お笑いコンビのアームストロングが、4月13日に東京・新宿モリエールで行われるトークイベント「トークストロング」をもって解散することが3日、所属事務所のFAXを通じ、明らかになった。

解散を発表したアームストロングの安村昇剛(左)と栗山直人(右)

解散後、安村昇剛は、ピン芸人として活動を続け、栗山直人は、芸人としての活動に区切りをつけてよしもとを離れるとのこと。

解散について、安村・栗山ともに自身のツイッターで報告。安村は3日に「4月13日をもって解散することになりました」と更新し、「2月24日のライブで発表したのですが、話し合いをしており発表が遅れてしまいました」と、ライブで一度解散を発表したが、話し合いを行った上で、正式に解散発表に至ったと説明した。そして、「今まで『アームストロング』を応援していただきありがとうございました」と感謝の意を表現。また、「僕は吉本に残り、ピン芸人として頑張ります」と決意を示し、「引き続き応援よろしくお願いします」と呼びかけた。

一方、栗山は4日、「おはようございます。僕らの解散が決まりました!」と発表し、「 応援してくれてる方にはホントに申し訳ありません」と謝罪。「今は色んな方々の優しさを感じて生きています。もうちょっと落ち着くまで皆さんに返信とかできないかもですが」と自分の状況をつづり、「とりあえずレバー叩きにいってきます!」と締めた。

解散発表に関して、芸人仲間も反応。安村が解散発表に関するニュース記事をリツイートしたのに対し、しずるの村上純が「身の引き締まる思いです」とコメント。さらに、平成ノブシコブシの徳井も、安村のピン芸人宣言に「あれ、そうなの?」と反応し、安村が「そうです!」と答えるやりとりが行われた。

アームストロングは、2001年8月に、NSC東京校6期生同士の安村昇剛と栗山直人で結成。2010年のNHK新人演芸大賞で大賞を受賞した。