PR

仙台のホットヨガスタジオおすすめ8選!初心者向けや安い教室も紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

ホットヨガは、ヨガの発祥地であるインドと同じ高温多湿の環境で行うヨガです。発汗を促しながら、心身の緊張をほぐしたり、安らぎを得たりできます。

また、大量の汗をかいたり呼吸やポーズをとったりすることで、デトックスやダイエットを目的に取り組む人もいます。

ハードな筋トレや有酸素運動に挫折した人や、初心者も気軽な運動として始めやすいのは大きな魅力です。

ただ、宮城県仙台市でホットヨガスタジオを探していると、たくさんのスタジオがあってどこに通えばいいのか迷ってしまいますよね。

この記事では、

  • 料金
  • インストラクターの質
  • 設備が整っているか

などの項目をもとに徹底比較し、仙台でおすすめのホットヨガスタジオを8選ご紹介します。

この記事では、料金やインストラクターの質・アクセス環境・設備が整っているかなどの項目をもとに徹底比較し、仙台でおすすめのホットヨガスタジオを8選ご紹介します。

またホットヨガは、環境省による「暑さ指数(WBGT)」で定められた、熱中症になり得る環境で行うヨガです。初心者が始める前には、健康に取り組むために注意点を意識しなければなりません。

ホットヨガスタジオ選びで迷われている方や、ホットヨガに取り組む前に必要な知識を得たい人は、今回の記事をぜひ参考にしてみてください!

◆記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
目次

仙台でおすすめのホットヨガスタジオ8選

いざ「ホットヨガを始めてみよう」と思っても、スタジオがたくさんありすぎて、どこでやるか選んでいる段階で挫折してしまうリスクがあるのも事実です。

そこで今回は、どこがいいか悩んでいる人のために、仙台市のホットヨガスタジオを8選紹介します。自分に合ったスタジオ選びの参考にしてみてください。

※クリックすると該当の箇所に移動します。

ご自分に合ったヨガスタジオを、ぜひ探してみてください。

※2025年1月時点の調査結果・情報です。
※体験レッスンの実施状況、料金は店舗によって異なる場合があります。
※情報は随時更新していますが、念のため最新の料金やキャンペーン情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。

loIve(ロイブ)仙台店|自分の体に特化したレッスンを受けられる女性専用のホットヨガスタジオ

LoIve(ロイブ)仙台店
出典:Loive
おすすめのポイント
  • 女性の体や悩みに特化した専用スタジオによるきめ細かなレッスンメニュー
  • スタジオの衛生管理が徹底されており安心してホットヨガを楽しめる環境
  • 自分にとって理想の体を目指せるホットヨガとピラティスの相乗効果
あわせて読みたい
ロイブ(loIve)の良い&悪い評判・口コミを徹底調査【2025年最新】インストラクターの質やレッスン内... この記事を読んでわかること ロイブのスタジオに関する良い&悪い評判(口コミ) ロイブの気になる評判(口コミ)からわかったメリット・デメリット ロイブと他社のホッ...

ロイブは、全国に展開している女性専用のホットヨガスタジオです。仙台店は、あおば通駅より徒歩3分で、クリスロードアーケード内にあります。

「日本の女性がもっと自分を好きになって輝いてほしい」との想いから生まれた、ホットヨガスタジオのロイブ。女性専用スタジオだからこそ、女性の体や悩みに特化したメニューや女性目線でこだわった心地よい空間で、楽しみながらレッスンに通えます。

loive-hotyoga-sendai-lesson-room
出典:loIve(ロイブ)仙台店

また、メニューの豊富さも魅力の1つです。レベルや目的に合わせたメニューはもちろん、ホットヨガと同じ環境下でピラティスのレッスンが受けられます。発汗しながらリラックスできるホットヨガと、しなやかな身体を作るトレーニングのピラティスを掛け合わせて、理想の体を目指せるでしょう。

特に、利用者が安心してレッスンを受けられるよう徹底しているのは、衛生管理です。一酸化炭素を発生させない電気サウナストーブを使用したり、ヨガマットや床をレッスンごとに消毒したりと、気持ちよくレッスンが受けられるスタジオ作りを行っています。

loive-hotyoga-sendai-powder-room
出典:loIve(ロイブ)仙台店

女性目線にこだわったスタジオで安心してレッスンを受けたい人は、ロイブがおすすめです。駅から近く、平日は22:00まで営業していて通いやすい仙台店。まずは手ぶらで受けられる体験レッスンを予約して、ロイブの雰囲気が自分に合っているか確かめてみてくださいね。

寝正月からの「寝たまんまホットヨガ」はいかが?

