漫画家・餅田まかさん(@mdp_plus)がツイッターで公開した短編漫画『透明人間とシェアハウス』が話題になっていました。タイトルにある通り、主人公の女性と透明人間の同居生活が描かれる本作。ハートフルな展開で、安心して読み進められます。最後にはちょっとした隠し味も……。

  • 『透明人間とシェアハウス』(1ページ目) ※タップして拡大

これはおそらく、透明人間が珍しいながらも、普通に認知されている世界の物語です。透明人間とシェアハウスで暮らすことになった女性、いぶかしげな表情で思います。「まじで見えないんだ。ま別に関係ないけど。そこまで深く関わるつもりはないし」。

  • 『透明人間とシェアハウス』(2ページ目) ※タップして拡大

はじまった2人の共同生活でしたが、ある日ちょっとしたトラブルが……。透明人間のカップを割ってしまったのです。

「大丈夫です」と気にしない様子の透明人間でしたが、やっぱり気になります。「……ほんとかよ……実は怒ってんじゃないの……?」「顔が見えないからもやもやする」。

  • 『透明人間とシェアハウス』(3ページ目) ※タップして拡大

  • 『透明人間とシェアハウス』(4ページ目) ※タップして拡大

  • 『透明人間とシェアハウス』(5ページ目) ※タップして拡大

意を決してメイクをしてみたところ、とても可愛らしい表情に……! 満面の笑みでお礼を言う透明人間に、「そういう笑顔が見たかったの」。煮え切らない気持ちは、もうどこかに消えていました。

しかしここで、最後の急展開が。透明人間、鏡を見ながら一言です。「僕……メイクするとこんななんだ……」「……ん?」。

この投稿を見た読者の皆さんも、女性と同じように「ん……? 僕……?」「僕っ……だとっ……!?」と疑問を持ってしまったようです。また、多くの人が透明人間を男性と捉えた一方、中には「いや~ほらボクっ娘かもしれないじゃない(※注:一人称に「僕」を使う女性のこと)」「ボクっ娘説をボクは推したい」と想像をふくらませる人もいるなど、様々な解釈が。

透明人間は、男性なのか。それとも女性なのか? 作者の餅田さんも「透明さん……くん……」とどちらとも取れるコメントを添えており、真相は闇の中です。続編の制作が待たれますね。

餅田まかさんは、秋田書店の漫画サイト「マンガクロス」で『魔女先輩日報』を連載中の漫画家。2月には第1巻が発売されました。