分の場所にある女性専用のマシンピラティススタジオです。駅から近いため仕事帰りや買い物のついでに、気軽に通えます。

pilates Kは、ボディメイクに特化した目的別のプログラムが、たくさんあるのが特長です。レッスンは音楽に合わせてグループで行うため、初心者でも楽しく飽きずに通えます。誰かと一緒に行うとがんばれる方におすすめのスタジオです。

pilates K吉祥寺店は、初心者でもマシンに補助してもらいながら、無理なくピラティスに取り組めるマシンピラティスの専門店。

気になる人は、まずトライアルレッスンを体験してみてください。お腹周り・二の腕・背中など、気になる部位ごとに60分のレッスンが受けられます。
始める前にマシンの使い方を丁寧に教えてもらえるので、使い方が分からなくてレッスン中に戸惑う心配がありませんよ。楽しくピラティスができそうか、60分間じっくり確認してみましょう。

公式サイトhttps://pilates-k.jp/
吉祥寺店舗HPhttps://pilates-k.jp/studio/tokyo/kichijoji/
料金(税込)〇初期費用
入会金 ¥5,500
登録料 ¥5,500
施設利用料 ¥2,530

〇月会費
マンスリー4メンバー:¥13,420
マンスリーフルメンバー:¥16,170
マンスリーデイメンバー:¥14,520
+施設維持費:¥220

〇その他
【アイテム】
ミネラルウォーター:¥130
レンタルウェア(上下各):¥330
体験レッスン(税込)¥2,000
営業時間火~金/10:00-22:00
土・祝/10:00-19:30
日/10:00-17:30
定休日月曜日
住所東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-7 HULIC & New KICHIJOJI3F
電話番号0570-050-055
アクセス各線「吉祥寺駅」南口(公園口)より徒歩2分
地図

the SILK 吉祥寺店 |国際基準を満たした質の高いレッスンが受けられる女性専用スタジオ

出典:the SILK公式サイト
おすすめのポイント
  • 質の高い世界水準のピラティスが受けられる
  • 女性専用スタジオ!女性が異性の目線を気にせず安心して通える
  • スタジオはスタイリッシュで清潔感があふれている
あわせて読みたい
【実際の体験者が編集】the SILKの評判・リアルな口コミを調査:料金やインストラクターはどうか徹底解説 この記事を読んでわかること the SILKの気になる評判(口コミ)と体験レッスンからわかったメリット・デメリット the SILKのスタジオやインストラクターに関する評判(口コ...

the SILK 吉祥寺店は、スタイリッシュで清潔感があふれる内装の女性専用マシンピラティススタジオです。吉祥寺駅から徒歩5分の場所に位置しています。

the SILKは、Pilates Method Alliance(以下PMA)に加盟しているスタジオです。PMAとは、安全で効果的なピラティス指導の普及を目指すために、教育基準の向上に取り組んでいる非営利組織です。国際基準を満たした、信頼性の高いレッスンを受けられます。

ピラティスのレッスンでは、男性が一緒だと目線が気になってしまう方も少なくありません。the SILK は女性専用のスタジオなので、気にせずレッスンに取り組めます。もちろんインストラクターも女性なので、身体の悩みも遠慮なく相談できますよ。

パウダールームには、ライト付きのメイクアップミラーやヘアアイロン・コテ・ドライヤーを用意しているのも女性にとってうれしいポイント。アクセス環境も良いので、レッスン後に身なりを整えてお出かけが可能です。

the SILKには白を基調としたスタジオが多い中、吉祥寺店ではリフォーマーの色を柔らかいブラウンにしました。茶系をベースにした、温かみのある雰囲気のスタジオです。

silk-pilates-kichijoji-machine
出典:the SILK 吉祥寺店Instagram

おしゃれな大人女性向けの空間で、質の高いレッスンが受けられるthe SILK 吉祥寺店が気になったら、まずは体験レッスンから楽しんでみましょう。朝7:30~営業しているので、朝活としてピラティスを楽しむのもおすすめですよ。

吉祥寺店では無料体験レッスンを実施中!
さらに体験当日の入会で入会金・事務手数料の11,000円が無料になるキャンペーンも(終了時期未定)

公式サイトhttps://the-silk.co.jp/
吉祥寺店舗HPhttps://the-silk.co.jp/studio/kichijoji/
料金(税込)入会金 ¥10,000
事務手数料 ¥1,000

【グループレッスン】
¥12,980~¥20,680/月
【パーソナルレッスン】
¥19,800~¥72,160/月

【プレミアムレッスン】
¥53,570/月

【レンタル】
ウェア上下・タオル:¥2,200/月
Tシャツ:¥280/回
パンツ:¥280/回
タオル:¥120/回
靴下:¥120/回
体験レッスン(税込)グループ ¥3,850
パーソナル ¥9,900
営業時間7:30-21:00
定休日年末年始(12/29~1/3)
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-9 VORT吉祥寺3F
電話番号0422-27-1876
アクセスJR「吉祥寺駅」から徒歩5分
地図

