コロナ禍では“密を防げる移動手段”としてバイクの人気が高まりました。新たに免許を取って乗る人だけでなく、若い頃に乗っていた中高年のリターンライダーもずいぶん増えたようです。

2022年のゴールデンウィークは3年ぶりに行動制限のない大型連休となり、行楽地は多くの観光客で賑わいましたが、気兼ねすることなく遠距離のツーリングを楽しんだ方も多かったのではないでしょうか。感染状況によっては再び行動制限が求められる可能性もありますので、感染予防を心がけつつ、ツーリングを楽しみたいものですね。

連載で紹介している「1,000人のマイナビ会員ライダーがおすすめする各地のツーリングスポット」、今回は石川編です。

【1】能登半島

石川県から日本海に突き出た「能登半島」は、非常に美しい自然に恵まれており、多くのライダーが訪れる人気のツーリングスポットです。「能登の里山里海」は日本で初めて世界農業遺産に指定された地域で、荒々しい日本海に面した外浦と「能登島」を中心とした穏やかな七尾湾に面する内浦をもち、それぞれ違った海の景観を楽しめます。もちろん、海と陸の新鮮なグルメも充実。ルートにもよりますが、半島の一周は約300~400kmほどで、とても走りごたえのあるツーリングロードといえるでしょう。

  • 千里浜なぎさドライブウェイ ※画像はイメージです

能登ツーリングに行くライダーの多くが立ち寄るのが全長約8kmの「千里浜なぎさドライブウェイ」。その理由は、ここは日本で唯一、自動車で走れる砂浜道路だからです。見晴らしのよいシーサイドラインは各地にたくさんありますが、波打ち際まで迫れる道はここしかないでしょう。しかし、ほかの車両や歩行者もいるので、砂漠のラリーのように飛ばして走ってはいけません。路面は砂なので、停車時はスタンドが埋まって転倒することもあるので注意が必要です。また、塩分を吸った砂はバイクにもよくないので、走った後は洗車も忘れずに。

【2】白山

岐阜県との県境にある標高2,702mの「白山(御前峰)」は、「富士山」や「立山」とならぶ日本三名山として知られており、シーズン時には多くの登山客でにぎわうスポットです。ここを中心とした「白山国立公園」は、山麓にはブナを中心とした自然林や数多くの高山植物のほか、大型野生鳥獣も多く生息しており、原生的な自然環境が保たれています。

  • 白山 ※画像はイメージです

「白山」の北側には、金沢から岐阜県の有名な観光地「白川郷」につながる「白山白川郷ホワイトロード」がありますが、残念ながら有料区間内は二輪車の通行が禁止されています。しかし、だからといって「白山」周辺の絶景ツーリングが味わえないわけではありません。隣県を跨ぐコースになりますが、北陸ライダーの間では、白山をぐるりと一周する“ハクイチ”とよばれるツーリングが定番コースとして楽しまれているようです。

【3】金沢周辺

バイク乗りではなくても、北陸では人気の観光地「古都・金沢」。岡山の「後楽園」、水戸の「偕楽園」とともに日本三名園として有名な「兼六園」は、春の梅や桜や秋の紅葉はもちろん、四季を通じてさまざまな美しさを見せ、何度も訪れたい観光地として人気があります。定期的な夜間のライトアップイベントや、多くの茶店も充実しており、古都の魅力を十分に味わうことができるはずです。

  • 金沢城公園 ※画像はイメージです

加賀百万石の象徴でもある「兼六園」周辺には、歴史情緒を堪能できる名所が数多く存在します。前田利家が居城した「金沢城」や、城門などの歴史文化財が復元された「金沢城公園」のほか、情緒溢れる古い町並みを楽しめる「ひがし茶屋街」なども人気のスポットです。金沢周辺はたくさんの観光地がありますが、石川県の中心的な市街地であり、東京、名古屋、大阪などの都市圏からの交通アクセスもよいため混雑します。バイクは宿や駐輪場に止め、徒歩やバス、シェアサイクルを使う方も多いようです。

そのほか、おすすめのツーリングスポット

クルマも好きなライダーなら立ち寄ってほしいのが、小松市の「日本自動車博物館」。3,500坪の広大な敷地内に世界の名車を約500台展示しており、その台数は日本一ともいわれています。黎明期から戦後の三輪車、乗用車、バイク、バスなどの懐かしい大衆車のほか、希少な「ロールス・ロイス・シルバーレース」や、歴代の「日産・スカイライン」シリーズなど、見ごたえのあるラインアップです。また、世界15カ国のユニークなトイレが使用可能な状態で設置されています。

砂浜を走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」のように、石川県でしか見られない珍しい名所としては、増穂浦海岸にある「世界一長いベンチ」があります。その名の通りギネスブックにも掲載されたベンチの全長は460.9mで、延べ830人のボランティアの手によって作られました。ベンチ付近は「サンセットヒルイン増穂」と呼ばれ、日本海に沈む夕日の名所としても知られています。

まとめ

石川県は南北に細長く、北側はゆるやかな丘陵地に外浦と内浦をもつ「能登半島」と、南側に標高2,702mの「白山」を中心とした山岳地帯を持っています。まったく異なった地形がもたらす自然の景観はそれぞれ美しく、絶景を求めるツーリングライダーを充分に満足させるものですが、「白山」の方は「白山白川郷ホワイトロード」がバイクの通行規制があるためか、初心者や県外から訪れるライダーには里山里海の絶景がすばらしい「能登半島」の方が人気が高いようです。

また、県の中央部にあたる「金沢」には有名な「兼六園」や「金沢城」もあり、ヘルメット越しに見る絶景だけではなく、歴史名所もめぐりたいライダーにもおすすめできます。『やはりツーリングといったら温泉!』という方には、福井県との県境に近い南部の「加賀温泉郷」。「山代」、「山中」、「片山津」、「粟津」など、開湯1300年の歴史を持つ多くの名湯が存在します。


調査時期: 2022年4月7日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 1,000人
調査方法: インターネットログイン式アンケート