PR

岡山のホットヨガスタジオおすすめ6選!初心者向けや安い教室も紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

ホットヨガは、インドの気候を考慮した高温多湿の環境のなかで行われるヨガです。大量の発汗によってスッキリしつつ、心や体をほぐしたりリラックスしたりできます。また、激しい運動が苦手な方でも取り組みやすく、美しい姿勢をキープできるため、とくに不安な気持ちや運動不足を解消したい女性から注目されているエクササイズです。

参考:ホットヨガによるSIRT6遺伝子の発現増加、ROS生成抑制、肌の状態の改善(石川、伊藤、岡田、鷲見、2021年、p.1)
ホットヨガスタジオ | 市場調査データ | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

ただ「ホットヨガをやってみたい!」と思っても、岡山でホットヨガスタジオを探していると、たくさんのスタジオがあってどこに通えばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで、この記事では、

  • 料金
  • インストラクターの質
  • 設備が整っているか

などの項目をもとに徹底比較し、岡山でおすすめのホットヨガスタジオを6選ご紹介します。

ホットヨガスタジオ選びで迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください!

◆記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
目次

岡山でおすすめのホットヨガスタジオ6選

ここからは、岡山にあるホットヨガスタジオの中から、おすすめ6選をご紹介します。

※クリックすると該当の箇所に移動します。

ご自分に合ったヨガスタジオを、ぜひ探してみてください。

※2025年1月時点の調査結果・情報です。
※体験レッスンの実施状況、料金は店舗によって異なる場合があります。
※情報は随時更新していますが、念のため最新の料金やキャンペーン情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。

loIve(ロイブ)|プログラムからスタジオ環境まで女性目線にこだわった女性専用のホットヨガスタジオ

出典:LoIve
おすすめのポイント
  • 女性目線にこだわった女性専用のスタジオで、ホットヨガに集中できる
  • バリエーション豊富なメニューで、目的に合ったレッスンが受けられる
  • 安全面や衛生面に配慮された環境で、安心してレッスンに取り組める
あわせて読みたい
ロイブ(loIve)の良い&悪い評判・口コミを徹底調査【2025年最新】インストラクターの質やレッスン内... この記事を読んでわかること ロイブのスタジオに関する良い&悪い評判(口コミ) ロイブの気になる評判(口コミ)からわかったメリット・デメリット ロイブと他社のホッ...

loIve(ロイブ)は、全国に展開する女性専用のホットヨガスタジオです。岡山には、3店舗を構え、いずれも車や電車で通いやすい場所にあります。

女性専用のスタジオであるloIve(ロイブ)は、とことん女性目線にこだわっているのが特徴です。女性特有の体の悩みに特化したメニューや空間・通いやすさなどを考慮してスタジオを作っています。

loive-hotyoga-okayama-interior
出典:loIve(ロイブ)岡山店

また、女性のみのスタジオのため、男性の目を気にせずレッスンに集中してたっぷりと汗をかいても平気です。

メニューの種類が豊富で、レベル別や目的別など自分に合ったレッスンが選べます。ホットヨガと同じ環境で行うピラティスは、ホットヨガとはまた違った楽しさがあるでしょう。

安全性に配慮しながら高温多湿のスタジオにするため、一酸化炭素中毒の危険性があるガスや灯油のストーブではなく、電気サウナストーブを使用しているのも良心的なポイント。加湿器のメンテナンスやフィルター交換も定期的に行い、安全面と衛生面に配慮したスタジオ管理を行っています。

loive-hotyoga-okayama-lesson-room
出典:loIve(ロイブ)岡山店

女性目線のスタジオや豊富なメニューが気になる方には、loIve(ロイブ)がおすすめ。まずは、手ぶらでOKの体験レッスンに参加してみてくださいね。

寝正月からの「寝たまんまホットヨガ」はいかが?

