タンタカは7月7日、主婦のお金事情に関する調査結果を発表した。調査は7月2日~3日、主婦500名を対象にインターネットで行われた。

  • 世帯の貯金額

    世帯の貯金額

はじめに、個人の月収を聞いたところ、多い順に「0円(専業主婦)」(37.4%)、「5万円~10万円未満」(16.0%)、「1円~3万円未満」(14.0%)、「10万円~15万円未満」(9.4%)、「15万円~20万円未満」(8.2%)という結果に。

現在の世帯の貯金額についても教えてもらったところ、「100万円以上200万円未満」(18.6%)が最も多く、次いで「1000万円以上」(13.0%)、「200万円以上300万円未満」(12.2%」、「50万円以上100万円未満」(11.6%)と続いた。

  • 主婦が毎月自由に使えるお金は?

    主婦が毎月自由に使えるお金は?

次に、「あなたの自由に使えるお金は月々いくらくらいですか?」と質問したところ、8割超が「5万円未満」(83.2%)であることが判明。次いで「5万円以上10万円未満」(9.2%)、「0円」(5.8%)と続いた。

また、家族に内緒の「へそくり」があるかを聞くと、「いえ、へそくりはありません」(61.6%)が圧倒的多数に。へそくり額としては「50万円以上」(14.6%)が最も多く、次いで「5万円未満」(13.6%)、「5万円以上10万円未満」(5.8%)と続いた。

最後に、「お金が原因で離婚を考えたことはありますか?」と尋ねたところ、15.4%の主婦が「はい」と回答し、決して少なくない結果となった。