STUDIO IVY|初心者も自分の身体にぴったりなメニューを見つけられるピラティススタジオ

出典:STUDIO IVY
おすすめのポイント
  • 個々にピラティスマシンをじっくり使用できる
  • 部分改善・全身改善など自分のニーズごとにレッスンできる
  • インストラクターと一緒にメニューを決めて自分に適したプログラムで取り組める

STUDIO IVY 吉祥寺店は、個人に合わせたオリジナルメニューのレッスンを受けられるパーソナル専門のマシンピラティススタジオです。「吉祥寺駅」から徒歩7分の距離に位置しており、周辺には吉祥寺西公園などがあります。

STUDIO IVY 吉祥寺店は、カウンセリング時に身体の悩み・運動習慣・仕上がりの姿を詳しく聞き出してから、プログラムを組むのが特徴です。

ピラティス初心者向けに簡単なエクササイズから始まり、ピラティスマシンで正しい動きと姿勢をマスターすると、次のステップへ進みます。

プロのインストラクターのマンツーマン指導によって、自分のペースで進められるため、周りを気にしたり焦ったりする必要はありません。

初めてピラティスに取り組む方、レッスンメニューが自分に合っているかわからない方などにおすすめですよ。

STUDIO IVY 吉祥寺店では、清潔な個室空間でカウンセリング・体験レッスンが始まります。自分だけの空間で、改善したい部分を集中して鍛えるトレーニングを、ぜひ実践してみてください。

公式サイトhttps://www.pilates-ivy.jp/
吉祥寺店舗HPhttps://www.pilates-ivy.jp/studio/kichijouji
料金(税込)入会金、事務手数料:¥20,000

BASIC(月2回コース):¥15,000
※1レッスンあたり¥7,500

STANDARD(月4回コース):¥28,000
※1レッスンあたり¥7,000

PREMIUM(月8回コース):¥52,000
※1レッスンあたり¥6,500
体験レッスン(税込)50分:¥4,500
営業時間8:00~21:00
定休日要問い合わせ
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町3-10-12 J-ARC吉祥寺 302
アクセスJR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩7分
地図

CLUB PILATES|質の高いインストラクターから自分のニーズに合ったレッスンが受けられる

CLUB PILATES
出典:CLUB PILATES
おすすめのポイント
  • 初心者から上級者まで、幅広い層が自分に合ったピラティスレッスンを楽しめる
  • 自分のニーズに合ったレッスンで目標達成を目指せる
  • 15種類のマシンを豊富に完備している充実した環境

体験取材と口コミ評判の調査の結果をチェック!

あわせて読みたい
【体験取材&インタビューあり】CLUB PILATESの評判を徹底調査!料金やインストラクターに対する口... この記事を読んでわかること CLUB PILATESの気になる評判(口コミ)からわかったメリット・デメリット CLUB PILATESのスタジオやインストラクターに関する評判(口コミ) CL...

CLUB PILATESは、2007年にサンディエゴで生まれ世界各国に展開しているピラティススタジオです。吉祥寺店は、JR中央・総武線京王井の頭線の吉祥寺駅より徒歩5分の利便性の高い場所に位置しています。

CLUB PILATESは、初心者でも安心して取り組める4段階にレベル分けされたレッスンが特徴です。マシンを中心に15種類のアイテムを混ぜた50分のレッスンで、初心者から上級者まで、たくさんの人がピラティスを楽しめるよう工夫されています。

組み合わせによってトレーニングメニューは何通りにもなり、自分のニーズに合ったレッスンが可能です。

ピラティスの国際資格を持った認定インストラクターは、インストラクターとしての基準を満たすために数百時間のトレーニングを受けています。そのため高品質で、利用者のニーズに合わせたレッスンを提供できるのです。

CLUB PILATES吉祥寺店では、30分無料で体験レッスンが可能。マットとリフォーマーの2つが組み込まれているレッスンで、ピラティスを網羅的に体験できます。

CLUB PILATES吉祥寺店が気になる人は、気軽に体験レッスンを受けてみましょう。平日は朝7:00から夜21:00まで営業しているので、幅広い時間帯に体験できますよ。

公式サイトhttps://clubpilates.co.jp/
吉祥寺店舗HPhttps://clubpilates.co.jp/studio/kichijoji/
料金(税込)店舗に問い合わせ
体験レッスン(税込)無料
営業時間平日:7:00-21:00
土日:7:00ー18:00
定休日無し
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-27 1F
電話番号0422-66-2799
アクセスJR中央・総武線京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩5分
地図

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)|スタジオがあれば全国どこでも質の高いレッスンが受けられる

zen place pilates 吉祥寺
出典:zen place pilates
おすすめのポイント
  • 豊富なピラティスマシンで、多種多様なレッスンが受けられる
  • スタジオの相互利用が可能で職場や旅行先などあらゆる場所で受講できる
  • インストラクターの教育に力を入れており質の高いレッスンが可能
あわせて読みたい
zen placeの評判・口コミを徹底調査!やばい・良い論争の真実は? この記事を読んでわかること zen placeの気になる評判(口コミ)からわかったメリット・デメリット zen placeのスタジオに関する評判(口コミ) zen placeと他社のピラティ...