3ヶ月間、月額1,980円で通い放題の年始キャンペーンを実施中!
さらに体験当日の入会で初期費用(通常6,270円)が0円に!
キャンペーン期間:2025年2月28日(金)まで

無料体験情報(公式サイト)https://www.hotyoga-loive.com
店舗情報(公式サイト)イオンタウン水島店
https://www.hotyoga-loive.com/studio/aeon-mizushima/

倉敷駅前店
https://www.hotyoga-loive.com/studio/kurashiki/

岡山店
https://www.hotyoga-loive.com/studio/okayama/
料金(税込)※店舗により異なるため要問い合わせ

<初期費用>
入会金 ¥1,100
手数料 ¥5,170
※体験当日の入会で上記は無料

施設利用料 ¥2,530
月会費2力月分

<月会費>
施設維持費 ¥825/月
【月4回】
¥8,910/月
【フルタイム】
¥12,320/月
【フルタイムプラス】
¥17,600/月
【デイタイム】
¥10,450/月
電話番号0570-666-969
※岡山エリア共通
体験料金(税込)無料
岡山県内の店舗数3店舗
詳しい店舗情報を見る
公式サイトhttps://www.hotyoga-loive.com/studio/aeon-mizushima/
営業時間火・水曜 10:00~22:00
木曜 17:00~22:00
金曜 10:00~22:00
土曜 10:00~18:30
日曜 10:00~16:45
定休日月曜
住所岡山県倉敷市水島高砂町3-35 イオンタウン水島店内
アクセス「水島駅」より徒歩7分
地図
イオンタウン水島店
公式サイトhttps://www.hotyoga-loive.com/studio/kurashiki/
営業時間火・水曜 10:00~22:00
木曜 17:00~22:00
金曜 10:00~22:00
土曜 10:00~18:30
日曜 10:00~16:45
定休日月曜
住所岡山県倉敷市阿知1-7-2 くらしきシティプラザ 西ビル3F
アクセス各線「倉敷駅(南口)」より徒歩1分
水島臨海鉄道「倉敷市駅」より徒歩1分
地図
倉敷駅前店
公式サイトhttps://www.hotyoga-loive.com/studio/okayama/
営業時間火・水曜 10:00~22:00
木曜 17:00~22:00
金曜 10:00~22:00
土曜 10:00~18:30
日曜 10:00~16:45
定休日月曜
住所岡山県岡山市北区神田町2-5-21
アクセス「両備バス」バス停「岡南小学校前」より徒歩6分
地図
岡山店

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)|特許取得済みの床で体の芯からあたたまるホットヨガスタジオ

出典:LAVA
おすすめのポイント
  • 特許を取得したウッドストーン・スタジオで、体を芯からあたためられる
  • 初心者も安心のスターターセットで、入会したらすぐに通える
  • レッスンに通って貯めたポイントはアイテムに還元できる

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)は、全国に520以上のスタジオを展開する大手です。イオンモール岡山店は、岡山駅より徒歩5分の場所にあります。

LAVA(ラバ)岡山店は、特許を取得したヒノキと鉱石を使った床の「ウッドストーン・スタジオ」を採用しています。ヒノキの床材の下に鉱石を敷き、その下から床暖房で温めるため、体は芯からポカポカ。

また、レッスンに参加したりレッスン評価のアンケートに回答したりすると、ポイントを貯められます。1ポイント=1円で、店舗やオンラインショップで使えるのが魅力です。通うほどポイントが貯まるため、モチベーション維持にも効果的でしょう。

ホットヨガは、ウェアやマット・マットに敷くラグなど必要なアイテムもたくさんあります。とくに初心者は、自分でそろえるのが大変ですよね。LAVA(ラバ)には、必要なアイテムが一式そろったスターターセットがあり、入会後すぐに始められるため安心です。

特許取得済みの床やポイント制など、オリジナルの魅力がたくさんあるLAVA(ラバ)。気になった方は、ウェアやお水がついたお得な手ぶら体験から、ヨガライフをスタートさせましょう。

入会金無料を含む7大特典キャンペーン実施中!
さらに先着80名は3ヶ月間、月額1,980円で通い放題!

今なら体験レッスンも0円で受けられる!

