みなさまこんにちは。吉田よしかです。2023年4月15日から40周年イベントが開始された東京ディズニーリゾートでは5月8日からキャラクターとのハグやサインも復活し、ますます祝祭感が高まっています。そんなパークでのお楽しみはなんと言ってもグルメ! そこで今回は、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで楽しめるフード各種をレポートいたします。

絶対食べたい!両パークで食べられる40周年スペシャルメニュー

クレームブリュレ風チュロス

東京ディズニーランドとシーでは、東京ディズニーリゾートの40周年をお祝いするスペシャルメニューをそれぞれ販売中。 まずはじめに“両パークで食べることの出来る”フードをご紹介します。

特におすすめなのが、パーク初登場の「クレームブリュレ風チュロス」。カリッと焼かれたチュロスの表面にはクレームブリュレのように焦がした砂糖がコーティングされており、中にはほっこりしたあたたかいカスタードクリームが入っています。どの店舗でも連日行列が絶えない大人気メニューなのでぜひともご賞味を。東京ディズニーランド、東京ディズニーシーともに3店舗で発売中。朝イチに行くと比較的並ばずに購入できるので、空いているタイミングを見て購入をおすすめします。

クレームブリュレ風チュロス:1本 600円

【販売店舗】
●東京ディズニーランド

  • パークサイドワゴン(営業時間:午前9時30分~19時00分)
  • キャンプ・ウッドチャック・キッチン(営業時間:午前10時30分~17時00分)
  • ペコスビル・カフェ(営業時間:午前9時00分~20時30分)

●東京ディズニーシー

  • ドックサイドダイナー(営業時間:午前9時30分~20時30分)
  • ハドソンリバー・ハーベスト(営業時間:午前9時00分~19時00分)
  • ベイサイド・テイクアウト(営業時間:午前10時00分~17時30分)

続いては。、一度食べたらやみつきになるかも!? 爽やかなベリーの甘さが後を引く「ベリーチーズケーキポップコーン」です。

  • 「ポップコーンバケット」:3,400円(写真左)と「ベリーチーズケーキポップコーン(紙箱)」:400円

40周年をお祝いして登場したベリーチーズケーキポップコーンは、爽やかなベリーの香りが後を引き、ちょっぴり酸味の味わいも楽しめます。紙箱に入れて食べるレギュラーサイズももちろん、40周年のスペシャルデザインのポップコーンバケットが秀逸で、40周年期間中しか購入出来ない激レア品! 夕暮れ時になってからバケットを光らせると"40"の文字が浮かび上がるという素敵な演出を楽しむことも出来ちゃいますよ。

東京ディズニーシーで大人気の"うきわまん"が東京ディズニーランドに登場

東京ディズニーシーのみで提供していた大人気メニュー"うきわまん"が40周年仕様となって東京ディズニーランドでも提供中。ミッキーシェイプの耳の部分は甘塩っぱい照り焼きチキン餡、うきわの部分にはちょっぴり中華風の味付けがされたチキン餡照り焼き餡が入っています。店舗により営業時間が異なり、特に東京ディズニーランドでは営業時間が少し短めなのでご購入の際はご注意ください。

  • ミッキーうきわまん(チキン)1個 750円

ミッキーうきわまん(チキン)1個 ¥750

【販売店舗】
●東京ディズニーランド

  • ボイラールーム・バイツ(営業時間:午前9時30分~18時30分)

●東京ディズニーシー

  • リフレスコス(営業時間:午前10時00分~19時30分)
  • シーサイドスナック(営業時間:午前9時15分~19時00分)

大人もチャレンジしたくなる!?リトルパティシエ・ミッキーマウスデザート

11才までのお子様のためのメニューではありますが、大人も購入可能なのがこちらの 「リトルパティシエ・ミッキーマウスデザート」。

チョコモンブランにマジパン、ココアビスケットを飾り、セットになっている東京ディズニーリゾート40周年のロゴ入りのクッキー、カラフルなトッピングシュガー、チョコペンを使って自分だけのミッキーマウスデザートを完成させることができます。お子様ももちろん大人も思わず真剣にデコレートしちゃう楽しいデザートです。

リトルパティシエ・ミッキーマウスデザート(1,000円)

【販売店舗】
●東京ディズニーランド

  • プラザパビリオン・レストラン
  • クイーン・オブ・ハートのバンケットホール

●東京ディズニーシー

  • カフェ・ポルトフィーノ
  • ホライズンベイ・レストラン
  • ヴォルケイニア・レストラン

東京ディズニーシーのみで楽しめる40周年メニューもチェックしよう!