zen place pilates吉祥寺店は、吉祥寺駅より徒歩1分の場所にあるピラティススタジオです。吉祥寺駅の北口を出て左折し、パルコの向かい側にあるビルの3階にあります。

zen place pilatesは、吉祥寺店はもちろんすべてのスタジオに高品質のリフォーマーやキャデラック・バレルなどを配置しているため、多種多様なレッスンが可能です。

所属している店舗以外でも、zen place pilatesのスタジオならどこでも通えるのも魅力のひとつ。全国に多数のスタジオがあるため、引っ越しをしたり旅行に行ったりしても、情報をスムーズに引き継いでもらい、同じような雰囲気の環境でピラティスを継続できます。

zen place pilatesは、インストラクターの教育に力を入れているスタジオです。世界基準の資格コースを受講し、厳格な教育プログラムを経て認定されたインストラクターのため、質の高いレッスンを提供できます。

インストラクターの養成も行っており、ピラティスのインストラクター資格であるBASI Pilatesのライセンスの取得が可能です。

質の高いレッスンが全国どこでも受けられるzen place pilatesが気になる人は、まずは気軽に体験レッスンから始めましょう。

公式サイトhttps://www.zenplace.co.jp/
吉祥寺店舗HPhttps://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-kichijoji
料金(税込)入会金 ¥33,000

【マットグループ】
¥10,450~/月
【リフォーマーグループ】
¥15,400~/月
【マット&マシングループ】
¥12,650~/月
【プライベート】
¥37,400~/月
【短期集中32回集中コース】
¥142,450
【チケット制度】
20枚
¥57,200/6カ月
体験レッスン(税込)【マットグループ】
¥3,300~/回
【リフォーマーグループ】
¥5,000/回
【プライベートレッスン】
¥9,900/回
営業時間平日:8:00-19:45
土日祝:8:00-16:00
定休日無し
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-11 吉祥寺ナインビル 3F
電話番号0422-26-7642
アクセス各線吉祥寺駅の北口を出て徒歩1分
地図

Pilates Mirror(ピラティスミラー)|もっと鏡が見たくなる身体作りをサポート

Pilates Mirror吉祥寺店
出典:Pilates Mirror
おすすめのポイント
  • 鏡を使って自分の動きをしっかり確認できる
  • 気軽に参加できる1回30分のレッスン
  • レッスン前にマシンを使ったセルフトレーニングが可能

Pilates Mirror吉祥寺店は、鏡を使った女性専用のマシンピラティス特化型スタジオです。吉祥寺駅から徒歩5分の場所に位置しています。

Pilates Mirrorのコンセプトは「もっと鏡が見たくなる」。スタジオの天井に鏡を設置し、自分の身体の動きを確認しながら取り組めます。レッスンは最大9名の少人数制で、インストラクターが一人ひとりを丁寧に指導するため、初心者でも安心して利用できます。

レッスンの時間は1回30分です。気軽に参加でき、音楽をかけながら楽しく動くため、短い時間でも効果発揮を目指しつつ、達成感も感じられます。

使用するのは、リフォーマーというマシンです。初心者でも動きが再現しやすいマシンで、これに鏡を組み合わせて正しいフォームを身に付けます。レッスン前の20分でセルフトレーニングをして、自分のペースでの練習に取り組めるのも魅力のひとつです。

もっと鏡を見たくなるような身体になりたい人は、Pilates Mirrorの体験レッスンを受けてみましょう。女性専用なので、男性の目を気にすることなく気軽に始められますよ。

公式サイトhttps://www.konami.com/sportsclub/pilatesmirror/
吉祥寺店舗HPhttps://www.konami.com/sportsclub/pilatesmirror/kichijoji/
料金(税込)入会金 ¥11,000

【月6回】
¥11,000/月
※7回目以降は1回につき¥1,100

【チケットプラン】
¥2,750/回

【プライベートレッスン】
¥4,400/30分
¥6,600/50分
体験レッスン(税込)¥2,200
営業時間月木:7:30-21:00
火金:8:30-21:00
土:8:30-19:00
日:11:30-19:00
定休日水曜日
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-9
電話番号03-5769-0593
アクセス吉祥寺駅から徒歩5分
地図

BDC|個別に指導内容をカスタマイズした少人数制レッスン

BDC 吉祥寺
出典:BDC 吉祥寺
おすすめのポイント
  • 少人数制で一人ひとりに合わせたレッスン
  • プロのインストラクターが身体作りをサポート
  • 幅広いエクササイズに対応可能な充実した設備

BDC吉祥寺店は、マシンピラティス専用のスタジオです。吉祥寺駅の北口から徒歩3分の場所に位置しています。

BDCのピラティスは、解剖学に基づいたレッスン内容です。身体の作りは一人ひとり異なるため、個別に指導内容をカスタマイズしながらレッスンを行います。そのためレッスンは最大8名の少人数制を取り入れているのです。

インストラクターは、全員がマシンピラティスの指導免許を保有している有資格者です。BDCは、ダンサーを養成してきた学校としての経験知を、ピラティスを通して提供しています。

