• 2023年9月から日本プロ麻雀協会に所属。棋士と麻雀プロを両立する挑戦が始まった

    2023年9月から日本プロ麻雀協会に所属。棋士と麻雀プロを両立する挑戦が始まった

(初出:将棋世界2023年12月号。本文中の段位・肩書は当時のものです)

ABEMAでの解説などで、井出のマシンガントークをご存じの方も多いだろう。このインタビューでも同様で、沈黙することなく喋り続けた。9月に麻雀プロになった井出は、楽しみながら自分のやりたいことに素直に挑んでいる。雄弁な四間飛車党の本音トークをお楽しみいただきたい。

Profile
1991年5月3日生まれ。神奈川県横浜市出身。2003年9月、田丸昇九段門下として奨励会入会。09年7月、三段昇段。16年、第58回三段リーグで12勝6敗の成績を収めて四段に昇段。同年、第6期加古川青流戦で決勝三番勝負に進出し、優勝。21年2月、勝数規定で五段に昇段。振り飛車党で四間飛車が得意戦法。23年9月、日本プロ麻雀協会に所属することになり、話題を集めた。趣味はカラオケ。

●井出さんは9月に日本プロ麻雀協会に入会して、棋士と麻雀プロを両立することになりました。麻雀プロになろうと思ったきっかけを教えてください。

「なりたいという意思は薄々はあったんですけど、やっぱり鈴木先生(大介九段)が先にプロになられて、『おお』と思ったんです。日本プロ麻雀協会の大先輩でMリーガーでもある堀慎吾さんと将棋を通じて仲よくさせてもらっていて、『プロになりたい』と相談してみたら、試験を受けてこうなりました(笑)」

●麻雀はいつ頃からやっていたんですか。

「高校生のときにルールを覚えたので、もう10年以上はやっています。やる量は時期によってまちまちですけど」

●将棋の修業の妨げにはなりませんでしたか?(笑)