大丸松坂屋百貨店は10月8日~14日、松坂屋上野店 本館6階催事場にて「秋の北海道物産展」を開催する。
北海道の"ほんとうにおいしいもの"を届けたいとの思いで逸品を用意
同イベントは、通称"北のグルメハンター"と呼ばれるバイヤー本田大助氏が監修した物産展。同氏は北海道物産展・札幌駐在バイヤーで、住み込み歴は約9年。全国の大丸松坂屋で開催する北海道物産展のため、ありとあらゆるおいしいものを求めて食べ歩く名物男になっているという。
道の駅おだいとう「雪みつタルタルジャンボホタテバーガー」は、本田氏監修のもと開発された、新たなご当地バーガー。タルタルソースには別海町特製の「雪みつ」(ホエーに砂糖・レモン果汁を入れて煮詰めて作る新感覚シロップ)を使用。北海道産小麦を使用した白いバンズに別海産のLサイズホタテ貝柱のフライを豪快に2枚サンドした。同催事でデビューした後は、地元でも販売予定になっている。価格は780円(税込)。
おおともチーズ工房「銀聖鮭のパエリア」は、川を遡上する前に沖合の定置網で獲られる秋鮭の中でも身が3,5kg以上で鮮度が良く、脂乗り抜群のものに与えられる、高級ブランド鮭「銀聖」の名を冠したパエリア。本田氏の、「北海道にはこんなおいしい天然鮭があるということを知ってもらいたい!」との願いにより実現したという。価格は1,620円(税込)。
札幌の人気スイーツ店・ろまん亭の「別海牛乳のチョコモンブラン&生モン白モン」は、牛乳生産量北海道一の別海町でとれた「別海ミルク」を使用したこだわりスイーツ。近年牛乳の消費が低迷するなか、北海道の乳製品の良さを再認識してもらうために本田氏が奔走し、開発された商品だという。各360円(税込)。
らあめん弟子屈「ベジポタらーめん」は、スープの半分に「別海ミルク」を使用した、ミルクのおいしさがダイレクトに伝わるラーメンとなっている。価格未定。スィートオーケストラ「別海牛乳のスィートポテト」は1個1,404円(税込)。
![]() |
![]() |
![]() |
左から、ろまん亭「別海牛乳のチョコモンブラン&生モン白モン」(各360円・税込)、スィートオーケストラ「別海牛乳のスィートポテト」(1個1,404円・税込)、らあめん弟子屈「ベジポタらーめん」(価格未定) |
ホルスタインの雄牛のドライエージング肉を使った清味屋「熟成 人舞牛サーロインステーキ&ハンバーグ弁当」は、ステーキとハンバーグの両方が食べられるリッチなお弁当。ホルスタインの雄牛は、ドライエージングすることでうまみと香りが凝縮され、驚くほどにおいしくなるという。本田氏は「同商品を販売することでそのおいしさを知ってもらおうと考えた」とコメントしている。価格は2,592円(税込)。
会期は、10月8日~14日。場所は、松坂屋上野店 本館6階催事場(東京都台東区上野3-29-5)。