PR

CLUB PILATESのリアルな評判|口コミから料金やインストラクターを徹底解説!

本ページはプロモーションが含まれています。

CLUB PILATESの評判

おしゃれ -★–・–・- シンプル

気軽さ -・–★–・- 本格的

初心者向け -・–★–・- 経験者向け

ピラティスは体幹強化や姿勢改善を目的に取り組むエクササイズとして、多くの人々に人気です。

ピラティスとは?
  • ドイツの従軍看護師ピラティス氏が第一次大戦の負傷兵のリハビリを目的として開発
  • 鼻から吸って口から吐く「胸式呼吸」でおこなう
  • 身体の深層にあるインナーマッスルを鍛えることで、正しく美しい姿勢を目指せる
  • マットピラティスとマシンピラティスの2種類がある

(参照:ヨガ・ピラティス|全国健康保険協会

ピラティスは、続けることで効果を実感できるエクササイズです。

CLUB PILATESを含めて、ピラティススタジオは自分が通いやすい地域で探すのがおすすめです!

その中から、自分に合ったピラティススタジオを見つけるといいでしょう。

\ ピラティススタジオを比較してみよう! /

ピラティススタジオをお探しの地域は?

① 地域を選んでください

② 都道府県を選んでください

← 地域選択に戻る

③ 市区町村を選んでください

← 前に戻る

おすすめの記事はこちら

← 一つ戻る
← 最初からやり直す

その中でも、関東エリアで特に注目されているピラティススタジオが、CLUB PILATESです。

全国展開しているCLUB PILATESは、その豊富なプログラムと高品質なインストラクターによる指導で、多くの利用者から高い評価を得ています。

この記事では、基本情報、レッスン内容・料金プラン・支払い方法などの評判や特徴を詳しく解説します。

ぜひ自分に最適なスタジオ選びの参考にしてください。

◆記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
目次

基本情報|レッスン内容・料金プラン・支払い方法など

CLUB PILATESは世界最大級のマシンピラティススタジオです。世界中で1,000店舗以上展開し、日本には70店舗以上あります。

さまざまなマシン(アイテム)を使ったレッスンや初心者から上級者まで楽しめる豊富なプログラムが特徴です。

出典:CLUB PILATES

30分の無料体験クラス受付中!
さらに当日入会で入会金¥5,500が無料!

※キャンペーンは店舗によって異なる場合あり

レッスン●グループクラス
EFT4(月4回)
¥10,890~14,190

EFT8(月8回)
¥19,690~26,290

UNLIMITED(通い放題)
¥34,540~40,590

ANNUAL(年払い)
¥398,090~446,490
※料金は店舗によって異なる

●プライベートクラス
店舗により異なる
プログラム8種類のクラス×4段階レベル

レベル別レッスン

運動量多めのレッスン

ストレッチ中心のレッスン

15種類のアイテムを使用
店舗数75
翌月繰り越し不可
支払い方法カード決済口座振替
男性の参加可能
妊娠中の参加可能(利用制限あり)
運営会社株式会社 Wellness X Asia

\ 今なら体験レッスンが無料/

※体験レッスンの実施状況、料金は店舗によって異なる場合があります。
※最新の料金やキャンペーン情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。

【独自取材】CLUB PILATESのレッスンを実際に体験!

実際に、編集部がCLUB PILATES(クラブピラティス)の体験レッスンに参加し、インストラクターにインタビューを行いました。

詳しい内容を見ていきましょう。

体験した店舗:CLUB PILATES 西新宿店
お話をうかがったインストラクター:Shiikaさん

CLUB PILATES(クラブピラティス)の体験レポート

CLUB-PILATES-lesson-room

今回、体験したのはCLUB PILATES西新宿店です。

オフィス街や歓楽街が広がる新宿駅のお隣、丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩10分。
大江戸線の「西新宿5丁目駅」からは徒歩5分と、アクセス良好です。

オフィスビルの1階にあるスタジオに到着後は、広々とした更衣室で、持参したウェアと滑り止めつき靴下を着用し、レッスンの準備にとりかかります。

その後は早速、リードインストラクターのShiikaさんから、30分間のレッスンを実施していただきました。

まずはベッド型のマシン・リフォーマーの上へ仰向けに横たわります。

Reformer-club-pilates
リフォーマー

両足は膝を曲げた状態で、ちょうど足の裏がつく位置に設置されたフットバーにつけます。そのままの状態で膝を曲げ伸ばししながら、足の裏でバーを押したり引き寄せたりしました。

これだけで内腿が鍛えられているのが感じられ、両足の筋肉が少し痛くもありつつ、気持ちいい感覚になります。

また腕を大きく回したり、上体を半分だけ持ち上げたりする動きを繰り返して、足以外の部位もしっかり動かしていきました。

腹筋や背筋を使わなければキープできないポーズでしばらく静止することが多く、普段使わない筋肉をしっかり使っていることが感じられます。

正直、とてもきつい…!
でも、凝りかたまった部分がほぐれて、全身が軽くなっていく感じがする!