BDCが提供しているマシンピラティスは、体幹トレーニングや体の歪みの矯正・ボディライン作りが可能な、身体を本質から変えられるエクササイズです。

ダンサーや俳優が学ぶノウハウを使ったマシンピラティスの専門スタジオ・BDC PILATESが気になった人は、体験レッスンで効果を確かめてみてください。

公式サイトhttps://bdcpilates.com/
吉祥寺店舗HPhttps://bdcpilates.com/kichijoji
料金(税込)入会金 ¥11,000
事務手数料 ¥2,200

【グループレッスンコース】
¥11,550/月3回
(追加:¥3,850)

【プライベートレッスンコース】
¥9,900/月1回
体験レッスン(税込)・グループレッスン ¥3,850
・プライベートレッスン ¥9,900
営業時間平日:10:00-20:00
土日祝:10:00-17:00
定休日無し
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-14 HN BLDG.4F
電話番号0422-27-6071
アクセス吉祥寺駅の北口から徒歩3分
地図

LALA PILATES|女性の心と身体のためのリフォーマーピラティス専用スタジオ

LALA PILATES 吉祥寺
出典:LALA PILATES
おすすめのポイント
  • 一人一台のマシンを完備
  • 溶岩ホットヨガをお得に利用可能
  • 最大8名までのセミプライベートレッスン

LALA PILATES吉祥寺店は、一人一台のマシンを完備したリフォーマーピラティス専用のスタジオです。JR井の頭線の吉祥寺駅の北口から徒歩3分の場所に位置しています。

LALA PILATESの提供するピラティスは、リフォーマーという専用マシンを使ったものです。骨の歪みや体のクセによって崩れたフォームをアシストし、正しい動作で適切なピラティストレーニングを可能とします。

LALA PILATESが用意するプログラムは、ビギナー・ストレッチ・ベーシック・ボディコントロール・スタイルアップ・ヒップアンドレッグの6つです。女性の心と身体のためのプログラムで、目的に合ったものを選べます。

レッスンは最大8名までのセミプライベートレッスンで、マンツーマンのプライベートレッスンも用意。溶岩ホットヨガLALA Aashaと一緒に、お得な利用も可能です。

女性の心と身体のためのピラティスで美しさを手に入れたい人は、まずはLALA PILATES吉祥寺店で体験レッスンから受けてみましょう。

公式サイトhttps://www.lalaaasha.jp/pilates/
吉祥寺店舗HPhttps://www.lalaaasha.jp/pilates/pilatesstudios/kichijoji/
料金(税込)入会金 ¥10,000
事務手数料 ¥5,500

【月に3回】
¥10,725/月
【月に4回】
¥12,980/月
【月に6回】
¥17,490/月
【月3回+プライベート1回】
¥17,875/月
【月4回+プライベート1回】
¥20,130/月
【月6回+プライベート1回】
¥24,640/月
【プライベート】
¥11,550/回
体験レッスン(税込)¥1,500
営業時間月~木:10:00-22:00
土日祝:8:30-16:30
定休日金曜日
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-7 吉祥寺アルファビル5F
アクセスJR井の頭線「吉祥寺」駅北口から徒歩3分
地図

mebeme|本当の自分を生きられる!自分の魅力を磨いて育めるピラティススタジオ

mebeme 吉祥寺
出典:mebeme
おすすめのポイント
  • 「本当の自分を生きられる」ようお手伝いをするスタジオ
  • ライフコーチングやライフデザインを行っているインストラクターと一緒に、生き方について考えられる
  • お砂糖・お水・有機レモンを使ったシュガーリング脱毛の併設サロンもおすすめ

mebemeは、吉祥寺駅から徒歩5分の場所にあります。

「Yes, to me being me.~本当のわたしを生きよう」をライフワークにしているインストラクターが営むスタジオです。自分の無限の可能性を解き放ち、自分だけの魅力を磨いて育むのが、mebemeのコンセプトとなっています。

そんなmebemeのピラティスは「みんな違ってみんないい!無理なく続く自分らしい身体づくり」がテーマです。一人ひとり身体の作りは違い、不調の内容や原因も異なります。そのため、それぞれの悩みやニーズに合わせたオーダーメイドレッスンを提供しているのです。

身体を整えたい人や睡眠の質を上げたい人・スポーツのパフォーマンスを向上させたい人など、幅広い層におすすめのレッスンとなっています。

また、ピラティスの他にもシュガーリング脱毛のサロンを併設。クレオパトラも行っていたと言われる古い歴史を持つ脱毛法で、全ての工程をオールハンドで行うスタジオです。

お砂糖とお水、有機レモンというオーガニックな肌に優しい材料で、脱毛に取り組めます。ピラティスのついでに、全身のお手入れもしたい人におすすめですよ。

魅力あふれるインストラクターのいるmebemeが気になる人は、まずは気軽に問い合わせて、体験レッスンの有無やレッスン内容など詳細を確認してみましょう。

公式サイトhttps://www.mebeme.tokyo/
料金(税込)初回 ¥12,000
詳細は、店舗に問い合わせ
体験レッスン(税込)店舗に問い合わせ
営業時間店舗に問い合わせ
定休日店舗に問い合わせ
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町2ー26-5 岩崎ビル301
アクセス吉祥寺駅から徒歩5分
地図