東京ディズニーリゾートの40周年をお祝いして、東京ディズニーシーのみで食べられる スペシャルなメニューも登場しています。一推しはマンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーで提供中の「ティラミスドーナツ(アーモンド入り)」(1個850円)。鮮やかなピンク色のチョコレートにカラースプレーをデコレーションしたドーナツの中にはちょっとビターな味わいのティラミスがたっぷりサンドされています。アーモンドの食感がアクセントになっていて、表面のチョコレートもしっとりした口触り。甘いだけじゃなく、ちょっぴりほろ苦いカカオの香りも堪能できる味わい深いドーナッツです。コーヒーと一緒にいただくのがおすすめですよ。

  • マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーはパーク開園から閉園までオープンしているので購入しやすいのもいいです

「ティラミスドーナツ(アーモンド入り)」(1個850円)

【販売店舗】
●東京ディズニーシー

  • マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー(営業時間:午前9時00分~21時00分)

東京ディズニーシー40周年おすすめポイントその2 『園内を彩る"ナナイロ"のデコレーション』

東京ディズニーランド同様に、東京ディズニーシーのエントランスでは、色とりどりの 「ドリームガーランド」がパークを訪れたゲストの皆さまをお迎えしています。もちろんエントランス以外でも園内の至る所に、「ドリームガーランド」のデコレーションがあるので、まるでパーク全体がひとつに繋がっているかのような華やかさ。

東京ディズニーシーではミラコスタ通りの入口にあたるファサードのほか、ロストリバーデルタの橋上やメディテレーニアンハーバーの小道など、(こんなところにも!?)というサプライズな場所に40周年をお祝いするデコレーションが施されています。そぞろ歩きをしながら探してみるのも楽しみの1つ! 東京ディズニーリゾート全体でこの特別な1年を盛り上げています。

  • 東京ディズニーシーに設置された40周年デコレーション。様々な場所にあるので探す楽しみも!

1日2回開催、祝祭感あふれるハーバーショー「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」も要チェック

東京ディズニーランドでは先にレポートした「ハーモニー・イン・カラー」を公演中ですが東京ディズニーシーでも東京ディズニーリゾート40 周年限定の水上グリーティング「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」を、メディテレーニアンハーバーにて実施しています。

  • 東京ディズニーシーで40周年コスチュームのダッフィーとシェリーメイが見られるのはこのショーでだけ。シャッターチャンスを逃さないで!

40 周年のテーマソング「リビング・イン・カラー」が流れる中、色とりどりの衣装に身を包んだミッキーマウスと仲間たちが登場し、40周年をお祝い!ショーの中盤では音楽とともに七色のガーランドが船上に現れるサプライズシーンがありますよ。とってもカラフルで楽しいハーバーショーは、2023年7月2日まで1日2回(12時、16時)開催。7月3日からは午前10時30分のみの開催になります。公演時間の変更にご注意ください。

「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」4月15日(土)~2024年3月31日(日)

  • 公演場所:メディテレーニアンハーバー
  • 公演時間:約10 分(1日1~2 回)

<出演キャラクター> ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、ダッフィー、シェリーメイ

いかがでしたか? 美味しいフードに素敵なパレードやグリーティングなどが満載のパークですが、東京ディズニーリゾートでは「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」を記念して、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの一部アトラクションを短い待ち時間で楽しむことができる無償の「東京ディズニーリゾート 40 周年記念プライオリティパス」導入(今夏より期間未定)や、2023年7月21日(金)~8月28日(月)の夏の期間、2日間連続で東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに入園できる「サマー2デーパスポート」を販売するなど、さらなるお楽しみがいっぱいです。

キャラクターとのハグやサインなども解禁になった祝祭感あふれる東京ディズニーリゾートで楽しいひとときをお過ごしください!(※記載したレストラン営業時間は状況により変更になる場合があります)