ローソンストア100は6月21日、山崎製パンと共同開発したオリジナルの「カンパーニュ」(119円)を全国のローソンストア100店舗で発売した。

  • 「カンパーニュ」(119円)

カンパーニュはフランスパンの一種で「田舎パン」という意味。「バゲット」と呼ばれる細長いフランスパンは、細長く成型されているので水分保持力が低く、パリッとしたミミの食感を楽しむ固めの食感だが、カンパーニュ―は丸く成型しているため、水分保持力が高く、中はしっとり・もっちりとした食感が特徴。焼かずにそのままジャムやオリーブオイルを添えて食べても美味しいが、トーストすると皮はパリッと香ばしく、中はしっとりもっちりとした食感のコントラストがさらに楽しめるという。ローソンストア100の「カンパーニュ」(119円)は、直径約15cmというボリュームで、食べやすいように6枚にスライスされている。

同社によると、オススメの食べ方は、アボカドのトッピングだとか。つぶしたアボカド(1/2個)に、塩、胡椒、オリーブオイルを少々かけ味を調え、レモン(1/6個)を絞ると、カフェ等でもよく見かける「カンパーニュのアボカドトースト」が楽しめるという。ローソンストア100では、アボカドやレモン、オリーブオイルも販売している。

  • カンパーニュのアボカドトースト(調理例)

ローソンストア100ではカンパーニュの他にも、お湯でこねた小麦粉を寝かせて種を作り生地に混ぜ込む「湯捏製法」で作られた「湯捏仕込みの食パン 各種」(各108円)や、生地表面に白ごまをつけて、もっちりとした食感に焼き上げた「香ばしいごまフランスパン(6枚)」(119円)、毎朝の食卓にぴったりな「バターロール(6個)」(119円)、「レーズンバターロール(6個)」(119円)、「マーガリン入テーブルロール(5個)」(119円)も販売している。

  • ローソンストア100のオリジナル食卓パン