アイドルグループ・嵐の松本潤が出演する、コーセーコスメポートシートマスク「クリアターン 美肌職人」初のTV CM「こだわって」編が、21日から全国で放映される。

  • 松本潤

CMでは、手すき和紙製法技術をシートマスクに取り入れた「クリアターン 美肌職人」にちなみ、松本が和紙職人として“こだわり”の手すきを行う。松本が「ごひいきに」と語りかけ、最後には芝犬と戯れリラックスするシーンも挟まれた。

撮影では、手すき技術について実際の職人から指導を受けながら練習した松本。すきあがった和紙を空気が入らないように重ねていく工程は、CMには使用されない難しい作業なため、監督から「行わなくて結構です」と言われていたが、松本はこの工程に取り組み、見事な腕前を披露する。指導役の職人も驚いて感心していた。

和紙の手すきに挑戦した松本は「すごく難しかったです。初めてだったので、紙すきがこんなに丁寧な作業で、ちょっとした動きで出来が変わってしまうのかと驚きました。本当に職人の技なのだなと改めて感じました」と感想を述べる。「手すきを指導してくれた先生が手本を見せてくれた際には、動かす時の“音”を聞いていました。リズムが合うと音が一定になることに気づき、自分の手の動きを含め“音”で感じながら手すきを取り組んでみたところ、本番で一発OKを頂くことができました」と、コツをつかんでいた。

松本自身のこだわりを聞かれると、「食事、飲み物など、口から身体に入れるものに“こだわり”を持っています。特に水は、ここ2〜3年決まった水しか飲まないようにしています」と明かす。「たまに変えてみることもあるのですが、今飲んでいる水は、何種類か試してたどり着きました。移動する際にも常にその水を持ち歩いています。食べるものも、自分の身体に入ってくるものは『どういったものを食べるのか?』『どこのものを食べるのか?』と気を使っています」と、かなりのこだわりを持っている様子だった。