お友達紹介で体験レッスン0円×2回受けれる!その他ポイント付与などの特典あり

※キャンペーン期間:2025年1月1日~2月末(各スタジオの最終営業日は要問い合わせ)まで

体験情報(公式サイト)https://yoga-lava.com
店舗情報(公式サイト)https://yoga-lava.com/okayama/aeonmall_okayama/
料金(税込)<初期費用>
入会金 ¥5,000
登録料 ¥5,000
※体験当日の入会で上記は無料

施設使用料 ¥2,500
月会費2力月分

<月会費>
運営管理費 ¥480/月

【プレミアムフリー】
¥18,800/月

【フリー】
¥16,800/月

【ライト】
・フルタイム
¥10,800/月
・デイタイム
¥9,800/月

【メンバー4】
・フルタイム
¥8,800/月
・学割
¥4,800/月
体験料金(税込)キャンペーンにて0円
営業時間平日 10:00~22:30
土日 10:00~21:00
定休日不定休
住所岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山3F
電話番号03-6387-3577
アクセス「岡山駅」地下改札口から徒歩5分
※Googleマップでは徒歩6~7分
地図
イオンタウン水島店

ホットヨガ&コラーゲンスタジオAs(アズ)|コラーゲンスタジオ完備の女性限定ホットヨガスタジオ

ホットヨガ&コラーゲンスタジオAs(アズ)
出典:As(アズ)
おすすめのポイント
  • コラーゲンスタジオで皮膚をすこやかに保つホットヨガレッスン
  • 少人数制のレッスンできめ細やかな指導が受けられる
  • 充実したサポートシステムで目的を達成できる

ホットヨガ&コラーゲンスタジオAs(アズ)は、コラーゲンスタジオが設置された女性限定のホットヨガスタジオです。岡山にあるスタジオは駐車場が完備されており、車でも通いやすい環境にあります。

As(アズ)のコラーゲンスタジオは、コラーゲントリートメントランプ®を天井全面に設けたスタジオです。室温32〜36度・湿度60%の環境でコラーゲンを浴びて、皮膚にうるおいを与えるホットヨガレッスンができます。

大人数でのレッスンが多いホットヨガですが、As(アズ)のレッスンは、最大15名までの少人数制です。少人数制のレッスンでは、受講生一人ひとりが自分の状況や目的に合ったきめ細やかな対応を受けられます。

As(アズ)では、受講者が目的を達成できるよう、さまざまなサポート体制を用意。たとえば、受講履歴や身体の変化などが記載された個人カルテを作成したり、24時間レッスンの予約ができたりします。自分の好きなレッスンを選べるのもポイントです。

コラーゲンスタジオや少人数制のレッスンに魅力を感じる方は、ホットヨガ&コラーゲンスタジオAs(アズ)がおすすめ。2回までお試しレッスンが受けられるため、自分に合ったスタジオかしっかり確認できますよ。

キャンペーンにて体験料(希望するレッスン)1回無料!

さらに登録料(通常5,500円)が半額の2,750円!
マット利用料(通常2,000円)が無料!
月会費1カ月分が無料!

公式サイトhttp://studio-as.jp/
店舗情報(公式サイト)岡山店
http://studio-as.jp/studio/okayama/

倉敷店
http://studio-as.jp/studio/kurashiki/
料金(税込)<初期費用>
登録料 ¥5,500
ヨガプロップス(補助具)フリーパス ¥1,100

<月会費>
【オール・フリー】
¥16,335

【月4回】
¥10,835

【バーチャル・フリー】
¥4,950
体験料金(税込)キャンペーンにて¥0
岡山県内の店舗数2
詳しい店舗情報を見る
公式サイトhttp://studio-as.jp/studio/okayama/
営業時間火曜日 9:30~23:00
水曜日 9:00~22:30
木曜日 9:30~22:30
金曜日 9:30~23:00
土曜日 8:30~20:30
日曜日 8:30~16:30
定休日毎週月曜日・夏季・年末年始
住所岡山県岡山市南区下中野1407-1
電話番号086-239-0221
アクセスJR宇野線「大元駅」から徒歩11分
地図
岡山店
公式サイトhttp://studio-as.jp/studio/kurashiki/
営業時間火曜日 10:00~22:30
水曜日 10:00~21:45
木曜日 10:00~22:30
金曜 9:30~22:00
土曜 9:00~20:00
日曜 9:00~17:00
定休日毎週月曜日・夏季・年末年始
住所岡山県倉敷市平田615-1 ノア・インドアステージ倉敷内2F
電話番号086-441-6727
アクセス車で下記の地図に従ってアクセス
※駐車場完備
地図
倉敷店