全身がほぐれたところで、リフォーマーでのレッスンはいったん終了。

他社ではリフォーマーだけを使う場合が多いですが、CLUB PILATESの体験レッスンでは、それ以外のさまざまなマシンも使用します。

次はBOSUボール(バランスボールを半分に切ったもの)という道具を使ったレッスンです。

BOSU-ball-club-pilates
BOSUボール

ボールの上にうつ伏せで横たわり、四つん這いになって、みぞおち辺りまで上体を引き上げた状態でキープしたり、片足を持ち上げてキープしたり……。

またしても、絶妙に筋肉を使う動きの繰り返しです。

お腹の力が抜けてポーズが崩れたり、持ち上げている足の位置が下がったりすると、すぐにShiikaさんから指摘が入ります。

ボールの上に寝そべった状態で、つい脱力してしまう度に、筋肉をしっかり活用することを思い出せて気持ちが引き締まりました。

インストラクター・Shiikaさん

BOSUボールのBOSUは、“Both Sides Up”「両面が使える」という意味。

バランスを取りにくいボールの上で、身体の両側のどちらを向いていても全身が安定するよう筋肉を使うため、体幹を鍛えるのにおすすめです。

ほかにも、壁に取りつけられたマシン・ウォールタワーで、両手をバーに置いたまま腰を落としてスクワットのような動きを実践。

wall-tower-club-pilates
ウォールタワー

腰を落とした状態で、片腕を後方に伸ばして振り返る動きは、じんわりと腰・腿・腕の筋肉にきいているのが感じられました。

最後に再びリフォーマーに戻って、両足を開いてベッドにまたがり開脚を深めたり、片足だけをベッドの上に置いて伸ばしたりと、柔軟性を高める動きも行います。

体側を気持ちよく伸ばして、思い切りリフレッシュした感覚になったとき、レッスンが終了しました。

たった30分とは思えないほど充実した内容で、「きつい」と感じた瞬間も多々ありましたが、終わった後の爽快感はすばらしかったです。

machine

また、首や両肩が前に縮こまりやすいことや、腹筋が弱いので腰に負担がかかりやすいことをフィードバックしてもらいました。

インストラクター・Shiikaさん

体験だけでも色々なマシンの使い方を、丁寧にお伝えします。

初心者さんも早くからできることが増えて、自信につながりますよ!

レッスン中のこまめな声掛けはもちろん、レッスン後も個人のクセを教えてくれて、適切な練習方法をアドバイスしてくれるのは大きな魅力です。

いただいたアドバイスは、日頃からピラティスの自主練習に取り入れ、身体をいたわっていこうと思います。

レッスン後の感想

CLUB PILATESの体験レッスンの魅力は、自分の身体のクセが分かり、姿勢を正すことで爽快感を得られること。

筆者の場合、仰向けになるとすぐに背中や腰、お腹をだらんとリフォーマーの上にくっつけて、力を抜こうとしてしまいました。

ほかにも、肩が内側に入ったり、踏ん張るべき足が床から浮いてしまったりと、油断するとすぐ楽な姿勢になろうとします。

すると、すぐにインストラクターさんが「お腹をひき込んで」「右足の親指を床から離さないで」などと声を掛けてくれました。結果的に、正しい姿勢へと戻すことができました。

この調子でピラティスを続けていれば、全身が引き締まり、達成感と気持ちよさを味わいつつ、快適な心身の状態をしっかりキープできると感じました。

CLUB PILATES)のインストラクターに本音をインタビュー!

shiika-instructor-at-club-pilates
リードインストラクター・Shiikaさん

15種類のマシンを使用して、使うのを忘れやすい筋肉まで細かく鍛えられるCLUB PILATES。

8種類のクラス×4段階のレベル分けで、32通りものレッスンを提供するのが強みですが、魅力はそれだけではありません。

西新宿店のリードインストラクター・Shiikaさんから、インストラクター目線での魅力をうかがいました。

CLUB PILATESはインストラクターが働きやすい環境!海外研修やバックアップ体制が充実

なぜピラティスのインストラクターになろうと思われたのですか?

インストラクター・Shiikaさん

元々ヨガのトレーナーをしていて、ピラティスには趣味で取り組んでいました。

ヨガでも身体は整ったのですが、やっていくうちに、自分にはピラティスが一番合っているように感じたんです。

ピラティスによってトレーニングの質が上がり、お客様も変化を感じやすいエクササイズだと思ったのが、始めたきっかけですね。

ピラティスブームによって、多くのスタジオが開店していますが、中でもクラブピラティスを選ばれたのはなぜですか?

インストラクター・Shiikaさん

最初は知り合いから「CLUB PILATESいいよ」と紹介されて入社しましたが、良さに気づいたのは入ってからでした。

外部の講師から学べる機会が月ごとにあるなど、研修がすごく充実していたんです。

インストラクター同士の横のつながりも結構あって、ピラティスに関する情報交換をして、高め合えるのがいいところですね。

あとは、会社からのバックアップがとても手厚いです。研修だけでなく、悩みがあったらすぐに答えてもらえる環境なのは、かなり魅力だと感じます。

世界で800店舗以上を展開していると知り、驚きました。世界中のインストラクターとのつながりもあるのでしょうか?

インストラクター・Shiikaさん

海外の店舗で研修も受けられるので、世界のインストラクターと高め合えます。

たとえば「シンガポール留学制度」では、半年ほど現地でレッスンやセールスなどの実務を経験して、キャリアアップを目指せます。

海外にはすごく興味があるので、チャレンジ・成長できる魅力的な環境だと思いますね。

実際に私はハワイのホノルル店で勤務したのですが、日本とはまた違った良さを感じられました。

日本に帰ってCLUB PILATESで働いているときも、世界とつながっている気持ちになれるスタジオです。

国際的な感覚の方には魅力的だし、何よりインストラクターさんにとって、仲間意識を感じられる、働きやすい環境ですね!

インストラクター・Shiikaさん

そうなんです!
勉強意欲があるインストラクターにとっては、ピッタリな環境じゃないかなと思います。

15種類もマシンがあるということもあり、指導方法が色々な分、インストラクターも勉強になるんです。

CLUB PILATESはさまざまな利用者が在籍!それぞれに手厚いフォロー

2024年現在、リードインストラクターを務められている西新宿店の特徴は?

インストラクター・Shiikaさん

西新宿店のお客様は、とても慎重です。ご自身の身体に真面目に向き合って、コツコツ頑張ってくださる方が多いですね。

だからこそ、最初はチャレンジを恐れて、一歩踏み出せない方もいらっしゃいます。

そこでインストラクターが、ちょっと声を掛けて、後押しします。

実際、少し勇気を出して怖い気持ちを乗り越えたら、
「難しいと思っていた動きが、意外とできる!」
など、自信がついた様子のお客様を見てきました。

お客様の層は、オフィス街なので、会社員の方が多いですね。地域の主夫・主婦の方や、お互いに高め合うご夫婦・カップルの方もいらっしゃいます。

慎重派の方が多いとのことですが、特に初心者の方や運動が苦手な方の場合、ピラティスに挫折しないか不安を抱えていると思います。

生徒さんが挫折しないよう、インストラクターとしてレッスン中に意識されていることはありますか?

