トイレに欠かせないアイテムと言えば、トイレットペーパー、スリッパ、芳香剤、掃除用具、そしてサニタリーボックスを置く家も多いのでは?

最近、サニタリーボックスを置くのをやめたというRikoさん(@riko612)。あるもので代用したところ、とっても快適なんだとか。Instagramに投稿したところ、2.8万近くの「いいね!」が寄せられています。

  • (@riko612より引用)

  • (@riko612より引用)

実家には、サニタリーボックスがありませんでした。
家で唯一の男性である父が立ち入らない、キッチン裏のゴミ箱に直接捨てに行くスタイル。

でも、トイレからその場所まで結構距離があり、丸めたナプキンを手に持って捨てに行くのが嫌で仕方ありませんでした。

ということで、一人暮らしを始めた18歳の時、気合いを入れてサニタリーボックスを自宅に導入。
(今考えれば、ワンルームだからゴミ箱すぐそこだったのにね。笑)

はじめこそ「わ〜なんだかお店みたい♡」とかテンション上がっていましたが。

内袋の取替は面倒だし、
フタにたまる埃はうっとうしいし、
長く使っているとニオイが染み付いてしまいそうな気分になってくるし。

いつしかサニタリーボックスを置くことが無自覚のストレスになっていました。 (@riko612より引用)

  • (@riko612より引用)

で、ふと気づいたのです。
ホテルによくある、サニタリーバッグ。
(初めて見たときは何だこれ?って思いました)
あれを家でもやってみよう!と。

最初はまさにホテルで使われているビニル製のサニタリーバッグを買おうかと思っていたのですが、よくよく考えたらあれって結構小さくて数入らないし、「いかにも」な見た目なので捨てるときに気を使いそう。 そもそも、ネットで買おうと思うと最低でも500枚単位とかでしか売っていない!業者!?笑

うーむと思ってググってみると、クラフト紙袋をサニタリーバッグとして使っている先人を発見。
これはいい!とありがたくお知恵を拝借しました。

で、結果ですが。
もー、とってもストレスフリーです。(@riko612より引用)

  • (@riko612より引用)

  • (@riko612より引用)

  • (@riko612より引用)

生理の時以外は何も置かずにすんでトイレがスッキリ。
捨てるときは、袋の口をグシャグシャーっと丸めれば、普通のゴミと区別が付きません。

袋のサイズやサニタリーの交換頻度にもよりますが、私の場合は平日の日中は仕事で不在なこともあり、平均して2日間で1枚の紙袋を消費する感じです。
一回の生理で3枚使うとして、費用は半年で100円。
この快適さを考えたら、全く問題ないコスパです。

ニオイが気になるかな?と思いましたが、この夏場でもニオイが気になったことはありません。クラフト紙って消臭効果でもあるのかな?(私の嗅覚が鈍麻なだけ??)

気になる場合は、ダブルクリップで袋の口を止めてクリップごとフックに引っ掛けるのもありかなぁなんて思いました。
というか最初はそうしていたのですが、早々に毎回クリップをつけ外しするのが面倒になってやめました。
えぇ、ザツな性格なもので

クラフトパンチはダイソーのです。
直径2センチ位の大きめの穴が空くので、フックに引っ掛けやすく取りやすい、めんどくさがりなズボラ向けの素敵アイテムです(@riko612より引用)

  • (@riko612より引用)

  • (@riko612より引用)

  • (@riko612より引用)

それにしても、トイレの収納はけっこう後悔が残ったポイントです。

掃除しやすいコンパクトでシンプルなトイレを目指したのですが、ペーパーにサニタリー用品に掃除用品。あとはおむつ用ゴミ箱などなど、意外と収納しておきたいものが多くて困ったのがトイレでした。
隣が階段なので、彫り込み収納でも作ればよかった…と、今でもたまに思います。(@riko612より引用)

  • (@riko612より引用)

