携帯電話、スナック菓子、電車乗車賃、日本酒、電気代、パスタ、アミューズメントパーク、たばこ、外食チェーン店…2022年8月に発表された今後の値上げ商品やサービス。フ~、こちらも音を上げそうになります。思わず「ほんとは便乗値上げしてるんじゃないの?」とツッコミを入れたくなりますが…。

スーパーの野菜コーナーにて。この「よく考えたらもっと高くても良いはず」という考えが、これからの日本では大事なのかも知れない。

  • (Twitter NOBBON@nobnobnobbonbon より引用)

…スーパーでこんな農家さんの正論を目の当たりにすると思わず「しょうがないよね」という気持ちになりますし、むしろ応援したくなるような気がしてくるから不思議です。フォロワーたちはどう受け止めたのでしょうか。

「作ってるものに自信を持って適正価格をつけるの大事」「まじこれやと思う。適正価格を全ての商品で再考する」「生産者が自信を持って適正価格で販売できるのは喜ぶべきこと」「まったくその通りだと思います!」「これが当たり前な世の中になってほしい」など、おおむね同意の方向性のようですね。投稿者さんの NOBBON さんにお話をお聞きしました。

■投稿者さんに聞く

……こちらの手書きポップを発見したのはいつ、場所はどちらでしょうか。

8月11日、大手スーパー船橋店の地元農家の直売コーナーです。通常の野菜コーナーとは異なる場所にあり、ポップも(そしておそらくは値付けも)生産者の方によるものとなります。

……最初にこの農家さんの主張を読んだときの感想は?

「自分の時間を安売りする事を止めて、臆せず値段に転嫁していく」と言うところに好感を持ちました。

……最近の値上げラッシュに思うことは?

単純に円安によるコスト高の転嫁だけが原因だとジリ貧なので、このポップのような理由の値上げも織り交ぜていくことで、“給料が上がらない問題”解決の原動力になって欲しいなと思います。

……リプライや引用ツイートなでで印象に残る声はありましたか。

値上げをネガティブだけに捕らえず、自分と同じように、「こんな感じで給料も上がらないかな」と思ってる方が多く嬉しかったです。

▼スーパーの野菜コーナーにて。この「よく考えたらもっと高くても良いはず」という考えが、これからの日本では大事なのかも知れない。