インストラクター・Shiikaさん

ボディタッチを多めにして、「上半身はここまで引き上げればいいんだ」などの感覚を、即座につかめるようサポートしますね。

周りのレベルが高く、皆ができるようになっていく様子を見ていると、焦ってしまうのは当然です。
自分のレベルを無理やり周囲に合わせようとすると、「できない……」と落ち込んでしまいます。

なので「最初は無理のない程度で大丈夫」というお声掛けもさせていただきますね。

特に重視しているのが「前後のフォロー」です。レッスンの前後にも相談や質問を受け付け、わかりにくい箇所があれば何度でも説明して、しっかりサポートさせていただいています。

実際に最近のお客様方は、初心者から始めて1年ほどで、レベルがだんだんと上がっていらっしゃいますね。たくさん動くことで、できることが増えて、良い変化を感じられている印象です。

いきなりレベルが高い中に入るとストレスになるので、まずは楽しむことを前提にやってみてください!

アメリカンカジュアルなCLUB PILATESの内装は絵柄にも注目

女性専用でやわらかい雰囲気のスタジオも多い中、男女兼用のCLUB PILATESの魅力はなんだと思いますか?

インストラクター・Shiikaさん

確かに、異性の目が気になる方には、女性専用が魅力的に思えるかもしれません。

ただ、性別に関係なくトレーニングやワークアウトができるのは、大きなメリットです。

異性のパートナーと一緒に通いたい方もいらっしゃるので、誰かとお互いに高め合いたい方にはおすすめですね。

実際の比率は男性1~2割、女性8割程度なので、女性が多い環境を求めている方も満足できると思いますよ。

周囲と一緒にモチベーションを上げつつ、しっかりボディメイクできる環境だと思いました。

スタジオは青を基調としたシックな雰囲気で、アメリカンカジュアルなデザインが格好いいです。

 「よし、運動しよう!」と気持ちが上がる雰囲気ですね。

インストラクター・Shiikaさん

スタジオの内装は全世界共通で、マシンが縦長に並んでいます。

鏡もあって、自分の姿勢や動きがわかり、レッスンしやすいのが特徴ですね。

ただ、壁紙の絵柄だけは店舗ごとに異なるんですよ!店舗の個性が出るところなので、体験の際には絵柄にも注目してみてください。

club-pilates-interior
CLUB PILATES 西新宿店:スタジオの壁紙にも注目!

CLUB PILATESは意識の高いインストラクター&豊富なプログラム

これからCLUB PILATESへの入会を検討されている方に対して、究極的にPRしたいポイント・魅力は何ですか?

インストラクター・Shiikaさん

全インストラクターが資格保有者で、レベルが高い点ですね。

美意識が高いインストラクターがいるので、私も刺激を受けているし、生徒さんも良い影響を受けられる環境だと思います。

少人数制なので、1人ひとりが資格保有者から手厚いフォローを受けられますよ。

全員が高め合える、相乗効果のある環境なんですね。

インストラクター・Shiikaさん

最近はピラティススタジオが量産型になってきている印象があるので、自分も含め、インストラクターの質が落ちやすいと感じています。

その点で、CLUB PILATESはインストラクターが常に意識を高く持っているので、マインド的にも高いレベルを維持できるんです。

shiika-instructor-at-club-pilates
インストラクター・Shiikaさん

あとは、やはり色々なマシンで、全身のさまざまな箇所を鍛えられるところです。

リフォーマーだけを使うスタジオさんや、決められた動きだけを行うスタジオさんもありますが、CLUB PILATESではあらゆるマシンを使って、幅広い動きに挑戦します。

動きやマシンを組み合わせて、インストラクターごとに異なるキャラクターの個性を発揮したり、お客様ごとに体質に合ったメニューを都度選べたりするのが魅力です。

インストラクターとしては、
「今日はこのテーマ」
と、柔軟にレッスンを組み立てられるのが楽しいですね。

お客様もスプリングやチェアなど、色々なマシンを使えるので、飽きずに通っていただけているんだと思います。

読者の皆さんにメッセージをお願いします。

インストラクター・Shiikaさん

CLUB PILATESは「可能性を引き出せる環境」です。インストラクターも生徒さんも一緒に成長できて、勉強になります。

ちゃんとレベル分けされているので、体調や気分に合わせて、いつでもストレスなくピラティスを楽しめるので安心です。

色々なマシンで「伸ばせる、使える身体」になっていきたい方は、ぜひお越しください!

\ 今なら体験レッスンが無料/

CLUB PILATES(クラブピラティス)の気になる評判(口コミ)をチェック!

CLUB PILATES(クラブピラティス)の利用を検討している方は、まず評判や口コミをチェックしてみましょう。

良い点も悪い点も含めて口コミを参考にすることで、自分に合ったスタジオかどうかを判断できますよ。

良い口コミ

  • 朝早い時間から遅い時間まであり、通いやすい
  • 同じレッスンでも定期的にプログラムが変わるので飽きない
  • 基礎レベルでも、色んなマシンを使ったレッスンが多くて楽しい
  • インストラクターが優しく教えてくれる

※口コミはGoogleマップの評判を参照しています。

CLUB PILATESの良い口コミ|通いやすさやプログラムの多様性

出典:CLUB PILATES

いい口コミ

  • 朝早い時間から遅い時間まであり、通いやすい
  • 同じレッスンでも定期的にプログラムが変わるので飽きない
  • 基礎レベルでも、色んなマシンを使ったレッスンが多くて楽しい
  • インストラクターが優しく教えてくれる

CLUB PILATESの評判を調査してみると、利用者からの高評価が多くみられました。

まず、営業時間の柔軟さが魅力的です。

朝早くから夜遅くまでレッスンがおこなわれているため、仕事の前後に通いやすい点が多くの人々に支持されています。

さらに、プログラムの多様性も評価されています。同じレッスンでも定期的に内容が変更されるため、飽きずに通うことができるでしょう。

内容が変わることで、特定の部位だけを過度に鍛えることなく、バランス良く全身を鍛えることもできます。

また、基礎レベルのクラスでもさまざまなアイテムを使ったレッスンが提供されており、楽しくレッスンを受けることができます。

初めて見るマシンや専門用語に戸惑うことがあっても、インストラクターが親切に指導してくれるため、安心して参加できますよ。

ピラティスの初心者から経験者まで幅広い層に対応できる点が、CLUB PILATESの強みと言えるでしょう。

CLUB PILATESの悪い口コミ|キャンセルや退会に注意が必要!