サニタリーボックスをやめるという考え方。そして、紙袋を代用するという発想、目からウロコのアイディアですね。

この投稿に、「ナイスアイディアですね」「トイレには、必須だという固定概念が……なーるほどー!!!!」「確かに凄く楽チン」「勉強になりました」「さっそくマネしよ~!!」と称賛の声が続々と。また、同じくサニタリーボックスを置いていないという同士からは、「断然こっちがいいです」「掃除の時に、持ち上げる手間も無く楽ちん」といったコメントや、「犬用に買ってあるニオイのしないうんち袋を使っています」という人もいました。みなさん、色々と工夫されているようですね。

さて、この投稿に、多くの疑問・質問も寄せられていました。それに対する回答も含め、投稿者のRikoさんにインタビューしてみました。

投稿者さんに聞いてみた!

―― こちらのアイディアに至った経緯があれば教えてください。

Rikoさん:ずっとサニタリーボックスを使ってきましたが、「ボックス自体の汚れやホコリの手入れが面倒」「スペースを占有する」「ゴミの日のたびにボックス内にビニール袋をセットするのが面倒」などちょっとした不便をいくつも感じていました。

もともとズボラな性格でできるだけ楽したいと日々思っているので、なにか楽な方法はないかなーと考えているとホテルでよく見かけるサニタリーバッグに思いが至り、ネットであれこれ画像検索しているうちに、紙袋をサニタリーボックス代わりにする、サニタリーバッグを壁掛けにする、など色々工夫されている方がいることを知り、色んな方々のお知恵を自分なりにアレンジして集約して思いついたのがこの方法です。

―― ニオイは気にならないのですか?

Rikoさん:個人的な感想として、プラ製のBOXを使っていた頃よりもむしろニオイが気にならなくなりました。クラフト紙に消臭効果があるのかどうかわかりませんが、ニオイに関しては私は特に気にならずに過ごしています。

―― 見えない場所に置くのに、お金をかけてきれいな袋を使う必要性について疑問に思う人もいたようですが、これについてどう思われますか?

Rikoさん:ごもっともな意見ですが、「見た目がちゃんとしてる」「自分の気に入った見た目である」ことはズボラにとって最重要事項とでも言えるもので…。たしかに、使い古しのビニール袋やパン袋、新聞紙やチラシなどを使えばよいのですが、それだと長続きしないのです。腐ったオレンジ理論と似たようなもので、ごちゃっとした見た目だと、手入れも適当でいっかぁ〜となってしまいがちなのが、私のようなダメ人間でして。。

オシャレ、スッキリした見た目、見ていてきれいを保ちたい!というモチベーションが保てる状態というのが私にとってはとても大事なので、あえてお金をかけて紙袋を買っています。とはいえ、百均で手に入り、半年で100円というコスト感なので、個人的に負担になる額ではないと思っています。

―― 最後に、今回の投稿が多くの反響を呼んでいることについて、率直な感想をお聞かせいただけますか?

Rikoさん:こんなにたくさんのいいねやコメント、メッセージ等を頂いて、日々鳴り止まない通知にただただびっくりしています。私も真似したい!なんで今まで思いつかなかったんだろう! みたいな反応をいただくと、素直にとても嬉しいです。

多くの方がポジティブな反応をしてくださる一方、衛生観念や経済観念は人それぞれだと思うので、やっぱりものごとには賛否あるのだなということも学びました。決して「こうすべき!」と主張したいわけではなく、私みたいなズボラで面倒くさがりにはこんな方法が合っていました〜というようなつもりで投稿したものです。私の投稿が、ほんの少しでも誰かの暮らしを快適にする手助けになっていたとしたら、とっても嬉しいです。


サニタリーボックスの必要性は、トイレの仕様や家族構成などによって人それぞれ。riko612さんと同じように「楽したい!」「面倒くさい!」という人は、試してみる価値ありそうですね。