3ヶ月間、月額1,980円で通い放題の年始キャンペーンを実施中!
キャンペーン期間:2025年2月28日(金)まで

無料体験情報(公式サイト)https://www.hotyoga-loive.com
店舗情報(公式サイト)https://www.hotyoga-loive.com/studio/sendai/
料金(税込)<初期費用>
入会金 ¥1,100
施設利用料 ¥2,530
手数料 ¥5,170

<月会費>
施設維持費 ¥825/月

【月4回】
¥8,910/月

【フルタイム】
¥12,320/月

【フルタイムプラス】
¥17,600/月

【デイタイム】
¥10,450/月

追加受講
¥2,200(税込)/1回
体験レッスン(税込)無料
営業時間平日 10:00~22:00
土曜日 10:00~18:30
日曜日 10:00~16:45
定休日月曜日
住所宮城県仙台市青葉区中央2-4-5 ALBORE SENDAI5F
電話番号0570-666-969
アクセスJR仙石線「あおば通」駅より徒歩3分
地下鉄「広瀬通」駅より徒歩4分
地図

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)|インストラクターの丁寧な誘導でホットヨガ初心者も安心のレッスン

出典:LAVA
おすすめのポイント
  • インストラクターの細やかな声掛けや誘導でレッスン中に迷いにくい
  • 特許を取得した「ウッドストーン」の床で肌の水分を保持しやすい
  • 通うほど貯まるポイントでヨガアイテムをゲット

※特許の発明の名称:敷材、フィットネススタジオ用構造体、及びサウナ用構造体

LAVAは、全国に520以上のスタジオを展開しているホットヨガスタジオです。仙台市内には、4つのスタジオを構えており、駅やバス停から徒歩圏内、もしくは国道沿いにあるなど、仙台市内のあらゆるエリアからアクセス環境のよい場所にあります。

ヨガはただポーズをとればよいわけではありません。インストラクターの動きを真似るだけでは、ヨガ本来の効果が得られないため、呼吸のタイミングや体のポジションも大切です。

LAVAでは、受講者が動きに迷わないよう、インストラクターが丁寧に誘導するのが特長です。たとえば呼吸に対しても「吸って~吐いて〜」ではなく「吸う息で腰から背筋を伸ばします」など、インストラクターの細かい声掛けで正しいポーズへと導きます。

ヒノキと鉱石を使った床「ウッドストーン」を採用しているLAVA。ウッドストーンは、森林の中で気持ちよく呼吸している感覚になれるだけでなく、肌に潤いを与える効果があり、体を鍛えながら美容にも力を入れられます。

lava-hotyoga-woodstone-studio
「ウッドストーン・スタジオイメージ」出典:LAVA

また、レッスンに通ったりアンケートに答えたりすると、ポイントが貯まる仕組みです。1ポイント=1円として、店舗やオンラインショップで使用できます。通うほど貯まるので、レッスンのモチベーション維持にも効果的でしょう。

初心者や動きに自信がない人には、丁寧な誘導が魅力のLAVAがおすすめですよ。まずは、ワンコイン(500円)で利用できる体験レッスンを予約しましょう。

入会金無料を含む7大特典キャンペーン実施中!
さらに先着80名は3ヶ月間、月額1,980円で通い放題!

※キャンペーン期間:2025年1月1日~2月末(各スタジオの最終営業日は要問い合わせ)まで

体験情報(公式サイト)https://yoga-lava.com
店舗情報(公式サイト)https://yoga-lava.com/re_search/studio.html?code=3
料金(税込)※店舗により異なるため、一例として仙台駅前店の料金を記載

<初期費用>
入会金 ¥5,000
登録料 ¥5,000
※上記は体験当日の入会で無料

施設使用料 ¥2,500
月会費2カ月分

<月会費>
運営管理費 毎月¥480

【プレミアムフリー】
¥18,800/月

【フリー】
¥16,800/月

【ライト】
・フルタイム
¥10,800/月
・デイタイム
¥9,800/月

【メンバー4】
・フルタイム
¥8,800/月
・学割
¥4,800/月
電話番号03-6387-3577
※仙台エリア共通
体験レッスン(税込)¥500
仙台市内の店舗数4店舗
詳しい店舗情報を見る
店舗名住所アクセス
仙台駅前店宮城県仙台市青葉区中央3-1-24 荘銀ビル3F地下鉄東西線・南北線「仙台」駅北2出口より徒歩30秒
JR東北本線・仙山線・仙石線・常磐線「仙台」西口より徒歩4分
仙台定禅寺通店宮城県仙台市青葉区一番町4-10-14 定禅寺ビル4F仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅南1番出口より徒歩1分
仙台松森店宮城県仙台市泉区松森字太子堂58 VIVO松森1F「黒松」駅より車で約9分
ブランチ仙台店宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1 BRANCH仙台WEST2F「北山」駅より車で約11分

CALDO(カルド)仙台一番町|24時間いつでも利用できるフィットネスジムが併設されたホットヨガスタジオ

CALDO(カルド)仙台一番町
出典:CALDO
おすすめのポイント
  • 好きなタイミングで通える予約不要のレッスン
  • 目的に合わせて受けられる豊富なレッスンメニュー
  • 併設するフィットネスジムとの並行利用で本格的なトレーニングも可能

カルドは、全国にスタジオを展開するホットヨガスタジオです。仙台市にあるカルド仙台一番町店は、青葉通一番町駅から徒歩3分・仙台駅より徒歩7分と通いやすい立地にスタジオを構えています。

