福島県や新潟県津南町の特産品などを販売する「第2回FNSチャリティ産直市」が、11月4日に東京・台場のフジテレビ本社屋で開催。総売上の一部は、パキスタンの恵まれない子どもたちへの支援に活用される。
FNSチャリティキャンペーンは1974年の設立以来、フジテレビ系列全28局とBSフジが協力し、放送やイベント、SNSなどで募金活動を行い、ユニセフを通じて、厳しい環境で暮らす世界の子どものための支援活動を行っている。50周年を迎えた今年度は、昨年のモンスーンがもたらした降雨により、国土の3分の1が水没する被害を受けたパキスタンの子どもたちを支援している。
昨年12月17日の初開催に続き、今年は「ドリーム夜さ来い祭り」(11月4日・5日/東京・台場、丸の内で開催)と連動。今回で22回目を数え、全国から75チーム5,000人が参加する、東京でも最大規模のきらびやかな祭りとともに、連休で賑わうお台場を盛り上げる。
今回は福島県や新潟県津南町などの特産品、福祉施設で作っているお菓子、パキスタンの米・塩を販売する予定。
またステージでは、FNSチャリティキャンペーン50周年イメージソング「WINDY ROAD」を歌う宇海-UUMI-のライブを14時~14時30分に開催。フジテレビ1階広場では、中津唐揚げ・肉巻きおにぎり、タコライス・ガバオライス、ワッフルロールのキッチンカーが登場する。