ヘアケア商品などを扱うセーレンはこのほど、「スカルプケア」に関する調査の結果を発表した。同調査は5月16日~18日の3日間、全国の20代~50代の男女各70名の計560人を対象実施された。

部下は上司の"清潔感"に敏感!

同調査では、上司の清潔感についてアンケートを実施。「上司にとって、清潔感が重要な要素?」という質問に対し、95.9%が「とても重要」「まあ重要」と回答。

「あなたにとって理想の上司とはどのような外見や振る舞いの人ですか」

「理想の上司の外見や振る舞いは?」という問いには、「率先して周りに声をかけ、雰囲気作りを心掛けている」(32.9%)、「明るく活力ある振る舞い」(24.5%)、「頭髪や身だしなみに清潔感がある」(17.9%)となった。

「あなたにとって最低の上司とはどのような人ですか【見た目編】」

一方、「最低上司」についても調査を実施。「あなたにとって最低の上司は?【見た目編】」では、40.7%が「頭髪や身だしなみに清潔感のない人」と回答。「体臭やコロンがきつい」(25.5%)、「いつもしょんぼりと暗く見える」(20.7%)が続いた。同調査から、清潔感のない上司は、部下からの好感度が低くなる可能性が明らかになった。

また、「あなたにとって最低の上司【中身編】」では、「部下の手柄は自分のもの、自分の失敗は部下の責任」が42.3%で1位に。続いて「偉い人の機嫌ばかりとっている」(37.7%)、「パワハラやセクハラが目につく」(32.7%)などがあげられた。

清潔感を維持するには?

続いて、「清潔感を維持するために大切なこと」を聞いたところ、「フケやニオイのない、清潔で元気な頭髪」(85.7%)が最も多い回答となり、「口臭などのお口のケア」(71.8%)という答えもあがった。

「あなたは外見上の若々しさを維持する為に何か気を配っていますか」

40代、50代が「外見の若々しさを維持する為に気を配っていること」に関しては、「口臭・体臭」(64.0%)と「頭髪の手入れ 」(61.0%)という回答が。部下を持つ同年代の人は、清潔感に気を配っている人が多いということが明らかになった。