ファービヨンドはこのほど、運営する「喫煙所(タバコスポット)情報共有マップ」のアプリにおいて、「屋内と屋外の識別設定」と「ピンの色分けによる可視化」の機能を追加した。

  • 「喫煙所(タバコスポット)情報共有マップ」の屋内と屋外の識別設定導入と、ピンの色分けによる可視化を実施

    「喫煙所(タバコスポット)情報共有マップ」の屋内と屋外の識別設定導入と、ピンの色分けによる可視化を実施

「喫煙所(タバコスポット)情報共有マップ」とは、GoogleやAppleのマップコンテンツを利用して、喫煙所の情報をユーザーが投稿しユーザーが閲覧しレビューする形の口コミ情報共有アプリ。

同社はこのほど、ユーザーからの要望が多かった「屋内と屋外の区別」および「ピンの色分けによる可視化」を実装し、より便利なアプリへと改良を行った。

また、東京2020オリンピック大会に向け、英語・中国語にも対応。さらに、日本の情報だけではなく海外の情報も掲載されているため、日本人が海外旅行に行った際も便利に使用することができるという。