「旨くて、安いラーメンが食べたい」。1杯1,000円を超える高級ラーメンも多いが、手軽で・旨くて・さらに安くラーメンが食べられるのなら最高だ。全国47都道府県のラーメンを食べ歩くラーメンライター・井手隊長が、旨くて安いアンダー700円のラーメンを紹介する。

今回は、兵庫県西脇市の「西脇大橋ラーメン」だ。

  • 「播州ラーメン」の元祖、「西脇大橋ラーメン」


播州ラーメン。

兵庫県の内陸部・西脇市周辺エリアに広がるご当地ラーメンだ。

西脇市は東経135度線(日本の標準時子午線)と北緯35度線(稚内市と波照間島のほぼ中間)が交差していて、日本列島の中心点に位置することから「日本のへそ」としても知られる。

「播州ラーメン」の特徴はなんと言っても甘めに仕上げた醤油スープ。かつては繊維産業の町だった西脇市。全国各地から集団就職で集まった女性が繊維工場で働いていて、女性の口に合わせた甘めのスープで提供していたという説がある。

その元祖のお店が「西脇大橋ラーメン」だ。1960年に西脇大橋の西詰で創業。平成3年(1991年)に現在の地に移転し、営業を続けている老舗だ。

「特製ラーメン」は690円。具はチャーシュー、モヤシ、ネギ、ノリ。麺は中太ストレート。

甘めの醤油ダレは50年間同じ醸造元の醤油を使っている。豚がメインで鶏ガラや魚介、野菜を加えて作ったスープはコク深く、ダシ感もしっかりある。モチモチした麺も大変美味しい。

関西のご当地ラーメン感満載でとても美味しい。週末は行列のできるほどの人気店だ。歴史を感じながら食べられる一杯。ぜひご堪能あれ。

西脇大橋ラーメン
兵庫県西脇市上野432-7
0795-22-4886