コロナ禍で自由な旅行がしづらい状況が続いていましたが、各種制限も緩和された今、夏に向けて旅行を考えている人も多いのではないでしょうか。

近年は世界的に一人旅がブームになっており、一人旅をしたことがある人、したことはないけど一人旅に興味がある人も増えているといいます。

  • ※画像はイメージです。

そんな中、「一人旅フリーク」を自称するTwitterユーザー・GENKI@一人旅会社員(@weekendtrip_gk)さんの投稿が注目を集めています。

これ8兆回言ってるけど、一人旅という行為に学びとか成長とか高尚な”何か”を求めてる風潮あるけど、一人旅なんてのは気に入った看板を1日中眺めたり、ハマったチャーハンを1日5回食べたり、身勝手と不要不急の塊みたいな行為なんですよねこれが。(@weekendtrip_gkより引用)

「テーマのある旅」「自分探しの旅」など、旅に目的を求める風潮とは裏腹に、「一人旅に高尚な目的なんかなくていい」「身勝手でいい」というGENKIさん。

これに対し、リプライや引用リツイートでは「ほんとそうですね。自分の欲望に付き合い切れる人は自分しかいないんですよ」「わかります...!人に付き合わせるのが憚られるような、自分だけのわがままも含めておもてなしするのが一人旅 笑」「まったくもって8兆回同意いたしますm(__)m」と、一人旅愛好家から共感の声が殺到。

「猫の尻を追いかけるために、一人旅を敢行しようとしている私には心強い言葉」「忙しい日々が続いてるから何も考えないで風の吹くまま気の向くまま、一人旅をしたいと思った」など、このツイートに背中を押された人もいたようです。

このツイートをしたGENKI@一人旅会社員さんに、一人旅の行き先の決め方や印象に残っている場所などをうかがいました。

投稿者に聞いてみた

――GENKIさんが一人旅に出る際、行き先はどのように決められているのですか?

行き先決定はかなり大雑把で、ネットで見て綺麗だった場所や、なんとなく行ってみたい場所で決めてます。「あっカルボナーラ食べたいな」でローマ旅を決めたりしていました(笑)

――これまで一人旅で行かれた場所で、特に印象に残っている場所や体験があれば教えてください。

海外だと宗教色が強い国や地域はかなり印象深く残っています。体験は良くも悪くも色々ありすぎて、語るには三日三晩はかかってしまいます(笑)

――今回のツイートには、多くの共感の声が寄せられていますね。

一人旅フリークとして、たくさんの一人旅好きの方に共感していただけて、恐縮ながら素直に嬉しいです! またコロナ前のように一人旅好きのみなさまが思うままに旅に出られる世界に戻るのが待ち遠しいです。


筆者も旅好きで幾度となく一人旅をしていますが、「一人旅に高尚な目的はなくていい」というGENKIさんの考えに共感。というのも、旅は純粋に楽しければそれでいいと思うし、高尚な目的なんかなくても、後からさまざまな学びがついてくることも多々あるからです。

今回のGENKIさんのツイートは、「一人旅に正しいも間違いもない」「難しく考えなくても気ままに好きなことをすればいいんだよ」と、旅に出たい気持ちを後押ししてくれる言葉ではないでしょうか。