ホットヨガCOCONOHA(ココノハ)岡山スタジオ|美しくなりたい人を応援する女性専用のホットヨガスタジオ

ホットヨガココノハ
出典:ココノハ
おすすめのポイント
  • シャワールームとパウダールーム完備で、レッスン後に安心してお出かけできる
  • 目的・強度別に、自分に合ったレッスンが受けられる
  • 広々とした平面駐車場で、車でも安心して通える

COCONOHA(ココノハ)は、美しくなりたい人のための女性専用ホットヨガスタジオです。岡山市と福山市に計3店舗を展開し、岡山店は最寄りの高島駅や西川原・就実駅より徒歩17分の場所に位置しています。

リラックスできるものや、一連の流れがあるものなど、さまざまな内容のレッスンが豊富に用意されているため、ホットヨガをやる目的や強度によって、自分に合ったものを選べます。どのレッスンも、たっぷりと汗をかくためタオルは必須ですが、忘れてもバスタオルとフェイスタオルのレンタルがあるので安心ですよ。

広々とした平面駐車場を完備している岡山店は、車で通いたい方におすすめのスタジオです。停めやすい駐車場はもちろん、大通りに面しているためスタジオに通うまでの道のりも運転しやすいでしょう。

シャワールームやパウダールームを完備しているため、レッスンでたっぷり汗をかいた後もお出かけの予定を入れられて安心です。清潔感があるのはもちろん、スタイリッシュな設備のため、気分良く使えます。

車で清潔な施設に通いたい女性には、COCONOHA(ココノハ)がおすすめ。気になった方は、体験レッスンに参加しましょう。ホームページから簡単に予約できますよ。

初めての方限定!体験レッスン500円!

公式サイトhttps://coconoha-yoga.com/
店舗情報(公式サイト)https://coconoha-yoga.com/okayama-studio/
料金(税込)入会金 ¥5,000

【デイタイム】
¥9,472/月

【フルタイム】
¥10,490/月

【週1回】
¥8,453/月
体験レッスン(税込)¥500
営業時間月・水・木・金 9:00~21:30
火 10:30~20:00
土日 9:00~14:30
定休日無し
住所岡山県岡山市中区さい82-1
電話番号0120-76-9090
アクセスJR「高島駅」から徒歩15分

BODY IYASU|多様な運動を楽しめるジムを併設したホットヨガスタジオ

出典:BODY IYASU
おすすめのポイント
  • ホットヨガスタジオとジムの併用で飽きずに運動を続けられる
  • 専属のトレーナーをつけて集中してダイエットができる
  • モーニングプランで朝の時間を有意義に使える

BODY IYASUは、フィットネスジムが併設されたホットヨガスタジオです。天満屋バスステーションから徒歩1分の場所にあり、岡山駅からも徒歩16分で行けます。

BODY IYASUの魅力は、なんといってもフィットネスジムが併設されているところです。ジムも利用できるのでホットヨガに飽きても、運動を続けられます。トレーニングマシンも充実しているため、ホットヨガとは違う角度から運動を楽しめるでしょう。

BODY IYASUでは、朝の時間を有効活用できるようモーニングプランがあります。朝は30分単位の通常より短い時間のレッスンで、仕事前にも気軽に寄りやすく、朝活で気持ちの良い1日のスタートを切れるためおすすめです。

また、3力月集中してダイエットに取り組める人気のプランもあります。専属トレーナーによるパーソナルトレーニングや食事アドバイスを受けられるだけではなく、ジムやホットヨガに通い放題なのも魅力です。

「ジムにも通いたい」「朝活したい」と思っている人は、BODY IYASUはいかがですか。タオルやウェアを貸してくれるので、気軽に体験レッスンに参加できますよ。

ホットヨガの手ぶら体験が500円!

多数のキャンペーンあり!
紹介キャンペーンは紹介した人もされた人も5,000円キャッシュバック!

乗り換え割なら入会金と事務手数料(通常16,500円)が半額の8250円!
再入会キャンペーンなら入会金と事務手数料が0円!

MENsペア割で10,000円キャッシュバック!