予約がなければレッスンを受けられないホットヨガスタジオが多いなか、カルドは予約の必要がありません。仕事帰りやちょっとした空き時間など、好きなタイミングでレッスンを受けられます。

ホットヨガをやる目的は人によってさまざまですが、レッスンメニューが豊富なカルドでは、ダイエットやストレス解消など目的に合ったレッスンが可能です。初心者から上級者まで、レベルに合わせたレッスン選びもできます。

仙台一番町店には、24時間オープンしているフィットネスジムが併設されているのも特長です。ホットヨガの前後に利用すれば、より効果的に体作りができます。スタッフが不在の時間でも、モニターカメラで監視しているため女性一人での利用時も安心です。

予約システムがないスタジオや、ジムでのトレーニングに魅力を感じる人は、カルドはいかがですか。スタジオの雰囲気の確認や不明点の質問のためにも、まずは体験レッスンに行ってみましょう。

体験情報(公式サイト)https://www.hotyoga-caldo.com
店舗情報(公式サイト)https://www.hotyoga-caldo.com/sendaiichibannchou/
料金(税込)<初期費用>
入会金 ¥11,000
事務手数料 ¥5,500
月会費初月日割り分+1カ月分

<月会費>
営業管理費 毎月¥480

【プレミアム】
¥12,100/月

【U30 プレミアム】
¥11,000/月

【フルタイム】
¥9,900/月

【U30フルタイム】
¥8,800/月

【デイタイム/マンスリー4】
¥8,250/月
体験レッスン(税込)平日 ¥990
土日祝 1,320
営業時間平日 9:30~22:30
土曜日 9:30~20:00
日・祝 9:30~19:00
定休日毎月6・16・26日、月末最終日、年末年始
住所宮城県仙台市青葉区一番町1-2-25 B1F
電話番号022-722-1121
アクセス地下鉄「青葉通一番町」駅より徒歩3分
地図

ホットヨガサロン LUBIE(ラビエ)仙台店|女性の喜びを満たすこだわりの環境での少人数制ホットヨガ

ホットヨガサロン LUBIE 仙台
出典:ホットヨガサロン LUBIE
おすすめのポイント
  • 女性らしい体が手に入るこだわりの温湿環境
  • 通いたくなるアットホームな雰囲気と充実のスタジオ設備
  • すべての女性の喜びを満たすコンセプトに基づいたレッスン

ラビエは、女性の欲求である「美」を叶えるホットヨガスタジオです。仙台店は、仙台駅を背に名掛町アーケードを直進して、1つ目の信号の手前を右に曲がり、花屋の入ったビルが見えたら、その隣にあります。

スタジオのコンセプトは「美・健康・エイジングケア」です。ラビエでは、サプリメントや健康器具に頼るのではなく、ホットヨガを通して免疫抵抗力を付けたり、インナーマッスルを鍛えたりすることを重視し、体の内側から美しさを追求します。

温度38度・湿度65%のこだわりの環境で、少人数制レッスンを行うラビエ。現代は体を冷やすライフスタイルが多く、冷えやむくみ・ストレスなど、多くの女性がさまざまな悩みを抱えています。そこで、心と体をあたためて、不調の改善を目指すのがラビエの目的です。

仙台店は駅が近く年末年始以外に定休日がないため、忙しい人でも通いやすいスタジオですよ。広々としたパウダールームや9台のシャワーを完備しており、レッスン後に予定があっても、しっかりメイクを直せるため安心です。

少人数のアットホームな雰囲気でレッスンを受けたい人は、ラビエの体験レッスンを受けてみましょう。体験時のカウンセリングでは、インストラクターと気軽に話ができるので安心ですよ。

毎月先着100名限定で、体験当日の入会により、3力月間の月会費が¥4,600になるキャンペーンを実施しています。

1万円以上かかる月会費を抑えて、経済的な負担を軽くしながら、ホットヨガを楽しめる良心的なサービスです。入会金・事務手数料・登録料も無料になるため、ぜひ「当日入会してもいいかな」と思えたタイミングで足を運んでみてくださいね。

2025年1月31日(金)まで「ホームページをご覧の方限定体験レッスンが無料のキャンペーンを実施中!

公式サイトhttps://hotyoga-lubie.com/
店舗情報(公式サイト)https://hotyoga-lubie.com/salon/sendai/
料金(税込)入会金 ¥5,500
事務手数料 ¥5,500
登録料 ¥1,100

【フルタイム】
¥18,920~/月

【フリータイム】
¥24,200~/月

【月4回】
¥11,550~/月
体験レッスン(税込)¥500
営業時間平日 10:00~22:00
土日祝 9:00~18:00
定休日火曜日
住所宮城県仙台市青葉区中央1-7-18 日吉第一ビル 5F
電話番号022-722-1615
アクセスJR「仙台」駅地下通路4番出口より徒歩3分
地図

