JR東海は、御殿場線沿線のグルメや名産品を楽しめる特別列車として、急行「マルシェトレイン御殿場号」を3月8日に運行すると発表した。御殿場線沿線の新たな魅力を発見してもらおうと企画され、「マルシェトレイン満喫チケット」(4,800円)の事前購入で沿線のグルメ・名産品計10品とJR東海オリジナルグッズ「211系ピンバッジ」の提供を受けられる。

  • 急行「マルシェトレイン御殿場号」は373系3両編成で運転(写真は特急「ふじかわ」)

車内で提供するグルメや名産品は沿線の各駅から積み込み、各駅発車後に乗客へ手渡す。三島駅で桃中軒の「みしまコロッケ」、裾野駅でミツマル燻製所の「手作りスモークチーズ」、御殿場駅で御殿場ハム石川商店の「焼豚おにぎりとハム」など、沿線各地の飲食店や生産者自慢の製品を用意。車内販売品として、熱海の完熟ダイダイを使ったクラフトビール、沼津産みかんを使ったミカンジュースのほか、スイーツやスナックなどを用意する。

JR東海のオリジナルグッズとして、211系・313系・315系をプリントしたハンカチタオルや、静岡地区で活躍中する313系・315系のピンバッジも車内で販売する。

急行「マルシェトレイン御殿場号」の運転時刻は三島駅10時9分発・下曽我駅13時10分着。途中、沼津駅や御殿場駅を経由するが、三島駅・下曽我駅以外の駅で乗降できない。373系3両編成を使用し、全車指定席で運転。2月27日17時まで、全国のJR線のおもな駅や旅行会社の窓口で販売される。なお、「マルシェトレイン満喫チケット」については、指定席の予約を済ませた人を対象に、「JR東海MARKET」静岡支社のページにて販売するとのこと。