全国各地で様々な夏祭りが行われているが、その中でも「東北四大祭り」は知名度も華やかさも全国屈指の夏祭り。この祭りに合わせて東北旅行を考えている人もいるだろう。そこで今回、今年の「東北四大祭り」のスケジュールをまとめて紹介しよう。

始まりは闇夜に光る「青森ねぶた祭」

「東北四大祭り」は「青森ねぶた祭」(青森県青森市)から始まる。青森県青森市の青森駅・青森県庁周辺を会場に、8月2日~7日の5日間、武者などをかたどった人型の山車燈籠を引いて街を練り歩く。1980年には重要無形民俗文化財に指定され、毎年延べ300万人以上の観光客が訪れるという。

今年はルーカスフィルム公認のスター・ウォーズねぶたも登場!

3日の19時10分から21時まで、15台の「子どもねぶた」と15台の「大型ねぶた」が街を練り歩くほか、4日から6日の19時10分から21時には、20台の「大型ねぶた」が運行する予定。6日には「ねぶた大賞」など各賞が発表される。さらに7日の13時から15時まで20台の「大型ねぶた」が運行されるほか、19時15分から21時ごろまでは約1万1,000発の花火を打ち上げる「第61回青森花火大会」を行い、受賞したねぶたなど6台が青森港を進む「ねぶた海上運行」で祭りはフィナーレを迎える。

最大12mの竿燈を掲げる「秋田竿燈(かんとう)まつり」

本日の8月3日から6日までは、「秋田竿燈まつり」(秋田県秋田市)が行われる。竿燈大通りなどを会場にして、最大12mにもおよぶ竿燈全体を稲穂に46個、または24個が連なる提灯を米俵に見立て、額・腰・肩などに乗せて豊作を祈る。

巨大な竿燈は夜も灯る

3日~6日にはメインイベントの「夜本番」が行われ、各日18時50分には竿燈入場、19時25分から20時35分に竿燈演技、20時35分からは「ふれあいの時間」として写真撮影や竿燈体験なども行われる。また、4日~6日の9時20分から15時20分まで、「エリアなかいちにぎわい広場」で「昼竿燈」も開催する。

さらに関連イベントとして、10時から17時まで秋田駅西口側のアゴラ広場において、ミニチュア竿燈と幼若の竿燈で竿燈体験ができるコーナーや、市役所会場および中央会場で「竿燈屋台村」、大町イベント広場では「ご当地グルメフェスティバル」など、多彩なイベントも用意されている。

花笠を手にした踊り手が練り歩く「山形花笠まつり」

続いては、8月5日~7日からの「山形花笠まつり」(山形県山形市)。十日町・本町・七日町などが会場となり、華やかに彩られた山車を先頭にスゲ笠に赤い花飾りをつけた花笠を手にした踊り手たちが「花笠音頭」にあわせて街を練り歩く。

「花笠音頭」にあわせて街を練り歩く。画像提供: 山形県花笠協議会

「山形まなび館」近辺から18時30分ごろに先頭集団がスタートし、21時30分頃、市役所付近の花笠アーチに最終集団が到達する予定。また、市役所前では18時10分から18時30分まで「輪踊りコーナー」が行われるほか、20時30分から21時30分にはパレード最後尾にて「飛び入りコーナー」も用意している。どちらも参加は自由になっている。

最後は色鮮やかな「仙台七夕まつり」

そして最後は、8月6日~8日に行われる「仙台七夕まつり」(宮城県仙台市)。仙台市内中心部および周辺商店街など町中に色鮮やかな七夕飾りが装飾され、毎年200万人を超える観光客が訪れるという。

「仙台七夕まつり」は伊達政宗の時代から続く伝統行事

飾り付けは8月6日~8日の10時~22時(8日のみ~21時)を予定しており、各日の10時~21時には勾当台公園市民広場を会場としたおまつり広場でステージイベントを行うほか、仙台グルメなども提供する。また、各日の18時~21時には、仙台藩祖伊達政宗を祀る霊廟・瑞鳳殿にて参道百段や本殿周囲を竹灯篭で灯す「瑞鳳殿七夕ナイト」を行う。さらに、祭り前日の5日19時~20時30分(予定)には、仙台西公園付近一帯(予定)にて約1万6,000発を打ち上げる「仙台七夕花火祭」も開催する。