悪い口コミ

  • レッスンの後に腰痛で退会した時、2ヶ月間の会費を取られた
  • キャンセル規約が厳しい。12時間前を切ると1回分消化される
  • ロッカーに鍵がなく、財布などの貴重品を持ち混むのが不安

CLUB PILATESの評判を調査したところ、いくつかの注意点が浮かび上がりました。

利用者からは、退会やキャンセル規約の厳しさが指摘されています。

特に、予約のキャンセルは12時間前まで可能ですが、それ以降になると一回分のレッスンが消化扱いとなってしまう点が難点です。

スケジュールの柔軟性を求める利用者にとってストレスとなるでしょう。

「月4回だけ」といった具合に、自分が確実に通い続けられそうなペースを設定してから入会すると良さそうです。

また、セキュリティ面での心配も見受けられます。スタジオ内のロッカーには鍵がなく、開放的な棚のみのため、貴重品の管理に不安を感じる利用者がいました。

スタジオを利用する際には貴重品の取り扱いに十分な注意を払いましょう。

筆者はお財布にほとんどお金を入れず、スマホはカバンの奥底にしまって他のもので隠してから体験しました!

貴重品が目に届く範囲にあったほうが安心できる方は、小さなポーチに入れて、レッスン中に飲むドリンクのそばに置いておいてもいいかもしれません。

CLUB PILATESにはいくつかの注意点があることが分かりましたが、これらの点を事前に理解しておくことで、安心して利用することができるでしょう。

CLUB PILATESの全クラス紹介│具体的な効果ごとのプログラム

出典:CLUB PILATES

CLUB PILATESのクラスは、多様なニーズに応えるために幅広い選択肢を提供しています。

スクロールできます
プログラム概要目的運動量
イントロクラス無料体験クラス
リフォーマーフロー

全レベル対象
リフォーマー中心の基礎クラス体幹強化

姿勢改善

スタイル改善

脂肪燃焼

可動域改善

コリ解消
★★★☆☆
センター+バランス

初級/中級/中~上級
ストレッチ中心のクラス集中力向上

バランス調整

リラックス

可動域改善

不定愁訴軽減

柔軟性向上
★★☆☆☆
リストア

初級/中級
フォームローラーを使い
筋膜リリースをおこなうクラス
リラックス

不調改善

可動域改善

体の歪み改善

姿勢改善

コリ解消
★☆☆☆☆
カーディオスカルプ

初級/中級/中~上級
ジャンプボードを使ったピラティスと
有酸素運動を組み合わせたクラス
体力向上

体幹強化

脂肪燃焼

運動能力向上

筋力向上

基礎代謝向上
★★★★☆
コントロール

中級/中~上級
バレエバーやグライディングディスク、
スプリングボードなどを組み合わせ、
立位中心で取り組むクラス
バランス調整

可動域改善

集中力向上

スタイルアップ

体幹強化

姿勢改善
★★★☆☆
サスペンド

中級/中~上級
TRXサスペンショントレーニング
を組み合わせたクラス
筋力向上

体幹強化

体力向上

運動能力向上

可動域改善

バランス調整
★★★★☆
F.I.T

中級/中~上級/上級
高強度な有酸素運動と
低強度のピラティスベース
筋力トレーニングを組み合わせたクラス
脂肪燃焼

体力向上

筋力向上

運動能力向

不定愁訴軽減

基礎代謝向上
★★★★★
プライベートクラスオーダーメイド

各クラスは体幹強化・柔軟性向上・脂肪燃焼・リラックスなど、特定のフィットネス目標に焦点を当てているのが特徴です。

初心者から上級者まで、どのレベルの参加者でも自分に合ったクラスを見つけることができます。

リフォーマーやさまざまなピラティスアイテムを使用することで、より効果的かつ多様なトレーニングを受けることが可能です。

さまざまなプログラムが用意されているため、自分のフィットネス目標に合わせた最適なクラスを選べるでしょう。

\ 今なら体験レッスンが無料/

CLUB PILATESは全国展開!スタジオの口コミをチェック

CLUB PILATES(クラブピラティス)は全国に多数のスタジオを展開しており、各地で高い評価を得ています。

口コミでは、インストラクターの質の高さやホスピタリティ、バラエティ豊かなレッスンプログラムが特に好評です。

各店舗の雰囲気や設備についても多くの利用者が満足しており、初心者から経験者まで幅広い層が安心して通える環境が整っています。

まずは、口コミをチェックして、自分に合ったスタジオを見つけましょう。

【東京エリアは25店舗】実際の口コミによると、丁寧な指導と充実した設備が評判だった

実際の口コミ

▼代官山店

・予約は取りやすく、入館もスムーズで無駄がない

・スケジュールがとても豊富でアイテムも多い

▼恵比寿ガーデンプレイス店

ガラス張りで陽の光も入り、海外にいるような気分

▼三軒茶屋店

先生方は1人ひとりを見て必要なアドバイスをくれるので、正しいポジションが身に付く


CLUB PILATESは東京エリアに25店舗を展開しており、各スタジオの評判は非常に高いです。

口コミからわかるポイントとして、まず予約の取りやすさとスムーズな入館手続きが挙げられます。忙しい方でも利用しやすい環境が整っており、多くの利用者にとって大きなメリットです。

