1954年に米国・マイアミにて誕生したバーガーキングは、世界100カ国以上でチェーン展開をしており、日本では1993年に第1号店が埼玉県入間市にオープンしました。
同店のハンバーガーは「焼きたてのセサミバンズ」「フレッシュな野菜」「直火焼きの100%ビーフパティ」を特徴としており、中でも「とてつもなく大きい」を意味する「ワッパー」と呼ばれるハンバーガーを主力商品としています。ワッパーは一般的なハンバーガーの約1.4倍の大きさで、アメリカンサイズのバーガーを食べたい人たちから特に人気を博しています。
今回は、そんなバーガーキングのメニューの中で最も好きなものを、マイナビニュース会員に聞いたうえでランキング形式にまとめました。人気メニューを推す理由も紹介しているので、次回のメニュー選びの参考にしてみてください。
バーガーキングの人気メニューランキング【2025最新】
マイナビニュース会員に「好きなバーガーキングのメニュー」(※2025年2月に公式サイトで紹介されていたメニューが対象)をテーマにアンケートを実施したところ、結果は以下のようになりました。
1位: ダブルワッパーチーズ(21.4%)
2位: ワッパーチーズ(12.1%)
3位: ワッパー(10.4%)
4位: テリヤキワッパー(9.2%)
5位: アボカドワッパー(6.9%)
6位: スモーキーBBQワッパー(6.4%)
7位: チーズバーガー(4.6%)
8位: クアトロチーズワッパー(4.0%)
9位: スパイシーワッパー(2.9%)
10位: ダブルチーズバーガー(2.3%)
10位: フィッシュバーガー(2.3%)
12位: BBQレタスバーガー(1.7%)
13位: ビッグチキンフィレ(1.2%)
13位: ダブルベーコンチーズバーガー(1.2%)
13位: スモーキーテリヤキバーガー(1.2%)
16位: タルタルチキンバーガー(0.6%)
バーガーキングの人気商品メニュー一覧
ここからは、上位にランクインしたメニューの特徴や価格(2025年2月時点)、カロリー、支持した人のコメントを紹介します。
ダブルワッパーチーズ
『ダブルワッパーチーズ』 好評販売中!
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) February 11, 2025
バーガーキング人気No.1の『ワッパーチーズ』にジューシーな直火焼きの100%ビーフパティをもう1枚追加した、ビーフとチーズのおいしさ、ボリューム感を楽しめる王道商品です!
本格大型チーズバーガーをぜひお楽しみください!#バーガーキング pic.twitter.com/SLzpG2w2bB
ダブルワッパーチーズは、ジューシーなビーフパティを2枚使用し、とろけるチーズをたっぷりと挟んだボリューム満点のハンバーガーです。直火焼きの香ばしさが際立ち、濃厚なチーズと特製ソースが絶妙なハーモニーを生み出しています。シャキシャキのレタスやトマトも加わり、最後まで飽きずに楽しめます。価格は1,040円~で964kcal。
食べ応えのあるハンバーガーを求める方や、肉のジューシーさとチーズのコクを同時に楽しみたい方におすすめです。
このメニューを選んだ理由
・「バーガーキングならではのメニューだから」(44歳男性)
・「ぜいたくで食べごたえがあるので気に入っています」(36歳女性)
・「肉々しいハンバーグとチーズが合っているから」(43歳男性)
・「圧倒的な食べ応えで満足度が高い」(49歳女性)
・「チーズ好きで肉もしっかり食べられて好き」(48歳男性)
・「おいしい・安心・食べやすい」(44歳男性)
・「チーズの味が濃厚でおいしいので」(41歳男性)
ワッパーチーズ
『ワッパーチーズ』好評販売中!
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) November 26, 2024
スモーキーな直火焼きの100%ビーフパティを使用した『ワッパー』にコクのあるチェダーチーズを2枚重ねたバーガーキング人気No.1商品です!
