ドライヤーは月に1回以上のお手入れが必要とされているそう。ドライヤーのお手入れなんてしたことない……という方も多いのではないでしょうか。筆者もそうです。

そこで、今回は「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramよりドライヤーのお手入れ方法動画をご紹介します!

お使いのドライヤーが「最近風力が弱い……」「なんだか変な匂いがする……」 と、思ったことはありませんか??
実は、ドライヤーは月に1回以上のお手入れが必要と言われているんです!!

そこで今回は、簡単にできるドライヤーのお手入れ方法をご紹介します

【手順】
①電源をオフにして電源プラグを抜きます
②吸込口の表面についたほこりをブラシなどで優しく取り除きます
③吹出口の中の網目についているほこりを綿棒で取ります
④取りにくい場合は掃除機で吸い込みます
⑤電源をオンにして【冷風】を出します

手軽にできるのでぜひお試しください♪

※お使いのドライヤーのフィルターの形状によってはこの方法でのお手入れができない場合もございますのでご注意ください。
(@soeasy.hacksより引用)

  • (@soeasy.hacksより引用)

電源をオフにして電源プラグを抜き、吸込口の網目についているほこりをブラシなどで取ります

  • (@soeasy.hacksより引用)

吹出口の中の網目についているほこりを綿棒で取ります

  • (@soeasy.hacksより引用)

取りにくい場合は掃除機で吸い込みます

  • (@soeasy.hacksより引用)

電源をオンにして【冷風】を出します


簡単にお手入れできるので、1ヶ月に1度はお手入れしたいですね。きちんとお手入れしたら長持ちもするはず。

ドライヤーのお手入れ方法、皆さまもぜひお試しください!