JR東日本横浜支社は29日、「AKB48チーム神奈川×JR横浜線 新型車両導入キャンペーン」記者発表会を行った。AKB48のメンバーで神奈川県出身の川栄李奈さん、大島涼花さん、岡田奈々さんが横浜線の宣伝担当に就任する。

(写真左から)JR東日本横浜支社の松崎哲士郎氏、AKB48の岡田奈々さん、川栄李奈さん、大島涼花さん

横浜線の新型車両(E233系)は2月16日から順次導入される予定。従来車両205系と同じラインカラーが施され、車体前面・側面のオリジナルロゴ「YOKOHAMA LINE」と、先頭車側面の駅スタンプデザインが特徴となる。

照明にはLEDが採用され、従来車両の7割の消費電力量で走行可能に。幅広の車体となるため、定員も約1割増加する。同車両の運転開始にともない、横浜線の運転士らが考案したデザインのヘッドマークも掲出されるとのこと。今年夏までに、横浜線の全28編成をE233系に置き換える予定としている。

「AKB48チーム神奈川×JR横浜線 新型車両導入キャンペーン」は、横浜線へのE233系導入に合わせて実施。川栄さん、大島さん、岡田さんによる「チーム神奈川」が発足し、宣伝担当として、ポスターや等身大パネル、電車内のトレインチャンネルで横浜線と新型車両をPRするほか、横浜駅、町田駅、橋本駅などで各メンバーによるアナウンスも聞けるという。記念乗車券も発売される予定だ。

JR横浜線のポスターにも「チーム神奈川」の3人が登場

川栄さん、岡田さん、大島さんの等身大パネルも

記者発表会では、「チーム神奈川」メンバー3人がJRの制服風衣装で登壇。JR東日本横浜支社の支社長、松崎哲士郎氏から任命証を受け取った後、横浜線にちなんだ問題を出題する「横浜線チャレンジクイズ」に挑戦した。

ところが、川栄さんは「チーム神奈川」の"センター"にもかかわらず、珍回答を連発。「昨年の総選挙が行われた日産スタジアムの最寄り駅は?」との問題に「さいたまえき」と答え(正解は小机駅)、「トオカイチバ」を「遠花一場」と書いた(正解は「十日市場」)。

「JR」は何の略か聞かれた際も、川栄さんは「Just reeru」と書いて「ジャストレール」と読み、「ちょうどいいレールの横浜線という意味です」と発言。正解は「Japan Railway」で、その経緯を松崎氏から説明されるも、「『レール』だから近いですね、私の答え(笑)」と川栄さんは言い、周囲を苦笑させた。横浜線の宣伝担当として、かなり不安の残る成績となってしまったが、「今後に期待できるかなと思っています。横浜線をかわいがってあげてください」と松崎氏から激励を受けていた。