ぜひ現在開催中の14時からサイドメニューが2コで500円になるお得なキャンペーンと一緒にお楽しみください!#バーガーキング pic.twitter.com/LtGni1Y02Z
ワッパーチーズは、バーガーキングの看板メニュー「ワッパー」にチーズを加えた一品です。直火焼きのビーフパティと濃厚なチーズが絡み合い、シンプルながらも満足度の高い味わいが特徴です。バンズの香ばしさと、トマトやレタスのフレッシュ感も楽しめます。価格は690円~で729kcal。
チーズのコクが好きな方や、シンプルながらもバーガーキングらしい味を楽しみたい方にぴったりです。
このメニューを選んだ理由
・「肉がジューシーでチーズと合う」(43歳男性)
・「濃厚でおいしいから好き」(38歳女性)
・「バーガーキングっぽくておいしいから」(47歳男性)
・「チーズが好きだからです」(43歳男性)
ワッパー
『ワッパー』の最大の特徴は「直火焼き」された100%ビーフパティです。「直火焼き」だからこそ、余分な油が落ち必要な肉汁をため込んだ、ジューシーでスモーキーなおいしさに仕上がります。
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) December 29, 2024
ぜひ今年の締めくくりに、直火焼きのビーフパティを使用した看板商品をお楽しみください。#バーガーキング pic.twitter.com/nvFnrPtyVy
ワッパーは、バーガーキングの代表的なメニューで、通常よりひと回り大きい具材と直火焼きのビーフパティが特徴です。バンズはふんわりとしており、フレッシュな野菜と特製ソースが味に深みを加えています。シンプルながらも完成度の高い王道バーガーは、素材の味をしっかり感じたい方に最適です。価格は590円~で651kcal。
このメニューを選んだ理由
・「肉々しい味わいがガツンと来ますね!」(41歳女性)
・「ボリューム感がありコストパフォーマンスがよいから」(44歳男性)
・「肉々しくて好きです。近くに店舗がないのが残念」(47歳女性)
・「王道が一番安心感があるので」(34歳女性)
テリヤキワッパー
テリヤキワッパーは、日本人好みの甘辛いテリヤキソースがたっぷりかかったワッパーです。ジューシーなビーフパティとソースの組み合わせが絶妙で、シャキシャキの野菜との相性も抜群です。甘辛いソースが好きな方や、和風テイストのバーガーを楽しみたい方におすすめです。価格は670円~で663kcal。
このメニューを選んだ理由
・「テリヤキソースの甘じょっぱさがおいしいから」(47歳男性)
・「テリヤキがジューシーでとてもおいしいですね」(42歳男性)
・「人に勧められるくらいおいしいから」(45歳男性)
・「とてもおいしく毎回食べている」(45歳男性)
アボカドワッパー
人気定番商品『アボカドワッパー』
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) January 13, 2025
香ばしい直火焼きの100%ビーフパティに相性抜群のクリーミーなアボカドを重ね、まろやかなマヨネーズとケチャップで仕上げた、野菜がたっぷり楽しめるワッパーです!
アボカド好きの皆様、ぜひお楽しみください!#バーガーキング pic.twitter.com/VEbfXQlRP4
アボカドワッパーはクリーミーなアボカドをたっぷりと使用し、直火焼きのビーフパティと組み合わせたバーガーです。アボカドのまろやかさが肉の旨味を引き立て、ボリュームがありながらも食べやすい味わいに仕上がっています。アボカドが好きな方や、ヘルシー志向でコクのあるバーガーを求める方に最適です。価格は790円~で696kcal。
このメニューを選んだ理由
・「アボカドを使ったメニューは、大好きなのでよく買って食べています」(48歳男性)
・「アボカドとバーガーの組み合わせが大好きです」(24歳女性)
・「アボカドの甘さとワッパーがすごく合う」(43歳男性)
スモーキーBBQワッパー
『スモーキーBBQワッパー』
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) September 23, 2024
看板商品の『ワッパー』に本場アメリカで誕生したコク深く、渋みのあるスモーキーなおいしさが特徴の「ブルズアイBBQソース」を加え、直火焼きの100%ビーフパティの旨味を引き立てます!
ぜひスモーキーで本格的な味わいをお楽しみください!#バーガーキング pic.twitter.com/RZnZXpUKHD
スモーキーBBQワッパーは、渋みのあるスモーキーなおいしさが特徴の「ブルズアイBBQソース」がたっぷりとかかったバーガー。香ばしいビーフパティとコクが深くて濃厚なソースの組み合わせがクセになる一品です。BBQソースの風味が好きな方や、スモーキーな味わいを楽しみたい方にぴったりです。価格は670円~で653kcal。
このメニューを選んだ理由
・「スモークBBQソース×肉がめちゃくちゃおいしいから」(47歳女性)
・「パテの肉が燻製の風味が香るソースとマッチしていておいしい」(45歳男性)
・「初めて行ったときに友人に勧められてハマった」(42歳男性)
チーズバーガー
チーズバーガーは、シンプルながらもチーズとビーフパティのバランスが絶妙な一品です。ワッパーよりもコンパクトなサイズなので、軽めの食事をしたい方におすすめです。価格は280円~で304kcal。
このメニューを選んだ理由
・「ハンバーガーはチーズ系が定番だから」(32歳男性)
・「シンプルながら味わい深いところ」(41歳男性)
クアトロチーズワッパー
\チーズ好きに捧げる/
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) December 16, 2024
『クアトロチーズワッパー』好評販売中!
直火焼きの100%ビーフパティに、レッドチェダーチーズスライス、そしてゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、レッドチェダーチーズの3種をブレンドしたシュレッドチーズをぜいたくに使用しました!
ぜひお楽しみ下さい!#バーガーキング pic.twitter.com/uPXpr4aNnl
クアトロチーズワッパーは、レッドチェダーチーズやゴーダチーズ、モッツァレラチーズをぜいたくに使用したバーガーです。チーズ好きにはたまらない一品で、リッチなコクが楽しめます。チーズを存分に味わいたい方や、濃厚な味わいのバーガーが好きな方におすすめです。価格は790円~で802kcal。
このメニューを選んだ理由
・「チーズがめちゃ入っているから」(33歳男性)
・「チーズがおいしくて好みだから」(35歳男性)
スパイシーワッパー
『スパイシーワッパー』好評販売中!