また、インストラクターの質が高く、個々のレベルやニーズに合わせた丁寧な指導がおこなわれている点も評価されています。特に、インストラクターが1人ひとりのポジションをしっかりと見て適切なアドバイスをおこなうことで、美しいフォームを身につけることができると好評です。

CLUB PILATESでは多くのスタジオが明るく開放的な空間を提供しており、特にガラス張りのスタジオでは、自然光を取り入れた心地よい環境でトレーニングができます。

CLUB PILATESは多様なニーズに応える充実したプログラムと設備、そして質の高いインストラクターによる丁寧な指導が特徴です。忙しくてピラティスを始めようか悩んでいる人にはおすすめですよ。

店舗情報

店舗名アクセス営業時間電話番号レビュー
不動前店路線:東急目黒線
駅名:不動前駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-4500-0599口コミ
旗の台店駅名:旗の台駅
徒歩:30秒
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6555-2214口コミ
品川シーサイド店駅名:品川シーサイド駅
徒歩:2分
平日/7:00-21:00
土/7:30-17:00
日/8:30-18:00
03-6823-4119口コミ
町屋店駅名:町屋駅
徒歩:1分
記載なし03-4400-3863口コミ
府中店路線:京王線
駅名:府中駅
徒歩:4分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
042-404-2323口コミ
笹塚店路線:京王線
駅名:笹塚駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-4400-0944口コミ
代官山店路線:東急・東横線
駅名:代官山駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6824-4001口コミ
恵比寿ガーデンプレイス店路線:JR山手線
駅名:恵比寿駅
出口:東口
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6859-5670口コミ
西新宿路線:大江戸線
駅名:西新宿5丁目駅
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6825-0563口コミ
神楽坂店路線:東西線
駅名:神楽坂駅
出口:1A
徒歩:30秒
平日/7:00-21:00
土/7:00-18:00
日/7:00-17:00
03-6820-2455
口コミ
蒲田店駅名:京急蒲田駅
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6824-7582口コミ
浅草吾妻橋店駅名:浅草駅
徒歩:4分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6826-0440口コミ
赤羽店駅名:赤羽駅
徒歩:7分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6824-7963口コミ
千歳船橋店駅名:千歳船橋駅
徒歩:1分
記載なし044-400-2113口コミ
二子玉川店駅名:二子玉川駅
徒歩:3分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6555-2059口コミ
三軒茶屋店駅名:三軒茶屋駅
徒歩:3分
平日/7:00-21:00
土/8:00-20:00
日/7:30-19:00
03-6824-0887口コミ
成城学園店駅名:成城学園前駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6824-0884口コミ
用賀店路線:東急田園都市線
駅名:用賀駅
徒歩:2分
平日/7:00-21:00
土/7:00-17:00
日/7:00-16:00
03-6824-0888口コミ
田町店駅名:田町駅
徒歩:6分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6809-4911口コミ
吉祥寺店路線:JR中央・総武線京王井の頭線
駅名:吉祥寺駅
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:30-18:00
042-266-2799
口コミ
有明ガーデン店路線:ゆりかもめ
駅名:有明駅
徒歩:4分
月/7:00-21:00
火・水・金/8:00-21:00
木/9:00-21:00
土/7:00-18:00
日/7:00-19:00
03-6824-2408口コミ
巣鴨店駅名:巣鴨駅
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6823-8110口コミ
西葛西店路線:東京メトロ東西線
駅名:西葛西駅
徒歩:3分
月/8:00-21:00
火・金/7:00-21:00
水・木/9:00-21:00
土/7:00-17:00
日/7:00-16:00
03-6822-0904口コミ
仙川店駅名:仙台駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土/7:00-17:00
日/6:00-17:00
03-6555-5379口コミ
高円寺店路線:JR中央線
駅名:高円寺駅
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
03-6822-0860口コミ

【関東エリアは16店舗】実際の口コミによると、充実した指導と快適な環境が評判だった

実際の口コミ

▼江の島店

江ノ島の海の風を感じながら歩く心地よさと、身体と向き合う時間の豊かさを実感

▼横浜店

インストラクターは身体の不調など親身に聞いてくれる

▼武蔵小杉店

インストラクターの方々はフレンドリーでプロフェッショナル

CLUB PILATESは関東エリアに16店舗を展開しており、それぞれのスタジオが多くの利用者から高評価を得ています。

口コミによると、まずインストラクターの質が非常に高く、元気で親切な指導が受けられる点が多くの人に支持されていました。インストラクターは個々の身体の不調にも親身に対応し、的確なアドバイスを提供するため、レッスンの効果が実感できるようです。

また、スタジオの環境も利用者にとって大きな魅力となっています。ガラス張りのスタジオから見える目の前の風景を楽しみながらピラティスができるロケーションで、心身ともにリフレッシュできると好評です。

CLUB PILATESの関東エリアのスタジオは、質の高い指導と快適な環境が揃っており、幅広い利用者にとって満足度の高いピラティススタジオであると言えます。

店舗情報

店舗名アクセス営業時間電話番号レビュー
つくば店路線:つくばエクスプレス
駅名:つくば駅
徒歩:3分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-17:00
029-828-6308口コミ
宇都宮店路線:JR
駅名:宇都宮駅
徒歩:13分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
090-4744-6402口コミ
所沢店駅名:西武鉄道所沢駅
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
04-2000-2823口コミ
浦和店駅名:浦和駅
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
048-606-3804口コミ
市川店路線:JR
駅名:市川駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
080-5896-2216口コミ
おおたかの森店駅名:流山おおたかの森駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土/7:00-18:30
日/7:00-16:00
047-114-2973口コミ
辻堂店路線:JR
駅名:辻堂駅
徒歩:直結
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
0466-21-7183口コミ
江ノ島店路線:小田急線
駅名:片瀬江ノ島駅
徒歩:5分
月/8:00-18:00
火/7:00-20:30
水・木/7:00-21:00
金/10:00-16:00
土/8:00-18:00
日/8:30-18:00
0466-53-7072口コミ
横浜店駅名:横浜駅
出口:きた西口
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
045-900-4360口コミ
みなとみらい店駅名:みなとみらい駅
徒歩:1分(直結)
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
045-900-3640
口コミ
センター北店路線:横浜市営地下鉄
駅名:センター北駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土/7:00-18:00
日/7:00-20:30
080-4443-2652口コミ
相模大野店駅名:相模大野駅
徒歩:3分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
044-400-2078口コミ
向ヶ丘遊園店駅名:向ヶ丘遊園駅
出口:北口徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
044-400-2077口コミ
溝の口店駅名:溝の口駅
徒歩:3分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
044-400-1138口コミ
武蔵小杉店路線:JR南部・横須賀線・東急東横線駅名:武蔵小杉駅
出口:中央2
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土/7:00-18:00
日/7:30-18:00
04-4400-1106口コミ
宮前平店駅名:宮前平駅
徒歩:2分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
044-400-2085口コミ

