今日では不要品を処分する方法も多様化しています。中でも特に注目を集めているのがメルカリをはじめとしたフリマアプリです。今回はメルカリの使い方における出品方法や、賢い不要品処分の方法をご紹介します。
メルカリの出品方法
メルカリというサービスの存在は知っていても、具体的にどのようなサービスなのかわからないという方も多いかもしれません。
メルカリとは個人で不要品などを自由に出品して必要な人に販売できるフリマアプリサービスです。文字通り、ネット上のフリーマーケットのような感覚でさまざまな商品の売買が可能となります。ネット上で個人売買を行えるサービスはいくつかありますが、その中でメルカリの最大の特徴となっているのが出品や購入などをすべてアプリ内で完結できるという点です。
もちろん、商品の発送などは自分で行う必要がありますが、それ以外の手続きのほとんどをスマホやタブレットのアプリ内のみで行えます。操作もとても簡単ですので、あまりPCやウェブサービスに詳しくない方であっても簡単に出品や購入を行えるでしょう。
メルカリに出品するには
メルカリへの出品はメルカリのアプリ内から行います。その手順をご紹介します。
まずはメルカリのアプリを起動します。するとホーム画面としてこのような画面が表示されます。
※iOSでの操作イメージ画像
下部に表示されているメニューから「出品」というアイコンをタップすると、次の画面へと進みます。
※iOSでの操作イメージ画像
こちらがメルカリの出品画面です。出品というアイコンをタップすると商品の登録を行えます。
商品の登録というと難しいイメージを抱いてしまう方も多いかもしれません。しかしメルカリでは、「商品写真の撮影」→「紹介文や商品名の設定」→「配送方法などの設定」→「価格設定」というシンプルなステップで出品が可能となっています。
手元に商品があり、スマホのカメラで撮影できる環境であれば誰でもすぐに出品が可能です。慣れればほんの数分程度で出品を完了できるようになっています。
本人確認は必要?
メルカリの本人確認は商品を購入するのみであれば必須ではありません。しかし、出品して売上金を引き出すためには本人確認は必須となります。
メルカリでは不正出品などを防止するために、初回出品時の本人確認が義務付けられています。まず、住所・氏名・生年月日を登録した上で、売上金の振り込み銀行口座と本人情報が一致していなければ引き出せない仕組みとなっています。また、メルカリの子会社が運営するメルペイでは運転免許証やマイナンバーカードなどによる本人確認を行わなければサービスの利用が制限されます。
本人確認手続きというと確認書類の準備や郵送などが必要で手間がかかるというイメージを抱いている方も多いかもしれませんが、メルカリでは本人確認手続きも基本的にすべてアプリ内で完結できます。
本人確認には少し時間がかかるケースもありますので、メルカリに出品する予定があるのであればユーザー登録と同時に本人確認も済ませておきましょう。
発送とお金の受け取り方
出品した商品が無事に購入されたら、発送の手続きを行うことになります。
メルカリにはいくつかの配送方法がありますが、代表的なのがヤマト運輸の「らくらくメルカリ便・ネコポス」です。A4サイズの封筒に納まり厚みは3cm以下、さらに重量1kg以内であれば送料は全国一律175円です。ヤマト運輸の営業所のみでなく全国のセブンイレブン、ファミリーマートなどから発送できます。
郵便局にもメルカリ向けの「ゆうゆうメルカリ便」というサービスが利用できます。ゆうパケット・ゆうパケットポストがあり、後者では重量1kg以上の商品の発送も可能です。
もちろん、定形外郵便などでの発送も可能ですが、前述のメルカリ向けのサービスであれば送料を抑えることができるだけではなく匿名配送や追跡、補償なども受けられるという点も便利なポイントです。
それぞれのサービスで利用できる商品のサイズなどは異なっていますので、出品時にしっかりと確認しておきましょう。
販売した商品の代金はサービス内の「売上金」の中に入金されます。この売上金は振込申請を行うことによって指定した本人名義の口座に振り込まれます。
振込申請の期限は180日間ですが、メルペイの本人確認を行うと無期限になります。 メルペイの本人確認もメルカリのアプリ内で簡単に行えますので、メルカリで出品するのであれば早めに確認を行うようにしましょう。
メルカリ出品で高く売るためのコツ
続いてはメルカリへ出品した際、少しでも高く売れるためのコツをご紹介します。
メルカリの出品商品には写真がマスト
メルカリの出品において、写真は重要な要素となります。フリマアプリで商品を購入する場合、写真は大きな判断基準です。商品の全体像、ポイントとなる部分のアップ、中古品で傷などがある場合はその部分のアップの写真は最低でも用意するようにしましょう。
商品の傷といったネガティブな情報を入れると高く売れなくなってしまうのではないかと思われる方も多いかもしれません。しかし、こういった情報も正確に入れておくことによって、購入希望者からの信頼を得やすくなります。中古品を購入する際にその状態を気にする方は多いものです。だからこそ状態を正確に伝えることによって検討しやすくなるというメリットもあります。
商品タイトルにキーワードをしっかりと盛り込む