— バーガーキング・ジャパン (@BURGERKINGJAPAN) November 18, 2024
直火焼きの100%ビーフパティに、唐辛子の辛味×ニンニクの旨味、豆板醤の隠し味をプラスした特製旨辛スパイシーソースを合わせました!
ぜひ現在開催中の14時からサイドメニューが2コで500円になるお得なキャンペーンと一緒にお楽しみください!#バーガーキング pic.twitter.com/6x5A0CpAoA
スパイシーワッパーは辛子とニンニク、豆板醤を隠し味としてきかせた旨辛ソースが特徴のバーガーです。辛さの中にも旨味が感じられ、クセになる一品です。辛い食べ物が好きな方や、パンチのある味を求める方におすすめです。価格は670円~で665kcal。
このメニューを選んだ理由
・「香辛料のスパイシーさがクセになるほどおいしいです」(42歳女性)
ダブルチーズバーガー
ダブルチーズバーガーは、ビーフパティ2枚と濃厚なチーズ2枚を使用したバーガーです。肉のジューシーさとチーズのコクが絶妙にマッチし、食べ応えのある仕上がりになっています。価格は460円~で438kcal。
このメニューを選んだ理由
・「ハンバーガーとしての基本がしっかりしている。スタンダード的な商品ですが、飽きないしおいしい。肉の味・食感がよいですし、チーズの質も悪くないし、もったいぶらずしっかり使われている。けちけちしない豪快さは好感が持てます。パンもバーガーにあった品質をしています」(37歳男性)
フィッシュバーガー
フィッシュバーガーは、サクサクの白身魚のフライとチーズ、タルタルソースが組み合わさったバーガーです。魚のふんわりとした食感とクリーミーなソースがバランスよく調和しており、さっぱりとした味わいながらも満足感が得られます。価格は400円~で465kcal。
このメニューを選んだ理由
・「魚のハンバーガーでヘルシーでおいしい!」(43歳男性)
女性におすすめのバーガーキングのメニューは?
ボリューミーで食べ応えのあるワッパー・ハンバーガーがウリのバーガーキングですが、中には「なるべくカロリーを抑えながらハンバーガーを楽しみたい」という方もいらっしゃるでしょう。特にダイエット志向が強い女性に多いかもしれません。
そのような方に向けて、「ワッパー」「ワッパーJr.」「ハンバーガー他」メニューの中からカロリーが低いメニューのトップ5をまとめたので参考にしてみてください(※カロリーは2025年2月時点のものです)。
【カロリーが低いメニューランキング】
1位: ハンバーガー(265kcal)
2位: クラシック ホットドッグ(302kcal)
3位: チーズバーガー(304kcal)
4位: ワッパージュニア(343kcal)
4位: BBQ&チーズ ホットドッグ(343kcal)
バーガーキングの魅力
バーガーキングの魅力として「肉々しさ満点の直火焼きビーフパティ」「圧倒的なボリューム」「コストパフォーマンスの高さ」などがあげられます。
【肉々しさ満点の直火焼きビーフパティ】
他のファストフードチェーンではパティを鉄板で焼くことが一般的ですが、バーガーキングは特別なブロイラーを使用して、直火で焼き上げる方法を採用しています。直火で焼くことで表面がカリッと香ばしく仕上がりますし、肉の旨みもしっかり閉じ込められます。そのため、ガブっとかぶりついた瞬間にジューシーな肉の旨味が口いっぱいに広がり、「肉を食べた!」という満足感を得られやすくなります。
【圧倒的なボリューム】
バーガーキングのワッパーの直径は、一般的なファストフード店の約1.4倍に相当する約13cmもあります。さらにパティやバンズとのバランスを考え、レタスやトマト、オニオンなどの野菜もたっぷり入っており、まさにアメリカンサイズのボリュームたっぷりのハンバーガーを満喫できます。
【コストパフォーマンスの高さ】
バーガーキングは独自のキャンペーンを不定期に展開しています。例えば、3商品から好きなものを2つ選んで通常より安く買える「2コ得(ニコトク)」キャンペーンや、300円引きのクーポンとオリジナルステッカーが同封された「めでたい大入袋」を特典につけるなどのキャンペーンが一例です。これらのキャンペーンを利用して商品を購入できれば、コスパもぐっとよくなります。
バーガーキングの人気メニューランキングを紹介しました
バーガーキングの人気メニューランキングを紹介しました。
アメリカ発祥のビッグサイズ×直火焼きビーフパティのコラボである「ワッパー」をはじめ、他店にはないオンリーワンの味が楽しめるのがバーガーキングの魅力です。
あなたの「推しバーガー」は何位にランクインしていましたか?
調査時期: 2025年2月4日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 300人
調査方法: インターネットログイン式アンケート