スポーツクラブNAS(ナス) 吉祥寺|継続できる工夫が満載のスポーツクラブ

スポーツクラブNAS 吉祥寺
出典:スポーツクラブNAS
おすすめのポイント
  • ピラティス以外のトレーニングも充実
  • ジムやサウナが使い放題でリフレッシュできる
  • 吉祥寺駅から徒歩3分でアクセス環境が良好

スポーツクラブNASは、ピラティス以外のトレーニングも可能なスポーツクラブです。吉祥寺駅から徒歩3分の場所にあります。

「続けたい人専用」のスポーツクラブで、ピラティスができるスタジオプログラムはもちろん、ジムやサウナなども使い放題となっています。

ピラティス以外のトレーニングもできるのが魅力で、ジムやバランスボール・太極拳などが行え、プログラムが豊富で飽きずにトレーニングが可能です。

ダイエットや健康保持など目的に合った使い方ができ、アクア会員になれば、プールの利用もできます。

駅から近いため、仕事や買い物のついでに寄れるのも嬉しいポイント。利用時間によって料金が変わり、自分の予算に合わせて都合のいい時間を見つけるのが、安く済ませるコツですよ。

ピラティス以外のトレーニングも行え、飽きずに通える工夫がたくさんあるスポーツクラブNAS吉祥寺が気になる人には、まずは気軽にできる無料見学がおすすめです。

公式サイトhttps://www.nas-club.co.jp/
吉祥寺店舗HPhttps://www.nas-club.co.jp/kichijoji/
料金(税込)入会金 ¥3,300
事務手数料 ¥3,300

【正会員】
¥13,200~
【平日昼会員】
¥11,880
【平日ショート会員】
¥8,800
【平日ナイト会員】
¥9,130
【スーパービジネス会員】
¥12,210
【手ぶら会員】
¥10,560
【土日会員】
¥10,450
【学生会員】
¥11,000
【マスター会員】
¥17,050
体験レッスン(税込)見学(無料)
営業時間火~金曜日 10:00-23:00
土・日・祝 9:00-22:00
定休日月曜日
住所東京都武蔵野市吉祥寺南町1-27-1
電話番号0422-48-2241
アクセス吉祥寺駅 公園口出口 徒歩3分
地図

re pilates|response・return・remake・restartの4ステップで今より充実した生活を目指すピラティススタジオ

提供:re pilates
おすすめのポイント
  • 1人ひとりの身体に合わせたレッスンで姿勢改善を目指せる
  • お子様連れもOKなパーソナル空間で安心して自分に集中できる
  • 20代〜70代、初心者〜経験者を問わず有資格者がその人に合った指導をきめ細かく実施

re pilatesは、
・response(自分の身体のサインに気づき)
・return(習慣化している身体の歪みを修正し)
・remake(健康的で機能的な本来の身体へ)
・restart(再スタート)
の4ステップで、今よりもっと充実した生活を送るための、健康な身体づくりを目指すピラティススタジオです。

re-pilates-kichijoj-lesson
提供:re pilates

生活習慣や年齢の変化によって、「昔の自分とちょっと違う」と感じたとき、それは身体からのサインかもしれません。
re pilatesでは、そのサインを見落とさず、より良い生活を手に入れるためのお手伝いをしています。

re-pilates-kichijoj-lesson
提供:re pilates

理想的な生活を送るためには、何よりも「健康美」を備えた身体が重要だという考えのもと、1人ひとりに合ったピラティスレッスンで姿勢改善をサポート。
「PHIピラティスインストラクター」の認定プロインストラクターが、O脚や猫背、腰痛といったパーソナルな悩みに特化して、きめ細やかな指導を実施します。

re-pilates-kichijoj-lesson
提供:re pilates

本来の健康な身体でより良い人生への一歩を踏み出したい人には、re pilatesがおすすめです。お子様連れもOKなので、子育てに忙しい方も、まずは気軽に体験レッスンを受けてみてくださいね。

re-pilates-kichijoj-room
提供:re pilates
公式サイトhttps://repilates2023.net/
料金(税込)<初期費用>
入会金:¥16,500
※体験から1ヶ月以内の入会で無料

<料金>
月額制月3回〜&チケット制5回〜
ともに1レッスン単価  ¥11,000
体験レッスン(税込)¥8,800
営業時間8:30〜17:00(完全予約制)
定休日不定休
住所※詳細は予約確定後に連絡
アクセスアトレ吉祥寺西口から徒歩5分
地図詳細は予約確定後に連絡

プラナガーデン吉祥寺|隠れ家でリラックスしながらピラティスやトリートメントができるパーソナルスタジオ

プラナガーデン吉祥寺
出典:Prana Garden
おすすめのポイント
  • 周囲が緑に囲まれてリラックスできる隠れ家サロン
  • エステやトリートメントのプログラムもある
  • プロのトレーナーによる質の高いレッスン

