1979年4月2日にスタートし、ついに“放送40周年”に突入したTVアニメ『ドラえもん』だが、7月19日(金)には“アニメ放送40周年”を記念した1時間スペシャルの放送が決定。40周年という大きな節目にふさわしく、スペシャルかつ、盛りだくさんの内容となる。

7月19日(金)に放送される『40周年だよ!ドラえもん1時間スペシャル』最大のみどころは、オリジナルエピソード「イロガラドラえもん」。ドラミからプレゼントされたつや出しワックスを塗ったところ、なぜか触れたものの色や柄に反応してしまうボディになってしまったドラえもん。タオルで身体を拭けばタオルの花柄が移ってしまうし、木によりかかると木目に……。ドラえもんの身体はハートや水玉、チェック、唐草模様……など次々とさまざまな色&柄に変わってしまう。

さらにはのび太の答案用紙に触れてしまい、衝撃の“0点柄”になったり、ジャイアンにぶつかったために、ギザギザでおなじみのあの“ジャイアン柄”にも変身するハメに……!はたしてドラえもんは元の姿に戻ることができるのか……!?

こんな色&柄モノのドラえもんが登場するのは、アニメ40周年の歴史の中で初!まさに、今回しか見ることができない特別なストーリーとなっている。

●サマステにも「イロガラドラえもん」が出現

この「イロガラドラえもん」は、7月13日(土)から開幕する『テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION』にも登場。サマステ会場では『ドラえもんARアトラクション恐竜大冒険』や『ドラえもん びっくり!?巨大バルーン』など、あちこちでさまざまなドラえもんに会うことができるが、そこに「イロガラドラえもん」が参入する。

今までに見たことのない、バリエーション豊かな「イロガラドラえもん」がずらりと並ぶ『アニメ40周年記念 イロガラドラえもんウォール』は、写真映えすること間違いなし。また、夏祭り会場内に設置された「イロガラドラえもん」のARマーカーに、スマホのカメラをかざしてひみつ道具を集める『ドラえもんARスタンプラリー』も。ひみつ道具を3個以上集めると、夏祭り限定のオリジナルフォトフレームがプレゼントされるなど、スマホがあれば簡単に楽しむことができるスタンプラリーとなっている。

  • イロガラドラえもんウォール

さらに、キュートな「イロガラドラえもん」がデザインされたマスキングテープ(税込540円)、パタパタメモ(税込648円)、クリアファイル+ステッカーセット(税込648円)など、「イロガラドラえもん」のオリジナルグッズも販売予定となっている。

  • クリアファイル

●ドラえもんが未来に帰っちゃう!? 夏休みらしいスペシャル感満載なストーリーも

そんな衝撃作のほか、1時間スペシャルでは「海に入らず海底を散歩する方法」「22世紀で夏休み」もお届け。「海に入らず海底を散歩する方法」は、“水よけロープ”を使ってのび太&ドラえもんが海底散歩を楽しむ、夏にピッタリな物語。そして「22世紀で夏休み」は、いつもの物語ではなく22世紀のセワシの元に“里帰り”したドラえもんの、未来を舞台にした特別ストーリーとなっている。

“アニメ40周年”をお祝いする、ドキドキわくわくの1時間スペシャルは、2019年7月19日(金)夜7:00~7:54の放送予定。をお見逃しなく…!

(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK