東映所属の男性バーチャルアイドル「EIGHT OF TRIANGLE(通称:エイトラ)」が、映像配信アプリ「TTFC(東映特撮ファンクラブ)」とコラボレーションし、"特撮Vtuber"としてデビューすることが7日、決定した。
2015年から活動しており、バーチャルアイドルとは思えないそのリアルな活動方針により、コアな注目を集めているエイトラ。その反面、日本特撮界のトップを走る東映に所属しながらも、これまでに自社コンテンツとの大きなコラボレーションなどはなく、ファンからは待望の声が上がっていた。そんな中で7月10日より、Vtuberとして新番組「TTFC×エイトラ 東映特撮Vtuberスターダム」を始動させることが明らかになった。
映像配信アプリ「TTFC(東映特撮ファンクラブ)」との取組である本番組は、特撮を全く知らないエイトラが、「TTFCアンバサダー」になるべく東映特撮コンテンツを学び、その中で「TTFC」の魅力を伝えていく企画となっている。7月10日の初回に先立ち、この度「#0」が配信。謎の男「司令官」に翻弄されながらも、自らの役目を理解し、「TTFCの認知拡大」と「自分たちのブレイク」に向け、強く意気込むエイトラの姿を見ることができる。
そして来る第一回配信の内容はまさかの"異種対談"。TTFCで配信中のオリジナルコンテンツ「シリーズ怪獣区 ギャラス」より「ギャラス」がゲストとして登場し、世界初の「怪獣VSバーチャルアイドル」の対談が実現する。果たしてエイトラは、東映が放つ怪獣・ギャラスとの言語の壁を越え、無事にスタートを切れるのか!?
「TTFC×エイトラ 東映特撮Vtuberスターダム」は「EIGHT OF TRIANGLEオフィシャルYouTubeチャンネル」にて隔週水曜日に配信予定。今後も東映特撮を題材とした企画を控えているという。
(C)東映 (C)石森プロ・東映