公式サイトhttps://www.ilovemybody.jp/bodyiyasu/okayama/
料金(税込)<初期費用>
入会金 ¥11,000
事務手数料 ¥5,500
月会費2~2.5力月分

<月会費>
【3力月集中ダイエット】
¥26,300~¥28,300

【プレミアム】
¥14,750~¥16,750

【フルタイム】
¥9,800~¥11,800

【デイタイム・朝デイタイム】
¥8,700~¥10,700

【モーニング】
¥6,500

【マンスリー4】
¥7,600~¥9,600

【パーソナル+ヨガ/加圧+ヨガ】
¥19,150~¥21,150
体験レッスン(税込)¥500
営業時間平日 10:00~22:30
土日祝 10:00~20:00
定休日木曜日・年末年始など
住所岡山県岡山市北区中山下1-10-30 福武ジョリービル7F
電話番号050-8884-1844
アクセス「天満屋」バスステーションより徒歩1分
地図

RUTA|呼吸のしやすさを重視し気持ちよく運動できるヨガスタジオ

RUTA プライベートヨガスタジオ
出典:RUTA
おすすめのポイント
  • JR「岡山駅」から徒歩10分と好立地
  • パーソナルレッスン・出張レッスンを受けられる
  • レッスンの定員は3名と少人数制を採用

「RUTA」は、岡山市に位置するヨガスタジオです。JR「岡山駅」から徒歩10分と、アクセスのしやすさが魅力。

呼吸のしやすさを重視し、スタジオの温度は30度前後、湿度は60%前後と、快適に動きやすい環境に調節しています。ホット環境で息苦しくならないか不安な人も、気持ちよくヨガを楽しめるでしょう。

レッスンは、定員3名の少人数制を採用しています。アットホームな雰囲気でレッスンを受けられるでしょう。初めてヨガをおこなう人も安心です。

スタジオには、子どもを連れてくることもでき、「子育てをしているけどホットヨガを楽しみたい」と考えている人におすすめですよ。

さらに、出張レッスンを受けられるのも特徴です。自宅や屋外など、自分の好きな場所でヨガを楽しめます。仕事や育児に忙しい人は、ぜひ検討してみてください。

体験レッスンは3,000円(税込)ですが、体験当日の入会で無料になります。入会金も免除され、合計13,000円(税込)がお得になるので、初期費用を安く済ませたい人におすすめです。

体験レッスン当日の入会で入会金(通常10,000円)が0円!

公式サイトhttps://ruta2017.com/
料金(税込)入会金 ¥10,000
※体験レッスン当日の入会で無料
施設利用料 ¥2,000

<回数券>
4回券ベーシック(2名以上) ¥15,500~
4回券パーソナル(1対1) ¥22,000~

<1回券>
パーソナルlesson(1名)¥6,500~

<マンスリープラン>
ベーシックマンスリーFree: ¥29,500/月
(2名以上・8回まで受講可)

ベーシックマンスリー5 :¥19,000/月
(2名以上・5回まで受講可)

パーソナルマンスリーFree :¥37,000/月(8回まで受講可)
パーソナルマンスリー5: ¥25,000/月(5回まで受講可)
体験レッスン(税込)¥3,000~
営業時間日曜~木曜 10:00~22:00
金曜・土曜 10:00~17:45
定休日無し
住所岡山県岡山市北区田町1-10-28
電話番号050-8884-1844
アクセスJR「岡山駅」から徒歩13分
地図

岡山エリアで安い&手厚いホットヨガスタジオを比較表でチェック

【比較表】※グループ・プライベートごとに月4回換算の初年度の料金の目安を算出

スタジオ体験レッスン料金(税込)利用料金(税込)サポート体制最寄り駅とエリア
loIve(ロイブ)無料入会金 ¥1,100
手数料 ¥5,170
施設利用料 ¥2,530
月会費2力月分

【月額】
¥8,910/月
¥825/月(施設維持費)

【おおよその年額】
¥143,440
メニューや内装なども含め、女性がヨガを楽しめるようこだわった快適なスタジオ環境【岡山店】
・「岡南小学校前」停留所より徒歩6分
・岡山市

【倉敷駅前店】
・各線「倉敷」駅・水島臨海鉄道「倉敷市」駅より徒歩1分
・倉敷市

【イオンタウン水島店】
・臨海鉄道「水島」駅より徒歩7分
・倉敷市
LAVA(ラバ)¥50入会金 ¥5,000
登録料 ¥5,000
施設使用料 ¥2,500
月会費2力月分

