セブンツーセブンが展開する「創髪プログラム」はこのほど、美容室経営者または従業員を対象に「美容室における頭皮ケア施術」に関する調査を実施した。

「美容室における頭皮ケア施術」調査の背景とは?

近年、美容大国である韓国では、「肌管理」のほかに頭皮ケアや髪質ケアを行う「髪管理」の考え方が美容のトレンドとなっている。特に頭皮ケアが注目を集めており、多くの韓国ヘアケアブランドが頭皮の健康を重視した製品を次々と市場に投入している。

また、ケアの方法として、ホームケアだけでなく美容室や美容サロンでの施術も注目されている。こういった韓国の美容情報は日本にも多大な影響を与えており、日本国内でも頭皮ケアへの関心が高まっているものと思われる。

そこで今回、「創髪プログラム」では、美容室における頭皮ケア施術の実態を明らかにするため、美容室経営者または従業員を対象に「美容室における頭皮ケア施術」に関する調査を実施した。

日本の美容室で頭皮ケアを行っているのは何割?

  • 日本の美容室の約7割で頭皮ケアに関する施術(ヘッドスパ、頭皮マッサージ、頭皮クレンジング、美容液の塗布など)が行われている

まず、「勤めている美容室で頭皮ケアに関する施術(ヘッドスパ、頭皮マッサージ、頭皮クレンジング、美容液の塗布など)を行っているか」を尋ねたところ、回答は「はい」が70.7%、「いいえ」が29.3%という結果になった。

この結果から、日本の美容室の約7割で頭皮ケアに関する施術(ヘッドスパ、頭皮マッサージ、頭皮クレンジング、美容液の塗布など)が行われていることが明らかとなった。

頭皮ケアの主な内容は?

  • 美容室での頭皮ケアに関する施術で主に行われていることは「頭皮のマッサージ」や「頭皮のクレンジング」

次に、勤めている美容室で頭皮ケアに関する施術を行っていると回答した人に「勤めている美容室でどのような頭皮ケア施術を行っているか」を尋ねた。その結果、1位が「頭皮のマッサージを中心とした施術(手技やブラシを使用)」で68.1%、2位が「頭皮のクレンジングや洗浄を目的とした施術」で63.5%となった。

この結果から、美容室での頭皮ケアに関する施術で主に行われていることは、頭皮のマッサージや頭皮のクレンジングであることがわかった。

美容室で頭皮ケア施術を利用している年齢層で最も多いのは「40代」

  • 美容室で頭皮ケア施術を利用している年齢層で最も多いのは「40代」

続いて、勤めている美容室で頭皮ケアに関する施術を行っていると回答した人に「頭皮ケア施術は主にどの年齢層のお客様が利用しているか」を尋ねた。回答で最も多かったのは1位が「40代」で41.0%、次いで2位は「50代」で29.3%、3位が「60代」で12.1%となった。

この結果から、美容室で頭皮ケア施術を利用している年齢層で最も多いのは「40代」であることが判明した。

頭皮ケア施術の所要時間は「30分以内」である美容室が約8割

  • 頭皮ケア施術の所要時間は「30分以内」である美容室が約8割

また、勤めている美容室で頭皮ケアに関する施術を行っていると回答した人に「勤め先で行っている頭皮ケア施術の所要時間」を尋ねる設問では、1位が「15〜30分程度」で46.3%、2位が「15分未満」で33.5%という結果に。

1位と2位の回答を合計すると回答率約80%となり、頭皮ケア施術の所要時間は30分以内である美容室が約8割であることがわかった。

頭皮ケア施術を通じて「気持ち良さ」や「リラックス効果」に反応

  • 頭皮ケア施術を通じて「施術時の気持ち良さ」や「リラックス効果」に関する声をもらっている人が多い

次に、勤めている美容室で頭皮ケアに関する施術を行っていると回答した人に「頭皮ケア施術を通じて、お客様からどのような声をいただくことが多いか」を聞いた。

1位が「施術が気持ちよくまた受けたいと思った」で67.1%、2位が「リラックス効果を感じた」で66.5%という結果となり、施術時の気持ち良さやリラックス効果に関する声をもらっている人が多い、ということが明らかになった。

より良い頭皮ケア施術の導入により「顧客満足度向上」や「客単価の向上」に期待

  • より良い頭皮ケア施術の導入により主に「顧客満足度向上」や「客単価の向上」を期待できると感じている人が多い

調査の最後、勤めている美容室で頭皮ケアに関する施術を行っていると回答した人に「より良い頭皮ケア施術を導入することによって期待できると思う効果」を尋ねた。

回答では、1位が「顧客満足度向上」で60.6%、2位が「美容室の客単価の向上」で58.6%という結果に。この結果から、より良い頭皮ケア施術の導入により、「顧客満足度向上」や「客単価の向上」を期待できると感じている人が多いことが判明した。

まとめ

今回の調査により、日本の美容室の約7割で頭皮ケアに関する施術(ヘッドスパ、頭皮マッサージ、頭皮クレンジング、美容液の塗布など)が行われており、頭皮ケアに関する施術で主に行われていることは、頭皮のマッサージや頭皮のクレンジングであることが明らかになった。

また、美容室で頭皮ケア施術を利用している年齢層で最も多いのは「40代」であり、頭皮ケア施術の所要時間は「30分以内」である美容室が約8割であることがわかった。

なお、頭皮ケア施術を通じて利用者から「施術時の気持ち良さ」や「リラックス効果」に関する声をもらうことが多く、より良い頭皮ケア施術の導入により、主に「顧客満足度向上」や「客単価の向上」を期待できると感じている人が多いことが判明した。

■調査概要

調査期間: 2024年12月20日〜12月23日
調査方法: インターネット調査
調査対象: 美容室経営者または従業員(20代〜60代の男女)
調査人数: 434名
モニター提供元: RCリサーチデータ 調査実施会社: セブンツーセブン