東京・品川の老舗下駄屋「丸屋履物店」(@shinagawamaruya)。最近なぜか、赤無地の下駄の売れ行きがいいのだとか。

さて、なぜだと思いますか???

最近老若男女問わず赤無地のご要望が多いです。
なんでかな・・・っと思ったら鬼太郎の映画の影響!? なんですかね。
.
とにかく毎日赤いです。
(@shinagawamaruyaより引用)

なるほど!! 鬼太郎の下駄を買い求める人がいるんですね!

現在上映中のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の新作映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(11月17日公開)。そこに登場するかつての鬼太郎の父が青い着物に赤い鼻緒の下駄を履いているのですが、その姿がとってもカッコいいんです!

映画の影響と考えた店主さんのつぶやきに、SNSでは「マジでwwwwwwwww そんな事ある?笑笑笑 あ、コスプレの人とかなんかな!」「こういうところに影響が出てくるのかー。 刀剣乱舞の時は鍛冶屋さんだったり博物館だったり、 風が吹けば桶屋が儲かるとはいったもんだなぁ…」「コスプレイヤーさんの需要かもしれませんね…」といった声が続々と。和装に下駄や草履は欠かせませんよね。

「専門店っていろんな下駄があって、楽しいよね」という声もありました。もちろん、丸屋さんにもオシャレで粋なアイテムがいっぱい! 鼻緒の調整などもしてくれるので、自分の足に合うお気に入りの一足が見つかるはず。2024年の初詣、和装で出かけてみるのはいかがでしょうか?