【近畿エリアは7店舗】実際の口コミによると、温かい雰囲気と質の高い指導が評判だった

実際の口コミ

▼大阪城公園店

  • 豊富なレッスン内容、予約の取りやすさ、清潔なスタジオにとても広い豪華なお手洗い
  • とても温かく迎えてくれるスタジオ
  • 近くにスタバや食事処もある

▼南森町店

どの先生も教えるのが上手で毎回充実した時間を過ごせている

▼西宮北口店

姿勢の修正や指示などが細かく、集団での受講でも問題ないように思う

CLUB PILATESの近畿エリアには7店舗があり、利用者からの評価は高いです。

口コミからわかるポイントとして、まずインストラクターの質が挙げられます。どのスタジオでもインストラクターはフレンドリーでプロフェッショナルな対応をしており、丁寧かつ的確な指導が受けられると好評です。受付のスタッフも気さくに話しかけてくれるため、初めての方でも安心して通うことができます。

また、立地も利用者にとって便利なスタジオが多いです。スタジオの近くにカフェがあるなど、レッスン後にリラックスできる環境が整っています。

CLUB PILATESの近畿エリアのスタジオは、温かい雰囲気と質の高い指導が揃っているようです。

店舗情報

店舗名アクセス営業時間電話番号レビュー
茨木店路線:阪急京都線
駅名:茨木市駅
徒歩:4分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
072-707-2788口コミ
大阪上本町店路線:近鉄難波線・奈良線・大阪線
駅名:大阪上本町駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
06-4400-9546口コミ
堀江店路線:四つ橋線
駅名:四ツ橋駅
徒歩:2分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
067-777-0575口コミ
大阪城公園店路線:JR環状線
駅名:大阪城公園駅
徒歩:2分
平日・土/7:00-21:00
日/7:00-19:00
06-4400-2839口コミ
南森町店駅名:大阪天満宮駅
徒歩:1分
7:00-21:0006-4400-2823口コミ
江坂店路線:御堂筋線
駅名:江坂駅
徒歩:3分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
06-4400-9380口コミ
西宮北口店駅名:西宮北口駅
徒歩:6分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
0798-98-2684口コミ

【その他エリアは13店舗】実際の口コミによると、きめ細やかな指導とホスピタリティが評判だった

実際の口コミ

▼久屋大通店

スタッフ全員が素敵な笑顔で迎えてくれてホスピタリティは完璧

▼博多店

丁寧に体の使い方を見てくれるため、グループレッスンでも非常に満足

▼福岡西新店

「その日の体調に合わせて無理せずいきましょう!」と先生が言ってくれる

CLUB PILATESのその他エリアには13店舗があり、どれも利用者から好評でした。

まず、スタッフやインストラクターのホスピタリティが素晴らしいとの声が寄せられています。スタジオに足を踏み入れると、スタッフ全員が笑顔で迎えてくれるため、初めて訪れる方でもリラックスしてレッスンを受けられるようです。また、インストラクターのきめ細かい指導が高く評価されており、1人ひとりの体調やレベルに合わせたアプローチが好評でした。初心者から経験者まで幅広い層が満足できる環境が整っています。

また、レッスン内容も非常に工夫されており、毎回新しいメニュー構成で飽きることなく続けられる点が魅力です。グループレッスンでも、インストラクターが個々の体の使い方を丁寧に見てくれるため、運動習慣がなかった人からも高い評価を得ています。

店舗情報

店舗名アクセス営業時間電話番号レビュー
札幌店路線:地下鉄東豊線
駅名:さっぽろ駅
出口:15番出口
徒歩:直結
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
011-600-0677口コミ
仙台長町店路線:JR
駅名:長町駅
徒歩:7分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
022-200-6528口コミ
久屋大通店路線:名古屋市営地下鉄
駅名:久屋大通駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
052-990-3532口コミ
岡山店駅名:問屋町テラス
徒歩:5分
記載なし050-8886-7767口コミ
五日市店駅名:五日市駅
出口:北口
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
072-630-6011口コミ
広島店最寄り:段原ショッピングセンター
徒歩:2分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
082-909-4020口コミ
小倉店路線:JR
駅名:小倉駅
徒歩:10分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
093-600-2928口コミ
六本松店路線:福岡市地下鉄七隈線
駅名:六本松駅
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
092-600-2043口コミ
福岡大橋店路線:西鉄天神大牟田線
駅名:大橋駅
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
092-600-2353口コミ
博多店駅名:博多駅
徒歩:5分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
092-600-2352口コミ
福岡西新店駅名:西新駅
徒歩:3分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
092-600-0352口コミ
福岡赤坂薬院店 路線:福岡市地下鉄
駅名:赤坂駅
徒歩:8分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
092-600-0354口コミ
熊本駅前店路線:JR
駅名:熊本駅
出口:新幹線口
徒歩:1分
平日/7:00-21:00
土日/7:00-18:00
096-352-8076口コミ

