元プロ野球選手で野球解説者の斎藤隆氏が3月30日、ABEMAのスポーツ番組『ABEMA スポーツタイム』(毎週日曜22:00〜)に出演。ドジャース・大谷翔平の“攻略方法”を解説した。

  • 大谷翔平の“攻略方法”を徹底解説する斎藤隆氏 (C)AbemaTV,Inc.

大谷翔平の攻略方法とは

番組では、斎藤氏が“打者・大谷”と対戦する場合の“攻略方法”を徹底解説。まずは初球の入り方について、「初球は限りなく甘いゾーンでストライクを取りたいが、そんなの許してくれるバッターじゃないので、僕はインハイを攻める。ここは大谷選手のファールないしは空振りゾーンで唯一の弱点」と第1球について言及する。

その次は「初球よりも甘いボールを投げるわけにはいかないので、初球よりもボール1個分ぐらい上に投げる。そうするとたぶんファールになる」とした上で、「万が一見逃されたら変化球で足元を狙う。まともに対戦してもダメなので、大谷選手の目線をズラして一番良い形をとらせない狙いがある」と理論を熱弁。

そして、「もしカウントが2-1になったら余計な球を投げずに、もう1度初球よりもボール1個分ぐらい上を狙う。それでも決着がつかなかったらバックドアからストライクを入れにいく。インコースに目線があるので、アウトローで当たってもヒットにはならないはず」と持論を展開し、さらに「大前提として、初球よりも絶対に中に入れないこと。こういう攻め方じゃないと絶対アウトがとれないです!」と力説していた。

【編集部MEMO】
『ABEMA スポーツタイム』(毎週日曜22:00〜)は、“スポーツの熱狂を先取りする”ことを目指す新感覚のスポーツ番組。メジャーリーグやサッカー日本代表選手がプレーする世界最高峰のヨーロッパサッカーなどの「絶対見逃せない戦い」や「いま覚えてほしい注目の選手」などを紹介する。