カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は12月5日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ ラーメン 百名店 2023」を発表した。今回はTOKYO・OSAKA・EAST・WESTの4エリアに分けて各100店を選出している。

  • 「食べログ ラーメン 百名店 2023」

    「食べログ ラーメン 百名店 2023」

「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。「ラーメン 百名店」は今年で7回目の発表となる。

エリア別に選出店の多かった市区町村・道府県を見ると、「TOKYO」は杉並区が12店、新宿区・千代田区が各7店となり、「OSAKA」は大阪市が70店と多くを占める結果に。「EAST」では神奈川県41店、埼玉県16店、北海道10店と3道県で約7割を占め、「WEST」では京都府31店、兵庫県17店、奈良県が14店と続いた。

また「TOKYO」から8店、「OSAKA」から34店、「EAST」から6店、「WEST」から51店が初選出となっている。

今回新設された「OSAKA」では、「大阪府」から最多の34店、次いで「福岡県」が19店、「兵庫県」が12店となり、初選出店は21店。モンゴル伝統の「ゲル」をイメージした店内で薬膳鍋がいただける「モンゴル薬膳鍋 赤坂門店」(福岡県福岡市)や、タイ料理と種類豊富なアジアのお酒が楽しめる「スパイスハーブホリデー」(沖縄県那覇市)などが登場。また、スパイスが香るカレーの炊き込みご飯「ビリヤニ」の専門店「ジョニーのビリヤニ」(石川県野々市市)や、さまざまなスパイス料理をお皿の中で混ぜながら食べる定食「ミールス」の専門店「チャクラ」(福岡県福岡市)などの専門店も選出された。