\ 今なら体験レッスンが無料/

CLUB PILATESと他社を比較|「料金が高い」という声の真相

CLUB PILATESと他社のピラティススタジオを比較した結果、特に多様なプログラムと全国展開が魅力で、幅広い利用者に対応していることが分かりました。

ここからは、CLUB PILATESと他社スタジオのレッスン料金や設備などの面を比較し、その魅力とリアルな特徴について詳しく紹介します。

メリットが多い一方、デメリット・注意点もあるので、併せてチェックしてみてください

特に「CLUB PILATESは料金が高いのでは?」という声があるので、実際にかかる費用から見ていきましょう。

レッスン料金で比較|CLUB PILATESはやや高いが、コスパも高い

CLUB PILATESのレッスン料金について他のスタジオと比較すると、月4回のグループレッスンが14,190円と、一般的な相場に対してやや高額となっています。

それぞれのスタジオを月4回のレッスン料で比較してみました。

スクロールできます
スタジオグループパーソナル体験レッスン
¥9,790〜14,190
月4回/月8回/通い放題
記載なし
※要問合せ
無料
¥15,070
月3回/月4回/
デイメンバー/1日1回
¥36,960
月2回/月4回
グループ:無料
パーソナル:¥9,900
マット:¥9,625~10,450
月4回/月6回/デイフリー
/通い放題
リフォーマー:¥15,400
月4回/8回
¥32,560
~37,400
月4回
グループ
マット:¥1,000
マシン:¥3,000

パーソナル:¥9,000
¥8,800~10,800
月4回/通い放題
実施なし無料
¥11,220~13,420
月4回/デイメンバー
/1日1回と2回
実施なし¥2,000
※一部店舗は無料

CLUB PILATESの料金は店舗ごとに異なるため、ここで記載した料金プランはあくまで目安です。

目安の月会費は店舗によってはやや高額かもしれませんが、月8回のプランや、通い放題のオプションも提供しており、多様なニーズに対応できる点が特徴です。

特に、年間プランの設定があることから、長期的に通う予定のある利用者にとってはコストを抑えて継続できるメリットがあります。

パーソナルレッスンについての料金は記載されていないため詳細な比較は難しいですが、CLUB PILATESは複数のマシンを使い、身体のあらゆる部分をきめ細かく鍛えられるため、レッスン内容は充実しています。

値段に見合った内容のレッスンを、自分に合ったペースで受け続けられる点で、コストパフォーマンスが高いといえそうです。

その他料金で比較|初期費用は安いがレンタル等はなし

CLUB PILATESのその他料金について他のスタジオと比較すると、特定の項目の詳細が不足しているため、詳細な比較は難しかったです。

スクロールできます
スタジオ名初期費用レンタルその他
入会金:¥5,500記載なし記載なし
入会金:¥10,000
手数料:¥1,000
前納:2ヵ月分
ウェア・タオル
¥2,200/カ月
Tシャツ:¥280
パンツ:¥280
タオル:¥120
靴下:¥120
追加レッスン
グループ:¥3,850円/回
パーソナル:¥9,900/回
入会金
¥22,000~33,000
記載なし記載なし
入会金:¥5,500
登録料:¥5,500
施設利用料:¥2,530
ウェア(上):¥330
ウェア(下):¥330
施設維持費:¥825/カ月
追加受講:¥2,200/回
他店舗受講:¥550
水:¥130
入会金:¥5,000
登録金:¥5,000
施設利用料:¥2,500
前納:2ヵ月分
タオルセット
¥1,200/カ月
フェイスタオル:¥110
ウェア上下:各¥410
ソックス:¥200
レンタルセット:¥570
運営管理費:¥480/カ月
水素水サーバー飲み放題
1,200/カ月
LAVA安心サポート:¥600/月

CLUB PILATESの入会金は5,500円と明確に記載されており、他のスタジオと比べても初期費用は抑えられるでしょう。

一方、CLUB PILATESのその他の費用は透明性が低い点もあり、アイテム等はレンタルが難しいようです。

当社の独自取材で判明したのは、各店舗ではレンタルではなく、ウェアや靴下の販売をおこなっていることです。

特に滑り止めつき靴下は必須なのですが、店舗で販売している靴下をチェックしたところ、相場が3,000円程度とやや高額でした。

体験を含め、レッスン当日に靴下を忘れてしまうと、その場で靴下を買わざるを得なくなる可能性があります。

このように、必須アイテムがレンタルできない点をデメリットに感じる方もいるかもしれません。

ただ、事前に安い靴下を用意しておけば、あとは動きやすい服装をするだけで受講可能ですので、気になるほどのデメリットにはならないでしょう。

プログラムで比較|CLUB PILATESはバラエティ豊かだった

CLUB PILATESのプログラムを他のスタジオと比較した結果、CLUB PILATESは非常に多様なプログラムを提供していることがわかりました。

スクロールできます
スタジオ名マシン・アイテムプログラム時間
・マット
・リフォーマー
・ジャンプボード
・バレエバー
・チェア
・TRX
など15種類
初心者向けあり

8種類のクラス×4段階のレベル
基本マシンピラティス

さまざまなアイテムを使用
50分
・リフォーマー
・タワー
・キャディラック
・ワンダ―チェア
・コアアライン
・セラバンド
・マット など
初心者向けあり

ヨガレッスン

マットピラティス

マシンピラティス

強度別プログラム

さまざまなアイテム使用
25分
~60分
リフォーマー
など
17種類
マシンピラティス
初心者向けあり
ボディメイクに特化した部位別プログラム
強度別プログラム
60分
リフォーマー
など
15種類
マシンピラティス
初心者向けあり
部位別のプログラム
強度別プログラム
50分
リフォーマー
など
18種類
マシンピラティス
初心者向けあり
部位別プログラム
強度別プログラム
30分
~50分

多くのスタジオではリフォーマーのみ使用する場合が多いですが、CLUB PILATESではリフォーマー以外にも15種類ものマシンやアイテムを活用したレッスンとなっています。

