第一弾として、『40周年!大大大大感謝祭り』を10月4日より開催し、その中には“値段を固定しない白皿”による“税込100円”のすしも全国のスシローで期間限定にて用意する。“税込100円”のすしは今後12月末まで全国のスシローで継続して展開するとのこと。

回転すしスシローは、大阪市阿倍野区にあった一軒のすし屋「鯛すし」の職人が、「うまいすしを、より多くのお客さまに気軽に食べていただきたい」という想いから、1984年に現在の回転すし「スシロー」を創業。以後『うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。』という企業理念のもと、うまさに徹底的にこだわったすしを提供し、2023年10月に40周年の期を迎えた。

40周年を記念したフェアの第一弾での注目商品は、「大切りめばち鮪」。スシローで人気No.1を誇るまぐろを大切りにし、赤身の味が濃厚と言われる大型のメバチマグロのみを厳選したという。大切りにすることで旨みを存分に楽しめる「大切りめばち鮪」を、スシロー全店舗にて“税込100円”で提供する。

昨今の物価上昇が続く中、“うまいすし”を少しでも手頃にお腹いっぱい食べてほしいという想いからスシローの仕入れ担当者が全力を尽くし実現。40周年の記念商品として、全国の人に楽しんでもらえるよう価格帯が異なる都市型店舗・準都市型店舗・郊外型店舗で全店“税込100円”で販売する。

また、10月18日からは、口の中でとろけだす脂の甘みとまぐろの旨みを堪能できる「本鮪中とろ」が、同じく“税込100円”で登場。「大切りめばち鮪」や「本鮪中とろ」に続く“税込100円”の商品は、12月末まで全国のスシローで展開する。

『40周年!大大大大感謝祭り』ではほかにも、“お客様の声をカタチに”した「復刻ネタ」を用意。10月18日からは、びんちょうまぐろのたたきを特製塩だれで味付けした人気の一皿「塩だれびんちょう」や、とろけるくちどけが贅沢な鮭ハラスの皮目を香ばしくあぶった「あぶり鮭ハラス」など、登場するたびに好評な商品を復刻ネタとして提供する。

また、40周年を機に秋のグランドメニューも新たに登場。揚げたてサクサクのほたてに旨辛い四川風麻婆ソースを合わせた創作すし「ほたて天ぷら麻婆包み」や、バジルとマヨネーズを合わせたオリジナルのソースをかけ店内で炙ったこだわりのえびと脂のり抜群の焼とろサーモンが一皿で楽しめる「えびバジルチーズ・サーモンバジルチーズ」などの商品の数々が登場する。

スシローでは、自宅など店舗以外の場所でもスシローのうまいすしを楽しめるデリバリーを強化。スシローアプリや持ち帰りネット注文で利用できる「スシローデリバリー Delivered with Uber Eats(以下、スシローデリバリー)」では、すしの値段は定価のまま配達料のみが追加されるようになり、さらに便利にアップデートした。「スシローデリバリー」では、セットメニューだけでなく好きなネタを単品で注文することもできるので、自身の好みに合わせた商品を選べるとのこと。

さらに、40周年を記念して、10月の1カ月間は「スシローデリバリー」を、配達料300円引きにて利用いただけるキャンペーンを実施する。

※距離に応じて配達料は異なります。また、交通状況に合わせて最適な経路が自動選択されるため、配達料は変動する場合があります。

※距離はスシロー店舗からお届け先までの予測配達走行距離となります。