プラナガーデン吉祥寺は、からだバランス調整サロンとしてピラティスを提供しています。吉祥寺駅から徒歩12分です。

閑静な住宅街にある隠れ家のようなサロンで、緑に囲まれたリラックスできる環境でトレーニングができます。

「痩せたい、健康になりたい、元気になりたい」との要望を叶えるためには、ツールは何でも良いとの考えでレッスンを実施。そのためピラティス以外にも、加圧トレーニングや骨盤矯正、エステ、トリートメントなど、豊富なプログラムを用意しています。

プロのインストラクターが一人ひとりに合ったプログラムを提供していて、来るだけで元気になれる場所です。

女性専用のマンツーマンスタジオで、インストラクターも女性のみで構成されています。男性や他人の目を気にせず、レッスンに集中できるのも魅力です。

ピラティス以外にも豊富なプログラムのあるプラナガーデン吉祥寺の体験レッスンには、カウンセリングが付いています。体験の時点で、要望をヒアリングしてもらい、自分に合ったレッスンが受けられますよ。

公式サイトhttps://prana-garden.com/
料金(税込)入会金 ¥22,000

【月8コマコース】
¥52,800
【月6コマコース】
¥42,900
【月4コマコース】
¥30,800
【月2コマコース】
¥16,500
【月1コマコース】
¥9,350
体験レッスン(税込)¥7,700
営業時間平日:10:00-21:00
土日祝:9:30-18:30
定休日無し
住所東京都武蔵野市吉祥寺本町3-10-1 ケント吉祥寺ビル2F
電話番号0422-27-2992
アクセス吉祥寺駅から徒歩12分
地図

吉祥寺エリアで安い&手厚いピラティススタジオを比較表でチェック

【比較表】※グループ・プライベートごとに月4回換算の初年度の料金の目安を算出

スタジオ名体験レッスン料金(税込)利用料金(税込)サポート体制
pilates K吉祥寺店無料入会金:¥5,500
登録料:¥5,500
施設利用料:¥2,530

グループ
【月額】
¥13,420
【おおよその年額】
¥161,040~174,570
ボディメイクに特化した、目的別のプログラムが豊富。
the SILK 吉祥寺店グループ
¥3,850
プライベート
¥9,900
入会金:¥10,000
事務手数料:¥1,000

グループ
【月額】
¥15,070
【おおよその年額】
¥180,840~¥191,840

パーソナル
【月額】
¥36,960
【おおよその年額】
¥443,520~¥454,520
世界水準の質の高いレッスンが受けられる。
STUDIO IVY¥4,500入会金:¥20,000

【月額】
STANDARD(月4回コース):¥28,000
※1レッスンあたり¥7,000

【おおよその年額】
¥356,000
年齢制限なしで、インストラクターが一人ずつ丁寧にサポートしてくれる。
CLUB PILATES無料料金の詳細は店舗に問い合わせ豊富な組み合わせで自分に合ったレッスンが受けられる。
zen place pilatesマットグループ
¥3,300
リフォーマーグループ
¥5,000
プライベート
¥9,900
入会金:
¥33,000

リフォーマーグループ
【月額】
¥15,400
【おおよその年額】
¥184,800~¥217,800

プライベート
【月額】
¥37,400
【おおよその年額】
¥448,800~¥481,800
全国どこのスタジオでもレッスンが受けられる。
Pilates Mirror¥2,200入会金:
¥11,000

グループ
【月額】
¥11,000
(月6回プランの場合)
【おおよその年額】
¥132,000~¥143,000

プライベート×月4回の場合
【月額】
¥17,600~¥26,400
【おおよその年額】
¥211,200~¥327,800
鏡を使って、身体の動きが確認できる。
BDCグループ
¥3,850
プライベート¥9,900
入会金:
¥11,000
事務手数料:¥2,200

グループ
【月額】
¥11,550
(月3回プランの場合)
【おおよその年額】
¥138,600~¥151,800

プライベート
【月額】
¥36,000
【おおよその年額】
¥432,000~¥445,200
個別に指導内容をカスタマイズした少人数制レッスン。
LALA PILATES¥1,500入会金:
¥10,000
事務手数料:5,500

グループ
【月額】
¥12,980
【おおよその年額】
¥155,760~¥171,260

プライベート×月4回の場合
【月額】
¥46,200
【おおよその年額】
¥554,400~¥569,900
溶岩ホットヨガがお得に利用可能。
mebeme料金の詳細は店舗に問い合わせ料金の詳細は店舗に問い合わせライフコーチングを行っているインストラクターの指導。
スポーツクラブNAS無料(見学)入会金:
¥3,300
事務手数料:¥3,300

グループ
【月額】
¥13,200
(正会員の場合)

【おおよその年額】
¥158,400~¥165,000
継続できる工夫が満載のスポーツクラブ。
re pilates¥8,800入会金:
¥16,500

プライベート
【月額】
¥44,000

【おおよその年額】
¥528,000~¥544,500
一人ひとりの悩みに寄り添ったレッスン。
プラナガーデン吉祥寺¥7,700入会金:
¥22,000

プライベート
【月額】
¥30,800

【おおよその年額】
¥369,600~¥391,600
ピラティス以外も可能なからだバランス調整サロン。

高くなりやすいピラティスレッスンを安く受けるには、コストパフォーマンスを重視したスタジオ選びがポイントです。料金だけではなく、インストラクターの質や通うのにかかる時間なども加味して、本当に満足できて効果を得られるスタジオか考えましょう。

