今回は、世界の面白いことわざ一覧を紹介します。
「そんなことわざがあるの!?」と思わずクスっと笑ってしまうような、日本語・英語・韓国語のことわざを集めているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
世界の面白いことわざ5選【日本語】
ここでは、日本語の面白いことわざを紹介します。
色気より食い気(いろけよりくいけ)
「異性の色気よりも食べ物への関心の方が強い」という意味のことわざです。そこから転じて、外見よりも中身、虚栄よりも実益を優先せよという教訓の意味もあります。
馬に乗るとも口車に乗るな(うまにのるともくちぐるまにのるな)
馬に乗っても損はないが、うまい話や巧みな心地よい言葉にうっかり乗ると、ひどい目にあうから気をつけようということわざです。
江戸っ子は宵越しの銭は持たぬ(えどっこはよいごしのぜにはもたぬ)
「江戸の人間はお金を貯めず、その日のうちに使ってしまう」という意味。江戸っ子の気風のよさ、潔さ、金離れのよさを自慢していうことわざです。
その手は桑名の焼き蛤(そのてはくわなのやきはまぐり)
うまいことをいわれても引っかからないことの例えです。
「食わない」と三重県の焼き蛤が名物の町「桑名」をかけて「その手にはのらない」ことを意味しています。
負うた子に教えられて浅瀬を渡る(おうたこにおしえられてあさせをわたる)
「自分が背負っている子どもに、浅瀬の渡り方を教えてもらう」という意味で、自分よりも経験の浅い年下や未熟な人に教えられることをたとえていることわざです。
世界の面白いことわざ3選【英語】
ここでは、英語の面白いことわざを紹介します。
It takes two to tango.|タンゴを踊るには2人必要
2人の間で問題が起きた際、その責任は一方だけにあるのではなく、どちらにもあるだろうという意味です。直訳は「タンゴを踊るには2人必要」で、「喧嘩は1人ではできない」という意味で使用されています。つまり、日本語でいう「どっちもどっち」という意味の言葉です。
Woman is as fickle as April weather. |女性は4月の天気のように気まぐれ
「女性は気分屋」という意味です。イギリスでは4月に天気が変わりやすいので、女性の変化する心情を4月の天気に例えています。日本では「女心と秋の空」といいます。
The way to a man's heart is through his stomach.|人の心をつかむなら、胃袋から
「人の心をつかみたいなら、胃袋をつかめ」という意味のことわざです。日本でも、「男をつかむなら胃袋をつかめ」といわれることが多いです。
世界の面白いことわざ6選【韓国語】
近年では、欧米だけでなく韓国の文化も、日本において人気です。
ここでは、韓国の面白いことわざ6つをご紹介します。
小さい唐辛子がもっと辛い
작은 고추가 더 매운
外見が小さくても、機能としては優れているものを唐辛子に例えて褒めたことわざです。
若くてもしっかり仕事をこなしている人や、体が小さくて幼く見えても素質・能力が優れている人などを表します。
(餅付の)杵音聞いてキムチ汁飲む
김칫국부터 마신다
意味は、早合点することです。日本語での同義語は「捕らぬ狸の皮算用」です。
「まだ得ていない利益や得られるか分からない可能性を当てにして計画する」ことを「まだ餅を食べていないのに胃もたれを想定してキムチスープを飲む」様子に例えたことわざです。
頭にきたついでに浮気する
홧김에 화냥질 한다
パートナーに腹が立ったら勢いで浮気してしまえ、ということわざです。韓国独特の恋愛の考え方が表れているのかもしれません。
嫌いな奴には餅をもう一つあげる
미운 아이 떡 하나 더 준다
嫌いな人や苦手な人には、気をよくしてもらうことで、苦手意識がなくなって上手く行きやすくなることがある、と説いたことわざです。
また、よく似た言い回しの言葉に「泣く子は餅をもう一つもらえる」ということわざがあります。こちらは「駄々をこねればなんとかなる」という意味です。
犬も食べるときは叩かない
먹을 때는 개도 안 때린다
「食事中に叱ったり叩いたりするものではない」という教えを説いたことわざです。食事中に文句を言う人に対して使われます。
食事は、心を穏やかにして行うものであるという価値観が見て取れます。
ウジ虫が怖くて、醤が仕込めないのか
구더기 무서워 장 못 담글까
多少の危険や困難があっても、小さなことを気にせずに、やるべきことはきちんとやるべきだという意味のことわざです。
醤とは、韓国において広い用途で使われる調味料の総称です。コチュジャン、カンジャン、テンジャンなど、韓国の食生活にはなくてはならないものといえます。
冷蔵庫がなかった時代では、食品の周りにウジ虫が湧いてしまうことも珍しくはなかったのでしょう。しかし、ウジ虫が怖いからといって醤の仕込みを疎かにはできなかったことがうかがえます。
韓国の食文化が垣間見えることわざといえます。
日本・海外の面白いことわざを覚えておこう
日本や海外に伝わることわざには、各国の風土や文化が垣間見えます。
自分の好きな国や興味のある国のことわざを調べてみることで、新たな発見があるでしょう。