アイドルグループ・乃木坂46のドキュメントバラエティ番組『乃木坂、逃避行。SEASON2』の第10回が、きょう14日から映像配信サービス・Leminoで独占配信される。

  • 『乃木坂、逃避行。SEASON2』で2人旅を満喫した柴田柚菜(左)と奥田いろは

現地に到着も「こんな大雨のことある!?」

『乃木坂、逃避行。』は、メンバーが2人1組になり、1泊2日の旅をするドキュメントバラエティ番組。昨年配信されたSEASON1では、とある関係性のメンバーが、「いまどうしても2人で行きたい場所」を選び、旅をプランニング。観光スポットやグルメを満喫しながら、2人きりならではの本音トークを繰り広げた。SEASON2では、トークシーンやオフカットを拡大し、よりプライベート感あふれる旅の様子を届ける。

きょう配信の第10回は、4期生の柴田柚菜と5期生の奥田いろはが、九州・長崎を旅する後編。夜になり、日本三大中華街の一つ「長崎新地中華街」に向かった2人は、異国情緒あふれる雰囲気に「日本じゃない」「ホントに海外ですね」とテンションアップ。角煮まんじゅうやハトシなど、名物グルメの食べ歩きを楽しむ。また、冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」の迫力ある“龍踊り”に、奥田は、「すごいなぁ。なんか涙出てくる……」と感激した様子を見せる。

1日目の夜は、朝方までおしゃべりが止まらなかったという2人。2日目は、「先輩と後輩って感じじゃなかったよね(笑)」「今日も楽しみ!」と笑い合いながら、飛行機で五島列島の福江島へ。しかし、現地に到着すると、「こんな大雨のことある!?」とビックリするほどの大嵐に……。急きょ、予定を変更して、五島牛のステーキを堪能することになったが、柴田は、「乃木坂46に入ってよかったレベルでおいしい」と笑顔を見せ、「雨でもいいもん! 超幸せ!」と気持ちを切り替える。

その後は、ステンドグラスのキーホルダー作りを体験。福江島を存分に堪能した2人だったが、あるハプニングが発生し、柴田は、「面白いことが起きました! やっぱり飛行機が……」と明かして苦笑い。なんとかトラブルを乗り越え、カフェでひと休みしながら、柴田は、「もう終わっちゃうけど楽しかった。こんな落ち着いて会話できる後輩はじめて」と感慨深げ。奥田も、「こんなに気の合う人がメンバーの中にいたとは。3年間気づかなかったとは」と心境を吐露する。

また、道中にも、「仲良くなれたらいいなぐらいに思ってたんですけど、それ以上に深まった気がする」と話していた奥田。柴田との“逃避行”が思いのほか楽しかったようで、ホテルでこっそり書いた直筆の手紙をプレゼントするシーンも。手紙を読み上げた柴田が、「こんな後輩ができると思ってなかった。うれしい。ありがとう」「本当に幸せ。いつでも頼ってね。何でもするから」と大感激していると、大雨だった空から晴れ間が見え、2人は最後の時間をしみじみと堪能していた。

(C)乃木坂46LLC