健康や美容のためにと、「白湯」を飲んでいる方へ。ドウシシャから「白湯」専用のマグカップが登場し、SNSで話題となっています。

今回はマイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します。

  • 「白湯専科マグカップ」

    「白湯専科マグカップ」

3分で適温&保温する白湯専用マグ

「白湯」とは、一度沸騰させたお湯を、50℃程度の温度まで冷ました飲み物のこと。そのため、忙しい朝などは、冷めるまでの時間が長い!と感じている人も多いはず。

そこで開発されたのが、ドウシシャの「白湯専科マグカップ」です。なんと、沸騰させたお湯を3分程で適温まで下げてくれる上に、適温になってからは飲みやすい温度をキープ。1時間経過しても40度という、まさに、白湯を飲むことに特化した特別なマグカップとなっています。

SNSでは、「これめっちゃ欲しい」「?!ほしい!!!職場で使いたい」「すごく便利そう!試してみたい!」と話題に。これさえあれば、忙しい朝でもサッと白湯を飲むこともできて、無理なく温活を続けられそうですね!

  • 「白湯専科マグカップ」(左から)グレー、アイボリー、ピンクベージュ

    「白湯専科マグカップ」(左から)グレー、アイボリー、ピンクベージュ

カラーは、グレー、アイボリー、ピンクベージュの3色を展開。容量は約320mlで、価格は2,948円。

トレンドリサーチャー: ユカ
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部