正解はこちら!

【答え】経机(きょうづくえ)

仏壇の前にある"小さな机"の名前は、「経机(きょうづくえ)」。

元々は上に経本を置いて読んだり、写経をしたりする際に使用されていました。経机の両端にあるカーブした部分は「筆返し」といって、写経の際に筆や巻物が落ちないようにするためのもの。 。 現代では、仏壇に収納できないお供え物や仏具を置くために経机が使用されることもあります。似たものに「御供机(おそなえつくえ)」がありますが、経机とは異なり、筆返しや引き出しはないそうです。

それでは、次回をお楽しみに!