また初心者から上級者まで幅広いレベルに対応したプログラムを用意されており、ダンベルを使った、本格的な肉体トレーニングに挑戦することもできまよ。

プログラム内容も、ベーシックなトレーニングから、特定の体の部位に焦点を当てたもの、さらには体力向上や脂肪燃焼を目的としたものまで、豊富に揃っているのが大きな魅力です。

バラエティ豊かなプログラムにより、利用者は自分のニーズや目標に応じたトレーニングを選ぶことができ、モチベーションを維持しやすい環境が整っています。

店舗数や設備充実度で比較|CLUB PILATESは利用しやすい

CLUB PILATESは全国に75店舗を展開しており、多くの地域で利用が可能です

スクロールできます
スタジオ名店舗数パウダールームその他
80
全国
簡易スペースのみ・無料ウォーターサーバー
・全国相互利用可
140
全国
ほとんどのスタジオで完備・鍵付きロッカールーム
・男女別の更衣室
・他店舗利用可
104
全国
あり・鍵付きロッカールーム
・他店舗利用可
35
首都圏
中心
あり
・ライト付きメイクアップミラー
・ヘアアイロン(Refa)
・ヘアコテ(Refa)
・ドライヤー(Refa)
・鍵付きロッカールーム
・無料ウォーターサーバー
133
全国
あり(ドライヤー完備)・鍵付きロッカー
・プランによってホットヨガ、
 暗闇キックボクシング利用可

設備面においても、無料ウォーターサーバーなどの基本的なサービスが提供されており、快適にトレーニングができる環境が整っています。

ただし、ロッカールームは鍵がついていないため、財布などの貴重品の管理には注意が必要です。

CLUB PILATESは豊富なアイテムとプログラムで初心者から上級者まで楽しめるスタジオといえるでしょう。

\ 今なら体験レッスンが無料/

CLUB PILATESについてチェックしておきたい質問と回答

最後に、CLUB PILATESのピラティススタジオに興味を持つ方々にとって、事前に知っておきたい質問とその回答をまとめました。

CLUB PILATESのプログラム体験はどんな流れで進めますか?

CLUB PILATESのプログラム体験は、次のステップで進められます。

まず、レッスン開始の20分前に来店し、更衣室でトレーニングウェアに着替えてください。更衣室が混み合う場合もあるので、可能であればウェアに着替えた状態で来店するとよいでしょう。

レッスンは30分間で、主に以下のスケジュールでおこなわれます。

※店舗やインストラクターによって内容は異なるので、参考としてご確認ください

  • ストレッチ(5分)
  • 器具の説明(5分)
  • リフォーマーやBOSUボールなどを使ったレッスン(10分)
  • マットを使ったストレッチ(10分)

この無料体験は、CLUB PILATESの設備やプログラムを実際に体験してスタジオの雰囲気を感じられる良い機会です。

予約はオンラインで簡単にできますよ。着替えの時間も含め、1時間程度の時間を作っておくとよいでしょう。

\ 今なら体験レッスンが無料/

CLUB PILATESの体験当日に必要な持ち物はありますか?

CLUB PILATESのプログラム体験当日に必要な持ち物は以下のとおりです。

・動きやすい服装
動きやすい服装は、ピラティスのエクササイズを快適におこなうために必要です。ただし、激しい運動ではないので汗はそれほどかきません。

・滑り止め付き靴下
エクササイズ中の安全性を確保するために滑り止め付き靴下の着用が必要とされています。スタジオで購入することも可能です。

・ウォーターボトル(水筒)
水分補給のためにウォーターボトルを持参しましょう。スタジオにはウォーターサーバーが完備されていますので、ボトルを持参するだけで十分です。

これらの持ち物を準備して、CLUB PILATESの無料体験を最大限に楽しんでください。

CLUB PILATESのレッスンはキャンセルできますか?

CLUB PILATESのレッスンをキャンセルする場合は、グループレッスンとプライベートレッスンで手続きが変わります。

▼グループレッスンのキャンセル方法
グループレッスンをキャンセルする場合は、レッスン開始の12時間前までに手続きをおこないましょう

12時間前を過ぎてしまった場合、EFT4やEFT8の契約者は1回分が消化され、通い放題プランの契約者にはキャンセル料が発生するので注意が必要です。

▼プライベートレッスンのキャンセル方法
プライベートレッスンをキャンセルする場合は、レッスン開始の24時間前までに予約サイトから手続きをおこないます。24時間前を過ぎた場合は、1回分のチケットが消化されてしまいます。

無駄な費用を避けるためにも、キャンセルは早めにしましょう。

CLUB PILATESを退会したい時はどうすればいいですか?

CLUB PILATESを退会する際は、未払いの請求がないことを確認しましょう。

その後、退会希望月の前月10日までにスタジオに退会を申請し、申請フォームを提出します。翌月からの退会を適用するためには申請フォームの提出が必要となるので、忘れずにおこなってください。

また、キャンペーンを利用して入会した場合、レッスン開始月から3ヵ月間は退会ができません。契約必須期間の3ヵ月以内に途中退会した場合は早期退会料2,200円(税込)が発生するため、注意してください。

国民生活センターに寄せられる消費者トラブルのなかでも、ピラティスなどのトレーニングスタジオでの契約トラブルは多いようです。(参照:スポーツジム等の契約トラブルにあわないために-契約・解約時に確認したいポイント-│独立行政法人 国民生活センター)

後悔しないためにも、解約のルールや違約金の有無などの詳細については、直接スタジオに問い合わせて確認することをおすすめします。

忙しいときにCLUB PILATESを休会することは可能ですか?

CLUB PILATESでは、忙しい時期に休会することが可能です。

休会は1年間で最大4ヶ月まで許可されており、休会費用は1,650円(税込)です。休会を希望する場合は、前月の10日までに契約スタジオへ申請し、申請フォームを提出する必要があります。

CLUB PILATESの休会制度をうまく活用することで、急な予定変更や忙しい期間にも柔軟に対応できるため、自分のライフスタイルに合わせて長期的にピラティスを続けられるでしょう。

\ 今なら体験レッスンが無料/


[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
目次