GMOインターネットグループは4月28日、「コエテコ総研 byGMO」が実施した民間プログラミング教育の実態調査の結果を発表した。調査は3月1日〜31日、「コエテコ byGMO」を通して子ども向けプログラミング教室に体験申し込みをした人を対象に行われたもの。

  • 年齢別体験申込み割合

まず、「コエテコ byGMO」で2022年3月中に子ども向けプログラミング教室に申込みをした子供の年齢に関しては、9歳が全体の23.9%で最多となった。年齢の分布は小学校に通う年齢で8割超。プログラミングを習い始める子は小学生がほとんどということが分かった。

性別に関しては、男の子が81.8%、女の子が18.2%という結果に。

  • 男女割合

次に、申込状況を都道府県別に見てみると、「関東」が44.9%で最も多く、以下「近畿」が20.9%、「中部」が14.8%で続いた。また、関東の中でも東京(19.5%)と神奈川(11.2%)が約3割を占めている。

  • 都道府県別割合

体験申し込みを行う曜日・時間帯に偏りはあるのか調べた。すると、曜日に大きな偏りは見られなかったものの、金曜日が10.7%で他の曜日に比べて申し込みが少し低い傾向にある事が分かった。

  • 曜日別割合

時間帯に関しては、午後にあたる「12時〜18時」(36.2%)と「18時〜24時」(35.0%)が合わせて7割を占めていた。さらに細かく見ると、「20時」(7.4%)、「18時」(7.1%)が7%を超え、他の時間帯よりも多くなっている。

  • 時間別割合

体験申込みのあった教室において、使用している教材の種類についても調査。その結果、ビジュアルプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」が11.0%で最多となり、次いで「Minecraft(マインクラフト)」(9.3%)が続いた。

  • 体験申し込みのあったプログラミング教室で採用している教材上位10個

その他には、ゲームづくりを通じてプログラミングを学ぶ「QUREO(キュレオ)」(8.8%)や「ヒューマンオリジナルロボット」(6.1%)もあがっている。