多くの人は、どうしても料金が安いスタジオに目がいってしまいますが、料金が安いだけではコストパフォーマンスが良いとはいえません。たとえば自分がピラティスをやる目的に合わなかったり、レッスンの質が悪かったりすれば、結果が出ずやる気を失ってしまい意味がないからです。

またコストパフォーマンスといっても、解釈は人それぞれ。ピラティスにたくさん通って身体作りをしたい人もいれば、仲間作りが目的の人もいます。夜に通いたい人もいれば、昼間や休日に通いたい人もいますよね。

自分がピラティスをやる目的や、ライフスタイルと料金を照らし合わせながら考えると、スタジオ選びに迷わず、自分なりのコストパフォーマンスが分かってきます。

加えて、自分に合ったスタジオを見つけても、インストラクターとの相性が合わなければ意味がありません。体験レッスンを利用して、講師と相性が良いか確認することも大切です。

自分にとってのコストパフォーマンスの良さを考えて、スタジオ選びをするのがおすすめ。納得したスタジオで、楽しくピラティスを始めましょう。

ピラティスは継続が肝!自分にとって負担なく通えるスタジオか

ピラティスは継続しなければ効果が得られません。ピラティスの創始者であるジョセフ・ピラティスは「10回で気分が良くなり、20回で見た目が良くなり、30回で新しい身体が手に入る」と言っています。

ピラティスの言葉から、変化を感じるまで最低10回は必要だと分かります。週に1回通うとして3カ月弱を要するため、最低でも3カ月は負担なく通えるスタジオを選びましょう。

継続するためには、負担に感じないスタジオ選びが重要です。たとえばスタジオの料金は、継続して払い続けられる設定か確認します。キャンペーンなどで、初月は安くてもその後の料金が高くては払い続けられません。

また交通費は盲点となりやすい点です。スタジオの料金自体が安くても、交通費が高ければ毎週・毎月の負担が大きくなるため、どれくらいかかるか事前に確認しましょう。

通いやすさも継続には重要です。通いやすいように自宅や職場の近くや仕事の帰り道など、生活圏内のスタジオを選ぶのがおすすめですよ。

効果に差が出る?インストラクターの質や自分との相性を確認

インストラクターの質や自分との相性は、効果的なピラティスを行うために重要です。

ピラティス業界では、無資格でも「インストラクター」を名乗ることができ、資格は必須ではありません。一概に、資格を保有しているから良いとはいえませんが、資格保有者のインストラクターは、専門的な知識や指導方法を学んでおり、より効果的な指導が期待できます。

インストラクターの資格の有無や経歴は、ホームページやスタジオの掲示板に記載がある場合が多いので、確認するのがおすすめです。

しかし、いくら資格や実績があっても自分と合わなければ、レッスンが苦痛になってしまいます。インストラクターとの相性は、実際にレッスンをしてみないと分かりません。自分と合うかどうかは、体験レッスンを活用するのが良いでしょう。

教わる相手によってピラティスが楽しくなったり嫌になったりします。自分に合ったインストラクターから、レッスンを受けられるように体験レッスンを活用してしっかりリサーチするのがおすすめです。

ピラティスをやる目的を重視!仲間作りが目的なら吉祥寺という街の特徴を意識して選ぶのがおすすめ

自分がピラティスをやる目的に合っているスタジオ選びが大切です。

「痩せたい」「健康になりたい」「筋肉をつけたい」など、ピラティスをやる目的は人それぞれ異なります。目的に合わないスタジオを選んでしまうと、満足いく結果が得られず、すぐに辞めてしまう可能性が高いです。

たとえば「短期間で集中してトレーニングしたい」と思っている人は、近所の奥様が集まって和気あいあいとグループレッスンをするようなスタジオでは集中できません。

反対に仲間作りが目的の人がマンツーマンレッスンを受けると、当然ピラティス仲間を得られないので不満を抱くはずです。

仲間作りが目的の人は、街の特徴と行動範囲を意識するのがおすすめ。

吉祥寺は住みやすく、何でもそろうコンパクトな街と言われています。よく行く雑貨屋さんの近くのスタジオや、井の頭公園で散歩ついでに寄れるスタジオなど、街の特徴と行動範囲を加味して探すのも手です。

