富士急行は19日から、富士本栖湖リゾートにて「2014富士芝桜まつり」を開催する。今年で7回目となるこのイベントは、首都圏最大級となる約80万株のシバザクラと富士山との競演が楽しめる花の祭典。今年は新たに川崎駅・千葉駅から河口湖駅行のJR直通電車を運行し、アクセス向上を図る。

約80万株のシバザクラが楽しめる「富士芝桜まつり」

川崎駅発の臨時列車は、JR南武線・中央本線直通の「お座敷富士山号」。全車グリーン車指定席で、4月26・27日の2日間限定で運転。川崎~河口湖間を約3時間25分で結ぶ。千葉駅発の臨時列車は、中央本線直通で千葉~河口湖間を約3時間25分で結ぶ「山梨富士号」。全車指定席で、5月3~5日に運転する。

新宿駅・小山駅(大宮駅経由)発着のJR直通電車も昨年に続いて登場。新宿駅発の直通電車は、土休日に運転する「ホリデー快速富士山号」、4月26・27・29日、5月4~6日に運転する「快速富士芝桜まつり号」、5月10・11・17・18日に運転する全車グリーン指定席の「お座敷富士芝桜号」の3種類。いずれも中央本線直通で、新宿~河口湖間の所要時間は「ホリデー快速富士山号」と「快速富士芝桜まつり号」が2時間5分、「お座敷富士芝桜号」は2時間20分。なお、「快速富士芝桜まつり号」は5月10・11・17・18日には千葉発着となる。

小山駅発大宮駅経由の「ホリデー快速富士山号」は、JR宇都宮線・武蔵野線・中央線直通で、河口湖駅まで約3時間30分。運転日は4月19・20日、5月24・25日、6月1日。