セントラルフィットネスクラブ24 仙台|ホットヨガ以外も楽しめるフィットネスクラブ

セントラルフィットネスクラブ24 仙台
出典:セントラルフィットネスクラブ
おすすめのポイント
  • 遠赤外線効果で、体が芯からあたたまる
  • フィットネスクラブ内で飽きずに運動を続けられる
  • 豊富な料金プランで自分のライフスタイルに合わせて通える

セントラルフィットネスクラブは、全国に展開しているスポーツジムです。仙台市では、4店舗のうち2店舗でホットヨガを受けられます。

遠赤外線効果で体を芯からあたためるのが、セントラルフィットネスクラブのホットヨガの特長です。南小泉店では、セントラルフィットネスクラブオリジナルのフィールヨガをホット環境で受けられます。体が冷えやすく悩んでいる人は、ぜひ一度体験してみてください。

豊富な料金プランで、自分のライフスタイルに合わせて無駄なく通えるのもポイント。たとえば、通える時間帯に合わせたプランや、年齢別プラン、家族プランなどがあります。プランによっては、全国の系列店舗に通え、旅行先や出張先でも体を動かせるのが魅力です。

ジム内のスタジオで行うため、ピラティスやダンス・エアロビクスなど、ホットヨガ以外にもたくさんのスタジオメニューが行えます。スタジオ以外にも、ジムでのトレーニングやプールでの有酸素運動などができ、飽きずに楽しく運動が続けられますよ。

ライフスタイルに合わせながら色々な運動をしたい人は、セントラルフィットネスクラブはいかがですか? まずは500円で試せる体験レッスンで、雰囲気をチェックしてきてくださいね。

公式サイトhttps://www.central.co.jp/
店舗情報(公式サイト)北仙台
https://www.central.co.jp/club/kitasendai/

仙台南小泉
https://www.central.co.jp/club/minamikoizumi/

名取南仙台
https://www.central.co.jp/club/natoriminamisendai/
料金(税込)※店舗により異なるため、一例として24仙台南小泉の料金を記載

<初期費用>
登録料 ¥2,200
カード発行費 ¥1,100
月会費2カ月分(1日入会)
月会費1.5カ月分(16日入会)


<月会費>
【ナイト&ホリディ】
¥9,680月

【ミッドナイトモーニング(相互利用)】
¥4,950

【アフタヌーン】
¥7,040/月

【新ナイト】
¥7,793/月

【デイタイム】
¥8,690/月

【マスタースチューデント】
¥8,360/月

【ナイト&ホリディ】
¥9,680/月

【シングル】
¥11,753/月
体験レッスン(税込)¥500~¥2,000
仙台エリアの店舗数3店舗
※名取南仙台店は名取市の南仙台駅
詳しい店舗情報を見る
営業時間平日 9:30~22:30
土 9:00~21:00
日祝 9:00~19:00
定休日月曜日・季節休
住所宮城県仙台市青葉区昭和町1-37 JACビル2F
電話番号022-275-8411
アクセス市営地下鉄・JR仙山線「北仙台」駅より徒歩5分
地図
北仙台店
営業時間24時間営業
定休日水曜日・季節休
住所宮城県仙台市若林区遠見塚3-2-1
電話番号022-788-4777
アクセス仙台市営地下鉄「薬師堂」駅より徒歩18分
地図
仙台南小泉店
営業時間24時間営業
定休日火曜日・季節休
住所宮城県名取市上余田字千刈田289-1
電話番号022-381-6039
アクセスJR「南仙台」駅より徒歩24分
JR「名取」駅より徒歩31分
地図
名取南仙台店

サンピアスポーツクラブ 仙台 |体を芯からあたためる岩盤石を使用したホットヨガスタジオ

サンピアスポーツクラブ 仙台
出典:サンピアスポーツクラブ 仙台
おすすめのポイント
  • 70円の天然温泉施設でレッスンの疲れを忘れてリラックスできる
  • 天然の岩盤石を使用したスタジオで無理なく体があたたまる
  • 540台を停められる無料駐車場があり車でも通いやすい

サンピアスポーツクラブ仙台は、天然温泉のあるスポーツクラブです。六丁の目駅より徒歩9分の場所にあります。

ホットヨガを行うスタジオは、天然の岩盤石を使用し、遠赤外線やマイナスイオン効果で無理なく体を芯からあたためられるのが特長です。ホットヨガはもちろん、ピラティスのレッスンもホットスタジオで行います。

併設されたスパ施設のお風呂は、美肌や疲労回復などに効果がある天然温泉。お風呂も7種類あり、旅行気分が味わえます。ホットヨガだけを楽しむホット会員の場合も、入泉料を払えば利用が可能です。

駅から徒歩圏内にあるサンピアスポーツクラブですが、駐車場があるのも大きな魅力。540台分の駐車場があり、車移動の人も気軽に利用できます。駐車料金は無料で、余計な出費がかからずお得ですよ。

岩盤スタジオや天然温泉など、魅力いっぱいのサンピアスポーツクラブ仙台が気になった人は、まずは体験レッスンからスタートしましょう。ワンコインで試せるなんてお得ですよね。

