"晴れの国おかやま"では、その気候と自然豊かな地形を生かして、フルーツをはじめとした美味しいものがたくさん作られています。今回はそんな食の宝庫でもある岡山県のお土産をご紹介!

  • 岡山県のお土産5選を紹介

■きびだんご

岡山と言えばそう、桃太郎! お土産もそれにちなんで「きびだんご」があるんです。ここで紹介するのは、廣榮堂の「元祖きびだんご3種セット」。オーソドックスな味わいの「元祖きびだんご」に加え、「抹茶きびだんご」「白桃きびだんご」の3種類が詰め合わせになった商品です。

  • 「元祖きびだんご3種セット(キャラクターシール付)」(1,350円)

国産のもち米に砂糖と水飴、きびを加えて作る「元祖きびだんご」は、優しい甘さが引き立つ昔ながらの素朴な味わい。岡山県産の白桃を使ったフルーティーな桃味、ほのかな甘みと抹茶の苦みが調和した上品な抹茶味と、バラエティ豊かな味わいを楽しむことができます。

  • 写真は元祖きびだんご。可愛いパッケージになっているのはもちろん、その中身も個包装になっているので大人数へのお土産にも◎

■大手まんぢゅう

「地元の人間ですけど、いただくと嬉しいですね」と教えてくれたのが、備前名物の「大手まんぢゅう」。天保8年より創業している大手饅頭伊部屋が手掛けるこちらは、周りの皮が薄く、こしあんがたっぷり入っているのが特徴です。

  • 「大手まんぢゅう(4個入り)」(340円)

いただいてみると、思ったよりもこしあんが甘さ控え目なので、パクパクと食べ進められちゃいます。夏は冷蔵庫に小箱のまま入れて冷やすだけの「まんぢゅうアイス」にして食べるのもおすすめ。写真は4個入りですが、公式サイトによると70個入りのものまであるので、渡す人によってサイズを選べるのも嬉しいですね。

  • 梅柄の小箱も可愛い!

■白桃とチーズのおかやまラング

「桃とチーズのおかやまラング」は、岡山県産白桃とクリームチーズのチョコレートを挟んだラングドシャ。なんとも可愛く華やかなパッケージが、お土産コーナでも目をひきます。

  • 「白桃とチーズのおかやまラング(20枚入り)」(1,620円)

濃厚でコクがあるチョコレートは、チーズを加えているので味に広がりが生まれ印象的な味わいに。さらに、蒜山高原のジャージー牛乳を練り込んだ少し厚めの生地が、サクサクで美味しさを倍増させてくれます。これまで数多くのラングドシャを食べてきましたが、その中でもピカイチの美味しさでした。

■岡山チーズケーキ工房

「岡山チーズケーキ工房」は、蒜山ジャージー牛乳を使った風味豊かなチーズケーキです。クリームチーズをベースに、ホワイトチョコレートを練り込むことでしっとりとした食感に仕上げています。

  • 「岡山チーズケーキ工房(6個入り)」(896円)

取り出した瞬間から漂う、芳醇なチーズの香りがたまりません。そして、その香りに負けないぐらい、チーズの味わいも濃厚! コーヒーとも相性ばっちしですが、赤ワインのおともにするのも良いでしょう。

  • 黄色と白の可愛いパッケージが目印。中身も個包装になっている

■清水白桃ぜりぃ

ビジネスギフトとしてもふさわしいのが、宗家 源吉兆庵の「清水白桃ぜりぃ」。岡山を代表する品種「清水白桃」は、上品な甘みと、とろけるような果肉が特徴です。その美味しさをギュギュっと詰め込んだかのようなゼリーがこちら。

  • 「清水白桃ぜりぃ 2個入」(1,836円)

口に広がる桃の透明感あふれる優しい甘さは、清水白桃そのもの! みずみずしくとろけるような口あたりと、爽やかな喉ごしは、うだるような暑さを忘れさせてくれます。夏のお土産でプレミアムな一品をお探しなら、「清水白桃ぜりぃ」がおすすめです。

  • 木の箱に入っており、包装も手が込んでいて大切な人に喜ばれること間違いなし


美味しいものが盛りだくさんの岡山県。お土産を通じて、その魅力を体感してみてはいかがでしょうか。