狂言師の野村萬斎が、主演を務めるフジテレビ系スペシャルドラマ『黒井戸殺し』(14日19:57~23:10)の見どころを語り、相棒役を務める大泉洋を絶賛した。

  • 001のalt要素

    大泉洋(左)と野村萬斎=フジテレビ提供

今作は、アガサ・クリスティが1926年に発表した人気長編推理小説『アクロイド殺し』を日本で初めて映像化するもの。2015年に、クリスティの名作『オリエント急行殺人事件』(視聴率:第一夜16.1%、第二夜15.9% ※ビデオリサーチ調べ・関東地区)で脚本を手がけた三谷幸喜によって『黒井戸殺し』として脚色され、主人公の名探偵・勝呂武尊(すぐろ・たける)役を、引き続き萬斎が演じる。

萬斎は、2年半ぶりに勝呂を演じたが、「回を重ねる充実感を得られたと言いますか、再び勝呂武尊を演じることができて、とてもうれしくもあり、やりがいもありました」と感想。その上で、「前回の『オリエント急行殺人事件』の時より、人間味が増した勝呂になったのではないかと思います」と手応えを語る。

勝呂の良き相棒としてコンビを組み、事件の謎に立ち向かっていく医師・柴平祐役を演じる大泉洋は、舞台『ベッジ・パードン』以来の共演で、テレビ初共演だが、「彼が居ると場が明るくなり和みますね。今回、柴医師のセリフの量もかなり多かったのですが、それにもかかわらずいつもにこやかに撮影現場を盛り上げてくれました」と、現場の様子を紹介。「洋君は本当にいい役者さんで、ぜひ彼の演じる柴医師を楽しみにしていてください。撮影の中で、洋君と一緒にあぜ道(撮影現場は私有地)を自転車で2人乗りするシーンがあり印象に残っています。偶然、勝呂が自転車から転げ落ちるシーンの倒れ方がチャップリンみたいになったところがとてもおもしろかったです」と予告した。

劇中では、容疑者10人とかけ合いをしたが、「謎解きシーンは時間を要するので、やはり今回もセリフの量は多く大変でありました。前回の『オリエント急行』の時はそれぞれの容疑者を尋問するシーンも見どころの1つでしたが、今回は容疑者全員にアリバイがある中、容疑者たちのアリバイをどうたぐっていくか? 全員のアリバイを整理して、どう見破っていくか? それぞれの容疑者との駆け引きに苦心しましたが、そのアリバイ崩しが見どころとなるのでぜひ注目していただきたいです」とアピール。

「10人の容疑者に対して、複雑に絡み合ったアリバイを、鋭い観察眼、さえ渡った勘と推理力で見事に解いていく勝呂武尊をぜひお楽しみに!」と呼びかけている。

  • 002のalt要素
  • 003のalt要素

(C)フジテレビ