高僧が境内を進む、荘厳な「お練り行列」

東京都調布市の深大寺は3月3日と4日、「元三大師大祭 だるま市」を開催する。

"東京に春を呼ぶ"、深大寺のだるま市が開催

「厄除元三大師大祭」は、深大寺の諸行事中、最大の行事。例年、深大寺山門の紅梅白梅が見ごろを迎える3月3日、4日に執行され、朝から元三大師様のご霊験をあがめる10万人以上の人々が訪れるという。

同大祭のクライマックスは、両日のそれぞれ14時より執行される「お練り行列」ならびに「元三大師御影供(がんざんだいしみえく)」。雅楽衆を先頭に、いなせな木遣り衆、裃に統一した講中とともに御影供出仕の袍裳金襴七条袈裟に身を包んだ高僧が境内を進む「お練り行列」は、最大の見せ場となる。

深大寺僧侶より直々に、だるまに目入れを行う

また開催に合わせて、境内では大師様のご威力にあやかる縁起だるま市も開催。「日本三大だるま市」の一つとして、また"東京に春を呼ぶ深大寺のだるま市"としてその知名度は全国的なものとなっている。寺の境内では大小約300余の縁起だるま店がだるまを販売。購入しただるまには、元三大師堂前の特設だるま開眼所にて深大寺僧侶より、直々に目入れが行われる。

だるま開眼所にて、だるまに目入れを行う

開催日時は3月3日・4日。場所は、深大寺(東京都調布市深大寺元町5-15-1)。「大師堂護摩祈願」は、10時・11時・12時・13時・14時(大護摩供)・15時15分・16時。「だるま開眼」は、9時~閉堂(18時)まで。

両日とも、14時より百味供養、お練り行事、大護摩供奉修のため、関係者以外の入堂は不可。ただし、護摩札の申し込みは可能となっている。その他、詳細は深大寺Webページで確認できる。