【月額】
¥8,800/月

運営管理費 ¥480/月

【おおよその年額】
¥141,460
気持ちのよいウッドストーン・スタジオでホットヨガが楽しみになり、運動を習慣化しやすい環境・「岡山」駅より徒歩5分
・岡山市
COCONOHA(ココノハ)¥500入会金 ¥5,000

【月額】
¥8,453
※週1回

【おおよその年額】
¥106,436
広々とした平面駐車場があり、車で通い続けやすい・「高島」駅・「西川原・就実」駅より徒歩17分
・岡山市
ホットヨガ&コラーゲンスタジオAs(アズ)¥0登録料 ¥5,500
ヨガプロップス(補助具)フリーパス ¥1,100

【月額】
¥10,835

【おおよその年額】
¥136,620
コラーゲンを浴びながら行い、美肌をキープできるホットヨガ【倉敷店】
・「倉敷」駅より徒歩25分
・倉敷市

【岡山店】
・「富田」停留所より徒歩5分
・岡山市
BODY IYASU¥500入会金 ¥11,000
事務手数料 ¥5,500

【月額】
¥7,600~¥9,600

【おおよその年額】
¥107,700~¥131,700
ジムが併設され、飽きずにトレーニングを習慣化しやすいスタジオ・「天満屋」バスステーションから徒歩1分
・岡山市
RUTA¥3,000~入会金
¥10,000
施設利用料 ¥2,000

【月額】
〇グループ
4回券 ¥15,500~

〇パーソナル
4回券  ¥22,000~

【おおよその年額】
〇グループ ¥198,000~

〇パーソナル
4回券  ¥276,000~
初心者も息苦しくなりにくく、呼吸しやすい環境で気持ちよくヨガが続けられる・JR「岡山駅」から徒歩13分

コストパフォーマンスの良いスタジオを見つけるために、安さだけを重視してはいけません。安いと同時に、まず何よりも指導力があり信頼できるインストラクターのレッスンを受けられると、高い品質に満足でき、コストパフォーマンスの良さを感じやすいです。

「優秀なインストラクターをどうやって探せばよいの」
そう思った方もいるでしょう。入会前に信頼できるかどうかを完璧に判断するのは難しいですよね。

たとえば、レッスンが上手だったりヨガをしっかり理解していたりするインストラクターは、信頼できる要素を持っているといえます。それを裏付ける指標のひとつが、ヨガのインストラクター資格です。資格は、ある程度の知識と技術がある証明となります。

ホームページやスタジオの掲示板に記載されている場合が多いので、チェックしてみましょう。ブログやSNSをやっているインストラクターについては、人柄も確認できます。

インストラクターの様子を把握するためにも、体験レッスンを受けるのがおすすめです。インストラクターの質や人柄だけではなく、スタジオ全体の雰囲気も分かります。

インストラクターはもちろん、スタジオの立地や設備など、人によってコストパフォーマンスが良いと感じる部分はさまざまです。自分がホットヨガに何を求めているか整理し、スタジオ選びに反映させましょう。

岡山でのホットヨガスタジオの選び方!失敗しないよう3つのポイントを押さえられているかチェック

ここまで紹介したように、岡山にはたくさんのホットヨガスタジオがあります。しかし、何を基準に選べば良いか悩む方も、少なくありません。

ここでは、失敗しないスタジオ選びに大切な、以下3つのポイントを紹介します。

・高すぎたら続かない!最低でも3力月は払い続けられる料金設定か
・百聞は一見に如かず!体験レッスンは必ず受ける
・電車?バス?それとも車?自分に合った通い方ができるかしっかり確認

高すぎたら続かない!最低でも3力月は払い続けられる料金設定か

最低でも3力月間、払い続けられる料金設定のスタジオを選びましょう。支払いを負担に感じてしまうと、せっかく始めたホットヨガが続かなくなるからです。

「ホットヨガ12週間実施による心身への影響の検証:有対照オープンラベル試験」では、週2回のホットヨガを12週間続けた結果、さまざまな効果が表れたとしています。つまり、最低でも3力月続けないと効果を実感できないということです。

3力月間払い続けられる料金か判断するためには、毎月の月謝だけではなく、入会金や登録料も忘れてはいけません。また、キャンペーンで初月は安くてもその後高額になったり、期間しばりで解約にお金がかかったりする場合があります。