共通の趣味や生活スタイルを持つ人と出会いやすいスタジオに通うことで、気の合うピラティス仲間を見つけられるかもしれませんよ。

このように自分の目的に合ったスタジオかどうかは、目的を達成するうえで重要なため慎重に選ぶ必要があります。

ピラティスで痩せる?効果とメリットからダイエットにおすすめできるか解説

ピラティスに興味がある人は、ダイエット目的で始めるか検討している場合も多いですよね。ここではピラティスで痩せる理由やその効果を解説します。

ダイエット目的でピラティスを始めようと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

インナーマッスルが強化されるから、しなやかでしまった身体を目指せる

ピラティスはインナーマッスルを鍛えることで、しなやかで引き締まった身体を目指せます。

身体の奥にあるインナーマッスルを鍛えたり背骨の位置を正したりして、しなやかな身体作りを行います。ただ痩せるだけではなく、動きやすく美しい身体を目指せるのです。

正しい身体の使い方を学んでいくので、自分の身体の仕組みや特徴を知ることができます。日常生活から正しい姿勢で過ごす意識ができ、ケガのリスクの軽減にもつながるでしょう。

美しい身体と快適な動きを手に入れられれば、ハツラツと日々を過ごせます。意欲的に日常を過ごせるため、自然と身体を動かすようになり、結果的に痩せやすくなる可能性が高いです。

インナーマッスルが鍛えられるピラティスで、見た目が美しくなり気持ちも元気になれば、心身共に痩せやすいサイクルを確立できますよ。

参考:佐藤節子ほか『ヨガ、ピラティスおよびバレエ・エクササイズの体験が短大生の心身の健康に与える効果』(2010, 埼玉女子短期大学)

基礎代謝が上がるから、自然と痩せやすい身体を目指せる

ピラティスは、基礎代謝が上がるため筋肉量が増え、痩せやすい身体を目指せます。

基礎代謝とは、安静時にエネルギーが消費されることを指し、代謝が上がるほどエネルギーが脂肪にならないため、痩せやすくなります。

前述した通り、ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、続けさえすれば、徐々に筋肉量を増やすことが可能です。筋肉量が増えれば基礎代謝が上がるため、結果的に痩せやすい身体になっていきます。

また、基礎代謝が上がると体温が上がり、冷え性や免疫力低下などさまざまな悩みを抱える人にもおすすめです。

美しく健康な身体を目指せるピラティスは、老若男女問わずおすすめのエクササイズといえるでしょう。

参考:中村芙美子『子育て支援プログラムで行うピラティスが母親の心身に与える影響』(2023, 國學院大學学術情報リポジトリ)

すぐに結果を求める人には不向きかも!最低でも3カ月は続ける必要がある

すぐに痩せたいと思っている人に、ピラティスは不向きです。効果を感じるまで最低でも10回は行わないといけません。

前述の通り、ピラティスの創始者であるジョセフ・ピラティスは「10回で気分が良くなり、20回で見た目が良くなり、30回で新しい身体が手に入る」と言っています。週に1回レッスンを受けるならば、最低でも3カ月は通わないといけません。

そのためすぐに痩せたい人にはピラティスは不向きです。

しかし、すぐに痩せたいと思っている人も「ただ痩せれば良い」わけではなく、きれいに痩せたいと考える場合がほとんど。短期間で痩せられたとしても、すぐにリバウンドしてしまいます。

ピラティスはインナーマッスルを鍛えたり基礎代謝を上げたりと、正しく取り組めばさまざまな効果を期待できるエクササイズです。

短期間で痩せるのではなく、ピラティスを通して、本質的に痩せやすく太りにくい身体作りをする方が健康にも良いはず。

これを機に、短期間でリバウンドするのではなく、長期での本質的な身体作りを考えてみてはいかがですか。

吉祥寺でピラティススタジオを探している人からよくある質問と回答

ここでは吉祥寺でピラティススタジオを探している人からよくある質問と回答を紹介します。

吉祥寺の隣にある三鷹エリアにもよく行くのですが、おすすめのピラティススタジオはありますか?

Grace pilates mitakaがおすすめです。マンツーマン専門のピラティススタジオで、三鷹駅から徒歩4分の場所に位置しています。完全個室でインストラクターと1対1で行うため、人目を気にせずレッスンに集中できます。月額縛りや入会金がないのも安心です。

ピラティスは月8回くらいやれば効果が出るものですか?

ピラティスの創始者であるジョセフ・ピラティスは、「10回で気分が良くなり、20回で見た目が良くなり、30回で新しい身体が手に入る」との言葉を残しています。そのため月8回レッスンを受けるなら、1カ月ちょっとで何かしらの効果を感じられるかもしれません。

ピラティススタジオと契約する前に注意すべきことはありますか?

契約時に、解約手続きの方法や解約期間、自動更新の有無を確認しておくと、退会する際のトラブル防止につながるためおすすめです。それらが契約書のどの部分に記載されているかも確認しておきます。困った時の問い合わせ先も調べておきましょう。

参考:スポーツジム等の契約トラブルにあわないために-契約・解約時に確認したいポイント-|独立行政法人国民生活センター

吉祥寺でおすすめのピラティススタジオ12選まとめ

吉祥寺でおすすめのピラティススタジオを厳選して12選紹介しました。

最後にもう一度確認しておきましょう。

※クリックすると該当の箇所に移動します。

吉祥寺には魅力的なピラティススタジオがたくさんあります。

まずは体験を受けてみて、どのような雰囲気なのか確認してみることをおすすめします。

ご自分に合ったピラティススタジオを見つけ、素敵なピラティスライフを送ってください!


[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
目次