Parasolが運営する未婚男女のマーケティング研究機関『恋愛婚活ラボ』は、エニトグループ傘下で、マッチングアプリ「with」を手掛けるwith、恋愛結婚を叶える「Omiai」を手がけるOmiaiと共同で、「with」「Omiai」を利用する男女へのアンケート・分析を行い、2025年の「恋愛・婚活のトレンド予測」を発表した。

恋愛部門

ファミレス恋愛

「ファミレス恋愛」は、食料品などの物価上昇が続き、家計に余裕がない人が増える中で、ファミリーレストランなどの比較的安価な飲食店でデートを行うなど、出費を抑えたコスパ重視の恋愛を指す。

フラット恋愛

「フラット恋愛」は、年収や社会的地位などのステータス、生まれ育った環境が近しい者同士の恋愛を指す。かつては玉の輿を望む声が多かったが、現在は対等な関係を求める人が増えている。同じ価値観を共有できることで、価値観の不一致による喧嘩が起こりにくい点も特徴といえる。

純粋恋愛

「純粋恋愛」は、相手と真剣に向き合うことだけを考えた真面目な恋愛を指す。不祥事が多発する世の中で、「遊ばない」のではなく「遊びたくない」と考える人が増えており、純粋に結婚相手を探す恋愛スタイルが結果的にタイパ重視につながると考えられる。

ミドル恋愛

「ミドル恋愛」は、生涯未婚率の上昇とともに増加した独身ミドル世代の恋愛を指す。ミドル世代専用のマッチングアプリや恋愛リアリティーショーが流行するなど、20代とは異なる恋愛コミュニケーションや動機とともに注目を集めている。

「恋愛婚活ラボ」見解

若い層では割り勘派が増えており、男性がエスコートし、ご飯をご馳走するような恋愛よりも、一緒に夜中コンビニに行ってアイスを買い、食べるようなデートに憧れる人が多い。友達同士のようなフラットな恋愛を好む若者も増えている。相手のことを条件だけで判断するのではなく、内面や関係性を重視することは、その後の「結婚相手探し」にも有利になるため、良い傾向といえる。

また、マッチングアプリの普及により、離婚した男女が再婚相手を探しやすくなったことも、ミドル世代の恋愛が流行している一因と考えられる。