公式サイトhttps://sunpia-sendai.jp/sports/
料金(税込)入会金 ¥11,000
事務手数料 ¥3,300

【月会員】
¥2,200/月

【回数券】
¥935~/回
※12回券・有効期間4カ月の場合
※月会員費とは別に都度チケットが必要

【天然温泉の「内風呂・壺湯・寝湯」を利用する場合の入泉料】
¥70/回
体験レッスン(税込)¥500
営業時間月~金 10:00~23:00
土・祝 10:00~21:00
日曜日 10:00~20:00
※ホット会員は、レッスン含め滞在時間2時間まで
定休日毎週木曜日、夏期3日、年末年始5日程度
住所宮城県仙台市若林区蒲町東4-2
電話番号022-352-4781
アクセス地下鉄「六丁の目駅」から徒歩9分
地図

ルネサンス|スタッフのホスピタリティが嬉しい!ホットヨガができるスポーツジム

出典:ルネサンス
おすすめのポイント
  • 代謝アップやデトックスなど目的ごとに選べるホットメニュー
  • 「また行こう」と思えるスタッフのホスピタリティ
  • 無駄なく通えるバラエティ豊富な料金プラン

ルネサンスは、充実した設備が自慢の大型スポーツクラブです。仙台市内には5店舗を展開し、うち3店舗でホットメニューを受けられます。

ルネサンスのこだわりは、スタッフのあたたかいホスピタリティです。スタッフ一人ひとりが「ルネサンスの顔」という意識を持って優しくサポートにあたるため、利用者は「また行こう」と思えます。このホスピタリティが、運動の習慣化につながるのです。

メニューも豊富で、リラックスしながら行える少し温度が低いものや、しっかり体を動かしたい人向けのものまであります。代謝アップやデトックスなど、自分の目的に合ったレッスンに参加が可能です。ホットヨガ以外にも、ジムやプールなど色々な運動を楽しめます。

料金プランが豊富なのもルネサンスの魅力です。通える時間帯や曜日によって料金が変わるため、ライフスタイルに合わせて無駄なく通えます。おためしプランや夫婦プランなど、内容もバラエティ豊かで、自分に合った料金プランを選択できますよ。

ホットヨガ以外の運動や豊富な料金プランが魅力に感じる人は、ルネサンスがおすすめ。まずは、焦らず見学や体験レッスンから始めましょう。

公式サイトhttps://www.s-re.jp/
店舗情報(公式サイト)仙台長町南店
https://www.s-re.jp/sendai-nagamachiminami/

仙台南光台店
https://www.s-re.jp/sendai-nankodai/

仙台宮町店
https://www.s-re.jp/sendai-miyamachi/

仙台卸町店
https://www.s-re.jp/sendai-oroshimachi/
料金(税込)※店舗によって異なるため、一例として仙台宮町24の料金を記載

<初期費用>
入会金 ¥3,300
事務手数料 ¥6,050
月会費2カ月分

<月会費>
【アンダー17会員】
¥8,470/月

【仙台マスターアンダー25会員】
¥9,900/月

【仙台マスターアンダー30会員】
¥10,670/月

【仙台マスター会員】
¥12,980/月
など多彩なプランを用意
体験レッスン(税込)¥1,100
仙台エリアの店舗数4店舗
詳しい店舗情報を見る
営業時間24時間(ジムエリア・無人営業時間含む)
定休日木曜日・年末年始他
住所宮城県仙台市太白区長町8-22-5
電話番号022-246-2671
アクセス「長町南」駅より徒歩6分
「長町」駅より徒歩9分
地図
仙台長町南店
営業時間24時間(ジムエリア・無人営業時間含む)
定休日月曜日・年末年始他
住所宮城県仙台市泉区南光台7-1-86
電話番号022-388-3455
アクセス「南光台4丁目」停留所より徒歩2分
地図
仙台南光台店
営業時間24時間(ジムエリア・無人営業時間含む)
定休日火曜日、年末年始他
住所宮城県仙台市青葉区宮町4-7-3
電話番号022-217-7751
アクセスJR「東照宮」駅より徒歩3分
地図
仙台宮町店
営業時間24時間(ジムエリア・無人営業時間含む)
定休日木曜日・年末年始他
住所宮城県仙台市若林区大和町4-19-7
電話番号022-783-8131
アクセス市営地下鉄東西線「卸町」駅の大和町口より徒歩1分
地図
仙台卸町店

オルトスポーツクラブ|他人の目が気にならない!ロッカーからすぐのホットヨガ専用スタジオ

出典:オルトスポーツクラブ
おすすめのポイント
  • ホットヨガ以外の運動も安心してできる医師や理学療法士監修のメニュー
  • ロッカーに近いホット専用スタジオで滝汗でも人目が気にならない環境
  • 無駄なく通える日常生活に合わせた料金プラン

オルトスポーツクラブは、泉整形外科病院と提携しているスポーツクラブです。泉総合運動場バス停留所より徒歩10分の場所にあり、260台分の駐車場も確保しています。

オルトスポーツクラブにはホットレッスン専用のスタジオがあり、ロッカーからすぐの場所のため、たくさん汗をかいても他人の目が気になりません。

ホットヨガ以外のメニューも豊富で、サイクリングやプールなど、スポーツジムならではの運動が楽しめます。医師や理学療法士が監修した医学知識に基づくメニューで、正しい動きを学べるため、安心して受けられるのが魅力です。

