外出先や移動時間など、ちょっとした隙間時間の暇つぶしにはゲームがおすすめです。本記事では、道具なしで会話だけでできるゲームおすすめ8選を紹介します。大人数だけでなく2人でも盛り上がるゲームも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
会話だけでできるゲームおすすすめ4選【友達編】
まずは、友達と楽しく遊べるゲームを紹介します。
マジカルバナナ
言葉の連想ゲームとして有名なマジカルバナナ。かつてクイズ番組で人気を博したゲームなので知っている人も多いのではないでしょうか。遊び方は簡単で、手を叩きながら4拍子のリズムで「マジカルバナナ」と言ってスタートしたら、「バナナといったら黄色」、「黄色といったらレモン」という流れで、前の人がいった言葉から連想できるものをつなげていきます。連想できなかったり、リズムに乗れなかったりしたら負けです。
カタカナ禁止ゲーム
外来語や和製英語など、普段カタカナで使用されている言葉で遊ぶゲームです。カタカナ語のお題を決めたら、カタカナ語を使わずに説明して回答者にお題の言葉がなにか当ててもらいます。説明のときにうっかりカタカナ語を使用したら出題者が負けです。
早口言葉ゲーム
お題として出された早口言葉を連続で3回、間違えずに言うゲームです。まずは「生麦、生米、生卵」や「すももも桃も、桃のうち」といった定番の簡単な早口言葉から始めるとスムーズに進められます。慣れてきたらぜひ難しい早口言葉にもチャレンジしてみてください。
山手線ゲーム
お題をひとつ決め、それに合致するものを順に答えていくゲームです。制限時間内に言えなかったり、テーマに合っていない言葉を言ったり、すでに他の人が答えた言葉を言ったりすると脱落となります。山手線ゲームという名前ですが、必ずしも山手線の駅名をお題にする必要はありません。他の路線はもちろん、小学校にあるもの、スポーツ選手の名前など、さまざまなテーマで成立しますよ。
会話だけでできるゲームおすすすめ4選【カップル編】
次は、カップルで楽しく遊べるゲームを紹介します。
愛してるゲーム
相手に向かって「愛してる」という言葉を伝えるユニークなゲームです。言われた相手は「なんていったの」「本当に?」などと答え、繰り返し「愛してる」と言わせ続けます。やりとりのなかで笑ったり、照れたりしたほうが負けです。「愛してる」の伝え方が自由に選べるのがこのゲームのおもしろいところ。外国語に変えたり、セリフをアレンジしたりしても問題ありません。動作に動きをつけてみたり、「心から本当に愛してるよ」などドラマチックに伝えてみたりすると盛り上がるでしょう。
あっちむいてほい
2人でじゃんけんをして、勝ったほうが「あっちむいてほい!」の掛け声とともに指で上下左右のうち一つの方向を指し、負けたほうは上下左右のうち一つの方向に顔を振ります。指で示した先と同じ方向を向いてしまったら負け、というシンプルなゲームです。小さいころに遊んだ経験がある人も多いのではないでしょうか。久しぶりに遊ぶと、童心に返ったような気持ちになって楽しめますよ。
限定しりとり
言葉遊びの大定番、「しりとり」にルールを設けて遊ぶのが限定しりとりです。言葉の文字数を制限した「3文字しりとり」や、食べ物に限定した「食べ物しりとり」など好きなルールを決めてから、いつもどおりにしりとりを始めていきます。普通のしりとりより格段に難易度が上がるので、2人でやっても盛り上がりますよ。
30言ったら負け
1から30までの数字を交互にカウントしていくゲームです。1度にカウントできる数字は3つまでで、最終的に30を言ったほうが負けになります。冷静に挑めば勝てるゲームなので、相手にどうやったら50を言わせられるかを考えながらカウントしてみましょう。カウントする数字は30だけでなく、40や50など自由に決められるのでぜひいろいろなパターンを試してみてください。
番外編! LINEでできるゲーム2選
ここまで会話だけでできるゲームを紹介してきましたが、外出先で道具を用意できなくても、スマホは持っているという人がほとんどではないでしょうか。そこで最後に、LINEを使って遊べるゲームを紹介します。
絵文字・スタンプしりとり
LINEではさまざまな絵文字やスタンプを使用できます。それを活用して、言葉を使わずにしりとりを行うゲームです。人によって絵文字やスタンプの解釈が異なる場合もあるので、LINEのトーク画面がおもしろい流れになることも。想像力を膨らませながら遊んでみてくださいね。
リレー小説
短い文字数で文章を書いて相手に送り、それを受けて相手も文章を考えて最終的にひとつの小説を完成させていきます。まるで交換日記のような感覚で文章を作り上げていくので達成感もありますよ。終わり方にも決まりがないので、予想以上に壮大な作品が完成することもあるのが面白いところ。文字数は50文字程度が書きやすいのでおすすめです。
会話だけでできるゲームで楽しく暇をつぶそう!
会話だけでできるゲームやLINEを使って遊べるゲームを紹介してきました。今回紹介したゲームはどれもルールがわかりやすく、気軽に挑戦できるものばかりです。急な空き時間ができて困ったときは、ぜひ活用して楽しく暇をつぶしてくださいね。