Webやチラシなどをデザインするときに使う「デザイン素材」。頭には思い浮かんでいるんだけど、その素材の名前が分からなくて検索に困ったことはありませんか?

あのキラキラ効果がほしくて「光」と検索してみたり、かすれ効果を作りたくて「ガサガサ」と検索してみても、なかなかお目当ての素材が出てこず、無駄に時間だけが過ぎ去っていくなんてことも……。

現在ツイッターでは、そんな方の悩みを解消する情報が話題になっています。

こういう素材、なんて検索すれば出てくるんですか? と最近よく聞かれるので、デザイン素材の名称を再掲します
どれも真の正式名称かは確証がないのですが、とりあえずこのワードで検索すると出てきます。
(@n_seitanより引用)

  • (@n_seitanより引用)

投稿主は(株)NOGUCHI DESIGN代表でデザインのノウハウを発信されている「ノグチデザイン(@n_seitan)」さん。

ノグチデザインさんは最近よくデザイン素材の検索ワードについての質問を聞かれるそうで、その名前を一覧にした画像を投稿してくれました。

正式名称なのかはわからないそうですが、このワードで検索すると希望の素材がずらりとヒットするそうですよ。

「ガーランド」や「グリッチ」「カリグラフィーフレーム」など、イメージは湧くのに名前がパッと出てこないものが並んでおり、デザインに関わる人にとってはこのうえないお役立ち情報ですよね♪

このデザイン名一覧表は多くの関心を集め、ツイートは2.8万件のいいねを獲得(12月23日時点)。感謝の声も数多く寄せられました。

「すごく欲しい情報でした‼︎ありがとうございます いつも勉強になります!」

「これはとても参考になる…! 名称知ってるだけで検索力が上がるし、時短にも繋がる〜」

「これはめちゃくちゃありがたい! 特に緞帳(どんちょう)は一時期使う機会が多いのに名前知らんから探すの大変やった」

ツイ主さんに聞いてみた

とても役に立つことを教えてくれたノグチデザインさん。もう少し詳しいお話をお聞きしました。

ーー今回、一覧にまとめた理由を教えていただけますか?

無料・安価なデザインツールが普及してきた昨今、デザイナー以外もデザインを制作することが多くなったのもあり「この素材はなんて名前なんですか?」とご相談いただくことが最近特に増えてきたため、特にわかりづらい素材名称をまとめてみようと思った、という経緯です。

ーーノグチデザインさんも素材の名称がわからずに苦労した経験はございますか?

デザイン初心者の頃はこういった名称が全くわからず、当時は誰かに聞ける環境もなかったため、苦労して一つ一つ調べていました。

今はこういった疑問もSNSやオンラインサロンの普及などで手軽に解決できるようになったため、デザイナーにとって非常に良い時代だと思います。

ーー今回のツイートが大きな反響を生んでいますが、率直なご感想などはございますか?

私の経験を元にSNSを通して誰かのお役に立てていると思うと非常に嬉しいです。


ノグチデザインさんは、日頃からデザインに関するお役立ち情報を発信されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