料金プランは、通える時間帯に合わせて選べるため無駄がありません。プランの中には、飲料水や専用ロッカー・ウェアなどがついているものもあり、手ぶらで気軽に通えます。オプションも組み合わせて、自分のライフスタイルに合った運動ができるのも魅力ですよ。

オルトスポーツクラブが気になった人は、まずは体験レッスンについて店舗に問い合わせてみましょう。

公式サイトhttps://ortho-sportsclub.com/
料金(税込)<初期費用>
入会金・事務手数料は要問い合わせ

月会費2カ月分

<月会費>
【プレミアム会員】
¥15,950~¥17,050/月

【オールタイム会員】
¥12,100/月

【ナイト&ホリデイ会員】
¥10,450/月

【デイ&ホリデイ会員】
¥11,000/月

【ナイト会員】
¥8,800/月

【デイ会員】
¥9,900/月
体験レッスン(税込)店舗に問い合わせ
営業時間月〜水・金 9:00〜23:00
土・日・祝 9:00〜21:00
定休日毎週木曜日・年末年始・施設点検日など
住所宮城県仙台市泉区桂1-17-1
電話番号022-725-8823
アクセス「泉総合運動場」停留所より徒歩10分
地図

仙台エリアで安い&手厚いホットヨガスタジオを比較表でチェック

【比較表】※グループ・プライベートごとに月4回換算の初年度の料金の目安を算出

スタジオ体験レッスン料金(税込)利用料金(税込)サポート体制最寄り駅とエリア
loIve(ロイブ)無料入会金 ¥1,100
施設利用料 ¥2,530
手数料 ¥5,170

〇グループ
施設維持費 ¥825/月

【月額】
¥8,910

【おおよその年額】
¥125,620
女性に特化した空間やメニュー・JR仙石線「あおば通」駅より徒歩3分
・青葉区
LAVA(ラバ)¥500入会金 ¥5,000
登録料 ¥5,000
施設使用料 ¥2,500
月会費2カ月分

〇グループ
運営管理費 毎月¥480

【月額】
¥8,800

【おおよその年額】
¥142,460
丁寧な誘導で初心者でも安心のレッスン【仙台駅前店】
・地下鉄東西線・南北線「仙台」駅北2出口より徒歩30秒
・青葉区

【仙台定禅寺通店】
・仙台市地下鉄南北線「勾当台公園」駅南1番出口より徒歩1分
・青葉区

【仙台松森店】
・「松森明神」バス停留所より徒歩18分
・泉区

【ブランチ仙台店】
・「桜ヶ丘七丁目東」バス停留所より徒歩約3分
・泉区
CALDO(カルド)¥990入会金 ¥11,000
事務手数料 ¥5,500
月会費初月日割り分+1カ月分

〇グループ
営業管理費 毎月¥480

【月額】
¥8,250

【おおよその年額】
¥130,000
好きなタイミングで通える予約不要のスタジオ・地下鉄東西線「青葉通一番町」駅より徒歩3分
・青葉区
ホットヨガサロン ラビエ¥500入会金 ¥5,500
事務手数料 ¥5,500
登録料 ¥1,100

〇グループ
【月額】
¥11,550

【おおよその年額】
¥150,700
美を追求した少人数制のアットホームなスタジオ・JR「仙台」駅より徒歩3分
・青葉区
セントラルフィットネスクラブ¥500登録料 ¥2,200
カード発行費 ¥1,100
月会費2カ月分(1日入会)
月会費1.5カ月分(16日入会)

【月額】
¥9,240
※シングルメンバーの場合

【おおよその年額】
¥150,700
色々な運動ができて飽きずに通える【北仙台店】
・市営地下鉄・JR仙山線「北仙台」駅より徒歩5分
・青葉区

【南小泉店】
・仙台市営地下鉄「薬師堂」駅より徒歩18分
・若林区
サンピアスポーツクラブ仙台¥500入会金 ¥11,000
事務手数料 ¥3,300
チケット費用1年分 ¥33,660

【月額】
¥2,200/月

【おおよその年額】
¥74,360
自然に体があたたまる岩盤スタジオ・「六丁の目」駅より徒歩9分
・若林区
ルネサンス¥1,100入会金 ¥3,300
事務手数料 ¥6,050
月会費2カ月分

【月額】
¥12,980/月
※仙台マスター会員の場合

【おおよその年額】
¥191,070
ホスピタリティを追求したサポート【仙台長町南店】
・「長町」駅・「長町南」駅より徒歩6分
・太白区

【仙台南光台店】
・「南光台4丁目」停留所より徒歩2分
・泉区

【仙台宮町店】
・JR「東照宮」駅より徒歩3分
・青葉区

【仙台卸町店】
・市営地下鉄東西線「卸町」駅の大和町口より徒歩1分
・若林区
オルトスポーツクラブ店舗に問い合わせ入会金・事務手数料は要問い合わせ
月会費2カ月分

