短足胴長でとても活発なコーギー犬。コーギーあるある6選を可愛いイラストとともに紹介した投稿がバズっています。みんなコーギーが好きなんですよね~。

犬(コーギー)を飼って初めて知ったこと6選

  • (Twitter ももぽい@momopoi より引用)

コーギーちゃんの正式名称は、ウェルシュ・コーギー。ウェルシュ・ウイスキーがイギリスのウェールズ産のお酒であるようにウェールズ地方で牧畜犬として飼われていたコーギーはウェルシュ・コーギーなのですね。体高が約25~30cmと低いわりに、体重は約7〜15kgとやや重め。短足胴長でハート型のキュートなお尻、いわゆるコギ尻も有名です。一般に明るく活発、頭がいい犬とされています。 以上、「コーギーの講義」でした(ちゃんちゃん! )。

さて、初めてコーギーを飼ったももぽいさんにとっては毎日がコーギーを知り、学ぶことの連続のようで、その可愛いイラストと共に紹介されるコーギーあるある6選には多くのフォロワーから共感や「こんなあるあるもあるよ」という声が多数寄せられています。

「あるあるすぎて、笑わせて頂きました」「うちのは側溝にハマってました」「ダックスもホヤホヤする! 」「歴代4コギみんな同じ笑」「鼻の力、わかる」「寝る時ドカっはガチですね」など。追加のあるあるも…。「低重心で足下に激突されて吹っ飛びそうになる」「寝てると食パンから油揚げになります」「足(短いのに)早っ! めっちゃ飛ぶ!! 」などなど。投稿者であるももぽいさんにお話を伺いました。

■投稿者に聞く

……コーギーちゃんの年齢、性別、そしてどんな性格でしょうか?

2017年11月生まれの5歳の男の子です。性格はすごく優しく穏やか。コーギー がよくやりがちな怖いガウガウ顔をしたことがありません。ちょっと人見知りですが打ち解けると心を許してくれます。

……なぜコーギーちゃんを飼おうと思いましたか?

コーギーを飼おうと思ったきかっけは私が犬を飼いたいと言ったときに、丸々とした動物が好きな夫が犬を飼うならコーギーがいいと言ったのがきっかけでした。福岡のブリーダーさんから迎えいれました。

……飼ってみて最も意外だったことは?

投稿の6選にも描きましたが、マズル(鼻)の強さですね。パワフルです! ドアを開けたり飼い主の腕を持ち上げたり器用に使います。

……犬を飼いたいという友人にコーギーちゃんをオススメするとしたらどう言いますか。

コーギーが1匹いると、家が活気いっぱいになって、楽しい雰囲気になりますよ。元々牧羊犬だからなのか、喧嘩の仲裁や小さな子に寄り添う姿勢などがみられ、家族という群れをまとめてくれる頼もしい存在です。

▼犬(コーギー)を飼って初めて知ったこと6選