商品タイトルや商品説明文には「検索されそうなキーワード」を入れると、商品の閲覧数を増やせます。この際、「ブランド名をカタカナと英語の両方で記載する」ということを意識するといいでしょう。
これは「グッチの財布」というタイトルよりも「GUCCI(グッチ)の財布」などと表記したほうが閲覧が増える可能性があるからです。ブランド名を「GUCCI」で検索する人もいれば、「グッチ」で検索する人もいます。カタカナと英語の両方記載しておけば、どちらで検索したユーザーに対しても目に留まりやすくなるでしょう。
ハッシュタグ検索機能を活用する
ハッシュタグ検索とは一斉に検索してもらえるための方法です。「#」の後ろに商品名などを盛り込んで「#GUCCI(グッチ)」という形で出品すると、メルカリユーザーはグッチのハッシュタグがついた商品を一覧で見ることができます。
同機能を活用すると商品の閲覧数が増えますし、「#もふもふ」といったように商品の特徴を盛り込めば、写真で見る以上の商品の特徴や性質が購入希望者に伝わります。
説明文は客観的にわかりやすくまとめる
商品説明は、購入希望者が欲しているであろう情報をわかりやすくまとめることを意識しましょう。
例えば服であれば、メーカーや商品名だけではなくサイズも必須の情報です。せっかく自分用に購入してもサイズが合わずに着られなくては意味がないですよね。電子機器であれば、外装の状態だけではなく動作確認の有無の情報なども欠かさずにいれるようにしましょう。
また、商品説明ではできるだけ主観を入れずに客観的な情報を盛り込むこともポイントです。商品に対する個人的な思い入れを書き込むケースもありますが、購入を検討する材料にはなりにくいので、あまりおすすめできません。
ニーズを踏まえ、販売時期を工夫する
同じ商品でも時期によって相場が変動します。特に季節物の商品などは時期によって大きく相場が変わるので、出品前に他の出品物の価格を確認してみましょう。
特にスマホやPCなどのデジタルガジェットは販売時期が半年ずれるだけで相場が大きく落ちてしまうケースも少なくありません。そのため高く売れるタイミングをしっかりと見定めることも重要です。
取引が活発な時間帯に出品する
メルカリは「価格の高い順」「いいね! 順」など、個人の好みにあった順番で商品をチェックできるようになっていますが、その中の一つに「新しい順」があります。
新着商品はこのタイムライン上で優先的に上位表示されてユーザーの目につきやすくなっているため、取引が活発な時間帯=ユーザーがアプリ内に多く滞在している時間帯に出品をしたほうがよいということになります。
メルカリにおける「ゴールデンタイム」は22時頃であり、ランチタイムの12~13時も社会人の取引が増える傾向にあるそうです。この時間帯に商品をアップするのが賢い選択と言えるでしょう。
値下げ交渉を想定した価格設定をしてみる
メルカリでは出品者と購入希望者でメッセージのやりとりを行えます。メッセージ内では商品情報の共有だけではなく、価格交渉などが行われていることもあります。最終的に交渉に応じるかどうかは出品者次第ですが、出品したけれど長く売れない状態が続いているのであれば、値引き交渉に応じて販売することも視野に入れていく必要があります。
購入希望者は少しでも値下げしてくれたら得した気分になれるため、最初から値下げを見越した値段設定をするという手法も一つの選択肢と言えます。
メルカリ出品時の注意点
メルカリは個人間での売り買いを行うサービスです。気軽に個人売買ができるという点はメリットでもありますが、いくつか注意点もあります。最後にメルカリ出品時の注意点をご紹介します。
トラブルの原因になる出品方法
出品時に商品の状態を正しく説明しないとトラブルの原因となってしまうケースがあります。たとえば、家電などを動作品であるかのように説明していながら、実際には動作しないといった場合、トラブルになります。
そのため、商品の状態や動作確認情報などは客観的に、そして正確に説明することが大切です。特に中古品を出品する場合は一見ネガティブな情報も詳細に記載するようにしましょう。
メルカリに出品できないもの
メルカリには出品できないものがあります。偽ブランド品や盗品、危険物、アダルト関連商品をはじめとして、新型コロナウイルスの影響に伴って取引が禁止されているアイテムもあります。
メルカリガイドで出品が禁止されているアイテムについて紹介されているので、出品前に必ず確認しておくようにしましょう。
トラブルが発生した際の対処法
上記の点を頭に入れていても、トラブルが発生してしまう可能性があります。トラブルが発生してしまったら、放置は厳禁です。必要であればメルカリの運営に連絡をして対処するようにしましょう。
メルカリの運営への問い合わせはアプリのマイページから行えるようになっています。
メルカリの使い方を正しく理解して出品してみよう
メルカリはスマホやタブレットのアプリだけでさまざまなアイテムの売り買いができる便利なサービスです。今回はメルカリでの出品方法についてご紹介しました。
スマホとネット環境さえあれば簡単に出品できるので、まずはアプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
※今回の操作方法や情報は2021年2月時点のものとなります。