また、初心者は、ホットヨガのアイテムもそろえなければなりません。このように月謝以外にも、意外とお金がかかります。

せっかく始めて運動習慣が身に付いても、金銭的に苦しくなり辞めなければならなくなったら、時間もお金ももったいないですよね。ホットヨガに集中できるように、最初にしっかり料金を確認しておきましょう。

百聞は一見に如かず!体験レッスンは必ず受ける

選ぶポイントを頭に置いたうえで、実際に体験レッスンを受けてください。スタジオ選びには口コミやホームページも大切ですが、自分の目で確認するのが1番納得できます。

とくに初心者は、スタジオ選び以前に、そもそもホットヨガ自体が合わない可能性があります。「やってみたら暑すぎて体調を崩した」「楽しいと思えなかった」など、実際にやってみて初めて分かることもあるのです。

また、体験時には、設備や衛生面・インストラクターの対応・受講生同士の雰囲気などもしっかり確認しましょう。良くも悪くも思っていたのと違うことも多く、スタジオ選びの参考になります。

体験レッスンを受けずに入会し、あとから「やっぱり辞めたい」と思っても、入会金や期間しばりの解約金などで、お金が無駄になってしまうことも。

体験レッスンで分かることは意外とたくさんあります。お金と時間を無駄にしないためにも、ひと手間を惜しまず、どのスタジオでも入会前にレッスンの品質を確認することが大切です。

電車?バス?それとも車?自分に合った通い方ができるかしっかり確認

自分に合った移動手段で通えるスタジオかは、意外と重要なポイントです。いくら自分のライフスタイルやホットヨガを通う目的に合っているスタジオでも、自分に合った移動手段で通えなければ、通うのが面倒になってしまいます。

普段は車移動なのに、スタジオに駐車場がないため公共交通機関を利用する必要があったり、車を持っていないのに車がないと通えないほど駅から遠い場所にあったりと、通うのに不便なスタジオはおすすめできません。

車移動の場合は、駐車場の有無や停めやすさ・スタジオまでの道のりを、公共交通機関の場合は、時間帯や本数・人通りなどを確認しておきましょう。

都市部にあったりのどかな場所にあったりと、岡山エリアにあるホットヨガスタジオは、場所によって通い方が大きく変わります。気に入ったスタジオは、自分に合った通い方ができるか確認するのがおすすめです。

ホットヨガに取り組む際の注意点!正しく安全に取り組むために気を付けたいポイントを3つ解説

適度な運動や多量の発汗など、たくさんの効果を期待して始める方が多いホットヨガ。一方で、ホットヨガは高温多湿の環境で行われるため、注意して取り組まなければなりません。

ここでは、安全にホットヨガに取り組むための、以下3つのポイントを紹介します。

・規則正しい生活が基本!普段から体調管理をしっかりしよう
・無理は禁物!少しでも違和感があればただちにレッスンを中止する
・ケガにつながる可能性も!痛みや張りを感じたらできぞうなポーズでもやめておく勇気が大切

規則正しい生活が基本!普段から体調管理をしっかりしよう

ホットヨガに取り組みたい方は、普段からの体調管理は必須です。体調が思わしくない状態でホットヨガをやると、余計に悪化させてしまう可能性があります。

ホットヨガを行うのは、日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針」の「危険」に相当する環境です。睡眠不足や暴飲暴食などの習慣があると、暑さですぐに体調を崩しやすいので、規則正しく生活してください。レッスン直前の食事も、嘔吐や吐き気につながるため控えましょう。

ホットヨガは、厳しい環境で行う運動です。日常的に十分な睡眠を取り、適切な食事や水分補給を心掛ける必要があります。当たり前ですが、これが1番大切です。

また、持病のある方は、主治医に相談してください。厚生労働省は、心臓疾患や肺疾患の方などは、ホットヨガに適していないとしています。以前、熱中症になった経験のある方も、気を付けなければなりません。

