材料を混ぜて一晩寝かせるだけの料理は、明日の朝に起きるのが楽しみになるもの。全農広報部の公式Twitter(@zennoh_food)が紹介した、ヨーグルトとマシュマロを使ったスイーツが話題になっています。

  • (@zennoh_foodより引用)

マシュマロをヨーグルトに漬けるとおいしいと聞いてやってみました。マシュマロとヨーグルトを同量混ぜ、一晩寝かせたら…マシュマロがとろり&ほんのりしゅわしゅわ食感の楽しいデザートに。以前流行ってたのですね、知りませんでした。先日のアンケートで教えてくださった方ありがとうございますね! (@zennoh_foodより引用)

  • (@zennoh_foodより引用)

マシュマロとヨーグルトを同量混ぜて、一晩寝かせるだけで完成という簡単なレシピです。このレシピは、以前全農広報部が募集したアンケートで集まったものだそう。

  • (@zennoh_foodより引用)

なお全農広報部さんの投稿では、「農協ヨーグルト」を使用しています。100%信州産の特選牛乳規格の生乳を使用した、なめらかでミルクのコクのあるヨーグルトとのことです。8月からは数量限定で山梨産「すもも」を原料にしたオリジナルすももソースを付けた農協ヨーグルトも販売しており、そのすももソースをかけても美味しいとのことでした。ピンク色のソース、見た目にも可愛いですよね。

  • (@zennoh_foodより引用)

このお手軽スイーツは、5,000件以上のいいねや多くのリプライ・引用リツイートが寄せられています。「これに、蜂蜜(乳酸菌のエサ)きなこ(食物繊維+イソフラボン)を入れて食べてます。毎日でも飽きないくらい美味しいし、腹持ちもいいのでダイエット中の強い味方でした!」「優しいデザートになりました グミ入れると グミおっきくなり美味しいかったです」「これにバニラアイスをインして食べるのがめちゃ好き」といったアレンジの声も。

また、マシュマロはサイズによってとろけ具合が変わるそう。小さいマシュマロでは完全に溶けてしまったり、大きなマシュマロは一晩以上付けた方が良い、というコメントもありました。

マシュマロとヨーグルトを買って帰りたくなる、マシュマロヨーグルトのご紹介でした。