【月額】
¥12,100/月
※オールタイム会員

【おおよその年額】
¥170,000
滝汗でも気にならないロッカーすぐのスタジオ・「泉総合運動場」停留所より徒歩10分
・泉区

誰だってコストパフォーマンスのよいスタジオを選びたいと思っています。しかし、料金の安さだけで「コストパフォーマンスがよい」と決めつけていませんか。実はそれこそが失敗のもと。コストパフォーマンスのよさは、人それぞれ違うからです。

自分が納得した料金で、お値段以上のサービスを受けられると、人は「コストパフォーマンスがよい」と感じます。
たとえば、スタジオの衛生面やインストラクターの指導を重視する人も少なくありません。同じ値段でも、清潔感のあるスタジオやインストラクターから熱心な指導を受けられる方が、コストパフォーマンスがよいと感じる人もいるでしょう。

また、目標を簡単に達成できたり、美容に効く設備を完備していたりする場合も「お値段以上のサービスだ」と思う人もたくさんいます。

通いやすさやインストラクターの指導・スタジオの雰囲気など、ホットヨガスタジオへ通うのに自分が大切にしていることをしっかり把握しておきましょう。それが、失敗しないスタジオ選びにつながりますよ。

仙台でのホットヨガスタジオの選び方!失敗しない&体調を崩さないための5つのポイントを押さえられているかチェック

ホットヨガをするには、お金も時間もかかるため、なるべくならスタジオ選びには失敗したくありませんよね。しかし、選び方が分からず迷ってしまう人も少なくありません。

また、安全に取り組むための知識が不足していて、「本当にこのスタジオの管理体制で大丈夫かな」と心配になる人も多いでしょう。

そこで、仙台エリアで失敗しない&体調を崩さないための、ホットヨガスタジオの選び方を5つ紹介します。
実際にホットヨガを始める前に、スタジオ選びのポイントや、健康に取り組むための注意点を押さえておきましょう。

無理をしても続かない!最低でも3カ月間、払い続けられる料金設定か

最低でも3カ月間は、利用料金を払い続けられるスタジオがおすすめです。

研究論文「ホットヨガ12週間実施による心身への影響の検証」では、週に2回のホットヨガを約3カ月続ければ、ストレス・体形・体重・柔軟性の改善など、多くの効果が得られることが証明されました。

つまり、ホットヨガの効果を感じるためには、少なくとも3カ月間料金を払えるスタジオを選ぶことが大切です。

ここで気を付けるのは、キャンペーン価格です。最初の数か月はお値打ちでもその後は高くなったり、期間しばりがあって解約にお金がかかったりするケースもあります。

また、必要なお金はスタジオの利用料金だけではありません。初心者の場合は、マットやウェアなどのアイテムをそろえる必要があります。スタジオによっては、専用のアイテムでなければならない場合もあるため、事前に確認が必要ですよ。

そのほかにも、通うための交通費や飲料水代・オプション料金などがかかるケースもあります。トータルで払い続けられるか計算して、お金を気にせずホットヨガに集中できるスタジオを選びましょう。

通いやすさも継続のポイント!ライフスタイルに合ったスタジオか

何かのついでに通えるような、自分のライフスタイルに合ったスタジオを選ぶのがおすすめです。スタジオの通いやすさは、ホットヨガの効果を実感するための継続につながります。

自宅から遠かったり、わざわざ公共交通機関を使わなければならなかったりするスタジオは、なかなか継続にはつながりません。そのうち通うのが面倒になってしまう可能性があります。

たとえば、仙台パルコの近くにあれば、仕事の帰りや買い物のついでなどに寄りやすいですよね。また家からすぐの住宅街にあるスタジオは、短時間で気軽に通学できるため、快適に通い続けやすいはずです。また仙台市は、公共交通機関も充実していますが、車移動もしやすい都市となっています。車で通う場合は、駐車場があるスタジオが通いやすいでしょう。

通いやすさとは、何も立地だけではありません。いくらよい場所にスタジオがあっても、自分の通える時間帯にレッスンがなければ、意味がないからです。わざわざ時間を調節して通うのは、かえって手間となり行かなくなってしまう可能性があります。

せっかく入会したのに、スタジオに通わなくなったらお金や時間が無駄になって悔しいですよね。そうならないためにも、自分のライフスタイルに合ったスタジオを検討してください。

モチベーションにも関わる!インストラクターの質や自分との相性が良いか

気になるスタジオに、どのようなインストラクターが在籍しているか確認しましょう。インストラクターの存在が、効果に大きく関わってくるからです。

「誰に教わっても一緒じゃないか」と考える人も多いかもしれません。しかし、ホットヨガは、インストラクターの質や自分との相性で得られる効果が大きく変わります。

ヨガのインストラクターは資格がなくても就ける職業ですが、資格はインストラクターの質の参考になります。無資格でも素晴らしいインストラクターはたくさんいますが、一定以上の知識がある有資格者が在籍しているかどうかは、質の高いスタジオ選び1つの指標にできるでしょう。

