日本法規情報は25日、「企業イメージ」に関するアンケートの調査結果を発表した。調査期間は1月20日~25日、有効回答数は717名。

「どのような企業に良い印象を持つか」について、「挨拶がきちんとされている企業」26%で最多。以下、「上下関係なく仲が良さそう」(18%)、「雑談を含め、会話量が多い雰囲気」(15%)、「プライベートに干渉しない」(14%)、「残業が少ない」(10%)、「プライベートでの交流が多い」(6%)、「会話が少なく仕事に集中できる雰囲気」(4%)、「社内がおしゃれである」(4%)、「飲み会が多い」(3%)という結果となった。

「どのような企業に良い印象を持つか」

「企業イメージに影響を与えた情報」については、「現在職場で働いている人の情報(SNS等)」が最も多い29%に。次いで「過去、その職場で働いていた人からの情報(SNS等)」(26%)、「企業の応対等に関するネットでのクチコミ」(22%)など、個人の発する情報を参考にしていると回答した人は77%にのぼった。一方、テレビの「コマーシャル等」は3%にとどまった。

「企業イメージに影響を与えた情報」