ホットヨガを行う環境に留意して、普段から体調管理をしっかり行ってホットヨガを楽しめる体作りをしましょう。

参考:「ホットヨガ」によるめまい、のぼせ、吐き気、頭痛に注意!-レッスン中だけではなく、レッスン後に体調不良となることも-|独立行政法人 国民生活センター

無理は禁物!少しでも違和感があればただちにレッスンを中止する

レッスン中、自分の体に少しでも違和感があれば、すぐに中止してください。無理をして継続すると、取り返しがつかない可能性があります。

ホットヨガは、熱中症になる危険性が潜んでいるため、どれだけ健康な方でも、レッスン中に体調を崩す可能性は十分に考えられます。

もし、めまいやふらつき・吐き気などが少しでもあれば、マットの上で休むのもよいですが、スタジオの外に出るのがおすすめです。

「貴重な機会なのに途中でレッスンを抜けるのはお金がもったいない」と感じる方もいるでしょう。しかし、体調を崩す可能性がある状態でホットヨガを始めては、月会費以上に高額な医療費がかかりかねないことも忘れてはなりません。

多くの方が自分の体のために始めるホットヨガ。そのホットヨガで無理をして、体調を崩しては本末転倒です。楽しみながらホットヨガができるように、体が発する少しのサインも見逃さないようにしましょう。

ケガにつながる可能性も!痛みや張りを感じたらできぞうなポーズでもやめておく勇気が大切

「できる」と思っても痛みや張りを感じたら、無理にポーズをとってはいけません。ケガにつながる可能性があるからです。

ホットヨガでは体があたたまってくると、体を動かしやすくなったり集中力が高まってきたりして、普段できないようなポーズがとれてしまいます。

一見、喜ばしい成長にも感じられますが、国民生活センターによると、ホットヨガでケガをした方からは「もう少し伸びると思ってやりすぎた」との声が多く、無理をしやすい環境ともいえるのです。

たとえば、首や腰・関節を痛めたり、脱臼や捻挫・肉離れをしたり、さまざまなケガにつながります。実際に、筆者はホットヨガで「イケる」と思って前後開脚をした結果、激痛がはしり肉離れを起こしました。

柔軟性が上がったり、難しいポーズがとれたりするのはうれしいものですが、せっかくやっているのにケガをしては意味がありません。「もっとできる」と思っても、わずかでも痛みや呼吸のしにくさなどがあれば、無理にポーズをとらない勇気も大切にしてくださいね。

岡山でホットヨガスタジオを探しているがチェックしておきたい質問と回答

ここでは、岡山でホットヨガスタジオを探している方が、知っておくと役立つであろう情報を紹介します。

ホットヨガは週2回取り組むだけでも痩せられますか?

ホットヨガ12週間実施による心身への影響の検証:有対照オープンラベル試験」では、ホットヨガを週2回・12週間続けた結果、体重や体型の軽度の改善がみられたとしています。週に2回の場合、効果が出るまで最低3力月は続ける必要があるでしょう。

岡山でメンズ専用もしくは男性が通いやすいホットヨガスタジオはどこですか?

メンズ専用ではありませんが、岡山市にあるBODY IYASUがおすすめです。男女共用のスタジオで、ジムが併設されており、男性が通いやすく、パーソナルトレーニングや加圧トレーニングなども受けられます。仕事前に通えるモーニングヨガも、快適な1日をスタートさせたい男性にピッタリです。

ホットヨガには週1回くらいしか通えそうにないのですが、月謝制と都度払いならどちらがお得ですか?

多くのスタジオでは、週1回の頻度で月4回通えるコースを設定しています。たとえばloIve(ロイブ)では、都度払いで月4回通うより月4回コースの方がお得。週に1回通えるなら、月謝制がおすすめです。

倉敷でエアリアルヨガに取り組めるスタジオはありますか?

倉敷市にあるBEAUTY STUDIO PRIMARYは、エアリアルヨガのメニューもあるスタジオです。イオン倉敷から7分・球場前駅から徒歩19分の場所にあり、駐車場も完備。エアリアルヨガだけではなく、トランポリンやフラダンスなど多様なメニューがあります。

岡山でおすすめのホットヨガスタジオ6選まとめ

岡山でおすすめのホットヨガスタジオを厳選して6選紹介しました。

※クリックすると該当の箇所に移動します。

岡山には魅力的なホットヨガスタジオがたくさんあります。まずは体験を受けてみて、気になるスタジオが実際はどのような雰囲気なのか、快適に通い続けやすそうなのか、確認するのがおすすめ。

自分に合ったホットヨガスタジオを見つけ、素敵なホットヨガライフを送ってくださいね!


[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
目次