優秀なビジネスパーソンは、常に自己研鑽に励み、高みを目指しているものです。

あなたの周りに「どうしてそんなに頑張れるの? 」「いつ息抜きをしているの? 」と聞きたくなるような方はいませんか? そういった方は、もしかすると「達成感との付き合い方」が上手なのかもしれません。

本記事では、ビジネスで成果を残すための「達成感との付き合い方」を紹介します。「成長したいとは思うが、伸び悩んでいる」という方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。

  • 掲示板を見る男性

    デキる人は「達成感」との付き合い方がうまい?

達成感とは?

達成感とは、何か物事を成し遂げた時に得られる喜びや感動のことです。時間をかけた分だけ、また努力をして苦労をした分だけ、得られる達成感も大きくなります。

また、達成感を覚えることで「大変なこともあったけれどやり続けてよかった」「これからも頑張ろう」という気持ちになり、また新たな挑戦を始めるモチベーションが生まれます。

達成感と充実感との違い

充実感とは心が満たされている状態を意味する言葉です。達成感とは異なり、物事をやり遂げずとも充実感を得られます。たとえば、何か目標を掲げて、それに向かって努力をするだけでも、毎日の生活に張り合いが生まれるでしょう。しかし、充実感が得られていたとしても、目標に到達できなければ達成感を得ることはできません。

  • 手帳に記入をしている人

    「達成感」とは、何か物事を成し遂げた時に得られる喜びや感動のこと

なぜ達成感が必要なのか?

昨今、「達成感を得る方法」をテーマにした自己啓発本や、同様のテーマに焦点を当てた社員教育が増えてきています。そもそも、なぜ達成感が必要とされているのでしょうか?

理由1. 自己肯定感が高まる

達成感を覚えることで、自己肯定感が高まります。自己肯定感が高まれば、大変なことに直面しても「きっとできる」と前向きな気持ちを持ち続けられるようになります。そのため、新しいことに積極的にチャレンジする姿勢が身に付き、仕事でより大きな成果を掴むためのチャンスが広がります。

理由2. やりがいを感じられる

達成感が得られれば心が満たされ、「頑張ってよかった」と思えます。努力をすることや、何かにチャレンジすることの楽しさと喜びを味わうことは、新たな目標に取り組むモチベーションにもなるでしょう。

たとえば、仕事でやりがいを感じることがあれば、意欲的に仕事に励めるようになります。また、仕事を嫌々ではなく楽しみながらこなせるようになるため、毎日がより充実したものになるでしょう。

  • 光に照らされる女性

    達成感が必要とされる理由

達成感を得るための方法

達成感を得られれば得られるほど仕事が楽しくなり、より一層努力しようと思えるでしょう。では、具体的にどうすれば達成感を得られるのでしょうか。

達成が難しい目標を立てる

達成が比較的容易なものであっても、自分が掲げた目標をやり遂げることで、ある程度の達成感は得られます。ですが、より大きな達成感を得たいならば高い目標を設定した方がよいでしょう。

困難な目標を立てれば、努力をするモチベーションになり、自身の成長につながります。また、「難しいと思えることであっても頑張ればやり遂げられる」という確信・自信も得られるでしょう。

目標の期限を決める

「いつかこうなりたい」と漠然な目標を立てていると、それをやり遂げるためのモチベーションがなかなか湧いてきません。

たとえば「今年中に資格を取得する」といったように、目標を達成するための期限を明確に設定することで、自分に発破をかけられるようになります。

いつも目標倒れで終わってしまうという方は、実際的な行動に移せるように目標達成の期限を設けると良いでしょう。

違う分野にチャレンジする

自分の得意な分野とは異なるジャンルや、未経験の事柄にあえてチャレンジすることで、大きな達成感を得られます。「自分にはこの分野しか向いていない」という思い込みを克服できるため、自身の可能性を広げるきっかけになるでしょう。

ToDoリストを作成する

立てた目標に対し、やるべきことを「ToDoリスト」にピックアップし、細かく視覚化することで行動を起こしやすくなります。大きな目標を掲げていると、それを達成するまで途方もない時間がかかるように思えてモチベーションが低下してしまいがちです。

そこで、ToDoリストを作成してやるべきことを一つずつこなしていけば、着実に目標に近づいているという実感が得られるため、モチベーションを維持しやすくなるでしょう。

適度な休息を入れる

たとえ努力家であったとしても、休みなく頑張り続ければ心身ともにストレスがたまり、努力を継続する意欲が低下してしまうでしょう。達成感を得るためには、頑張る時と休む時のメリハリをつけ、高いパフォーマンスができる環境を整えることが重要です。

平日も休日も、休みなく働き続けるのではなく、休息する時間を作り、適度にリフレッシュするようにしてみましょう。

  • パソコンを前に考えあぐねている女性

    達成感を得る方法を知りましょう

達成感を得られないときの対処法

自分なりに努力して目標に到達したはずなのに、達成感を得られないという場合はどうすればよいのでしょうか。

自分に合った目標設定になっているか確認する

あえて困難な目標を立てることでより大きな達成感を得やすくなりますが、それが現在の自分の能力やスキルからは大きくかけ離れたものであれば、モチベーションが低下しやすくなります。

また、なかなか目標にたどり着かないことでフラストレーションがたまったり自信が低下したりするリスクもあるでしょう。今の自分のレベルを冷静に見定めたうえで、実現可能な範囲や事柄を把握し、目標を適切に調整しましょう。

不安を感じたら成功体験を参考にする

目標に向かって努力する気になれない時や「このままでよいのだろうか」と不安を感じた時には、他者の成功体験を学ぶのも効果的です。自己啓発本を読んだり、著名なビジネスパーソンのサクセスストーリーを参考にしたりすることで前向きな気持ちを取り戻せるでしょう。

  • 公園に座っている男性

    達成感が得られない時の対処法

***

達成感を得るためには、なりたい自分像を具体的にイメージして明確な目標を設定することが重要です。そうすれば困難に直面しても、投げ出さずに努力を継続できるでしょう。

また、掲げた目標が高ければ、それを成し遂げた時の達成感は大きくなり、成長するためのきっかけになるでしょう。