また、いくら素晴らしいレッスンをするインストラクターでも、自分と相性が合わなければ意味がありません。自分がレッスンを受けていて「心地よいな」「楽しいな」と思えるインストラクターであることが大切です。

ちなみに、親近感が持てるインストラクターのレッスンは、より効果的にホットヨガをするのにおすすめ。「先生みたいになりたい」「ほめてもらいたい」と思ってレッスンを受けるので、自然とモチベーションが上がります。

自分に合ったインストラクターのいるスタジオなら、モチベーションを維持しながら楽しくレッスンが続けられますよ。

体調を崩したら意味がない!安心・安全にレッスンに参加できる環境か

安心・安全にホットヨガに取り組めるスタジオかどうかは、大切なポイントです。ホットヨガは、日本人に馴染みのない環境で行うため、体調を崩しやすい人が少なくありません。

ホットヨガは、環境省による「暑さ指数(WBGT)」で定められた、熱中症の「危険」がある環境で行う運動です。ホットヨガによって、めまいや吐き気・頭痛が引き起こされた人もたくさんいます。

この環境で、エクササイズするためには、身体の状況・状態と相談しなければなりません。こまめに換気をしたり、気軽に水分を取れたりする環境のスタジオは安心です。レッスン中でも、気軽に出入りができるスタジオであれば、涼しい環境で休めるため無理をしにくいでしょう。

また、何かあったときのために、生徒一人ひとりの緊急連絡先をひかえているスタジオも、安全への意識が高い可能性がありますよ。

やっているうちに暑さでバテやすいホットヨガ。自己管理が前提ですが、何かあったときのために備えているスタジオは、安心してレッスンに参加できますね。

実際やらないと見えないものもあるので体験レッスンは必須!本当にホットヨガが合うと感じられるか

スタジオ選びに欠かせないのは、体験レッスンの受講です。「百聞は一見に如かず」で、実際に自分の目で見てやってみないと、自分に合ったスタジオかは分かりません。

今回紹介したスタジオ一覧では、どれほど素晴らしいスタジオであっても、まずは体験レッスンに参加するようにおすすめしてきました。それは、合う合わないは一人ひとり違うからです。

体験をせずに入会して「やっぱり別のところがよかった」と思っても、期間しばりで解約しにくいといった理由で、後悔してしまう場合もあります。

それに、ホームページや口コミも役に立ちますが、感じ方は人それぞれ。実際に自分で確認すると、良くも悪くも「思っていたのと違う」と感じるところはたくさんあります。特にインストラクターや生徒などの人の雰囲気は、自分の肌で感じてみないと分かりません。

そもそもホットヨガ自体が、体に適していない人もいます。体験をしておくと、ホットヨガと自分の相性も分かり安心です。

スタジオ選びで後悔しないために、体験レッスンは欠かせないポイントですよ。

仙台でホットヨガスタジオを探している人からよくある質問と回答

仙台で男性におすすめのホットヨガスタジオはありますか?

男性には、セントラルフィットネスクラブのホットヨガがおすすめです。ホットヨガだけではなく、ジムやプールなどほかの運動も楽しめます。また、数時間は駐車場が無料で、店舗によっては24時間営業のため、忙しい男性も好きなタイミングに運動ができますよ。

ホットヨガを体質的にやってはいけないのはどんな人ですか?

高齢者や心疾患・高血圧症・熱中症などの既往歴のある人・利尿剤を服用している人などは、自分の体と相談し慎重に実施を検討しなければなりません。事前に医師に相談するのも大切です。

参考:ホットヨガによるめまい、のぼせ、吐き気、頭痛に注意!|国民生活センター

ホットヨガにはどんな効果があって、週に何回くらいやれば効果が出ますか?

「ホットヨガ12週間実施による心身への影響の検証」では、1回60分のホットヨガレッスンを週に2回、12週間続けた結果、心身のストレスや体重の改善などの効果が見られました。つまり最低3カ月は60分のホットヨガを週2回続けると、心身が軽く感じられ、快適に動きやすくなる可能性があります。

仙台で単発のレッスン(都度払い)が可能なおすすめのホットヨガスタジオはどこですか?

サンピアスポーツクラブは、月会費を払っていれば都度払いでホットヨガを楽しめます。回数券を使えば、より無駄がありません。固定の支払いでは、元が取れず「もったいない」と思っている人には、都度払いができるスタジオはありがたいですよね。

仙台でおすすめのホットヨガスタジオ8選まとめ

仙台でおすすめのホットヨガスタジオを厳選して8選紹介しました。

※クリックすると該当の箇所に移動します。

仙台には魅力的なホットヨガスタジオがたくさんあります。例年お隣の山形県ほど降雪量が多くないので、年間を通して車でもスタジオに通い続けやすい土地です。ぜひホットヨガで身体を芯から温めて、冬の寒さに打ち勝ってくださいね。

自分に合ったホットヨガスタジオを見つけ、素敵なホットヨガライフを送りましょう!


[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
目次