映画「ジュラシック・ワールド」でも登場するモササウルス。後期白亜紀における巨大な海生爬虫類で、海の捕食者の頂点に位置した獰猛なハンターですが……

おっと、モササウルスが飛び出してきました! 危ない!!

モササウルスのカップ麺のフタ押さえ
(@iiiiiiii1ichiより引用)

  • (@iiiiiiii1ichiより引用)

ポストの主は「造形作家いち。(@iiiiiiii1ichi)」さん。「モササウルスのカップ麺のフタ押さえ」を作られたそうで、投稿された写真には、モササウルスがカップ麺から勢いよく飛び出す様子が写し出されています。

飲み込もうとしてるのは獲物……ではなく、なんと割り箸! これほど獰猛なモササウルスが、なんとも平和的な雰囲気を醸す「あっさりおいしいカップヌードル シーフード」から飛び出てくるとは……このユーモア溢れるセンスに心が惹かれますよね♪

この作品は大きな反響を呼び、1万件のリポスト、8.4万件のいいねを獲得(4月4日時点)。「ほ…欲しい!! 物欲の無い私が珍しく心から欲しいと思いました」「めっちゃカッコいいです!!!!!」「モササウルスも秀逸だが、シーフードってのがまたセンスあるね〜」「圧倒的な猛者さ」「オシャレやなぁ」など、数々のコメントも寄せられました。

投稿主さんに聞いてみた

とても大きな反響のあったモササウルスの作品について、詳しい話を投稿主のいち。さんにお聞きしました。

── こちらの作品を作ろうと思ったきっかけや理由などお聞かせいただけますか?

もともと甥っ子に頼まれてモササウルスのフィギュアを作っていたのですが、途中で閃いてカップ麺のフタ押さえに作り変えました。

以前から色々なカップ麺フタ押さえシリーズを作っていたので、思いついたらなんでもカップ麺のフタ押さえにする癖がついているみたいです。

── どのように作られているのでしょう?

パソコンで作った3Dモデリングデータを3Dプリンターで出力し、塗装して作りました。

── こだわったところや難しかったところ、楽しかったところなどお聞かせいただけますか?

カップ麺から飛び出している風に見えるように水しぶきのシルエットを何度も改良したのですが、その再現が一番難しく、こだわった点でもあります。


いち。さんはこれ以外にも素敵な造形作品の数々を作られていて、販売もされています。気になる方はアカウントをチェックしてみてくださいね♪